皆さん、おはようございまーす(・∀・)ノ
 
 
きょうもいいお天気ですね!頑張っていきましょー♪^^
 
 
********************
 
 
では、昨日の晩ごはんです!
 
 
昨日は魚をメインにした晩ごはんでした~^^
image
食事メバルの煮付け
食事じゃがいもとウインナーのコンソメ炒め
食事コールスロー
食事ごはん&お味噌汁
 
 
 
 
いつもは予算の関係上切り身が多い我が家の魚料理ですが、昨日は珍しくお頭付き!
 
 
といっても鯛ではありませんよ(^^;
 
 
小さめですが、メバルが3匹で299円だったんですー!!(≧▽≦)
 
 
我が家の1カ月の食費(6人家族で5万円)では、お魚予算は1人当たり100円が精一杯です。なのでいつも切り身が多いんですけどね(笑)
 
なので、頭のついた魚、ましてや煮付けにできる魚だと、そんな値段で売ってないんですよね~(-з-)
 
濃いめのおしょうゆで煮付けた煮魚。たまに食べたくなります^^
{FEF62D94-731A-4A10-A81D-C1FA7DFBB886}
 
魚をただ単に献立に入れるだけなら切り身で十分なんですけど、私、娘たちには骨のある魚をきれいに食べる人になってほしくて、娘たちが小さいころから、予算の許す限りこういった頭のついた魚を献立に入れています。。。。
 
 
 
 
たまに居酒屋でホッケを食い散らかしている人を見ますが、男の人でもあれはゲンナリしますね(>_<)
 
 
あと、魚の身と一緒に口に入っちゃった骨を手で出す人とか。。。。
 
 
 
もう絶対ムリーーー!(´Д`;)
 
 
 
 
 私、娘の結婚相手に、
 
・車の運転が下手な人(特に車庫入れ)
・運動神経のイマイチな人
魚の食べ方が汚い人
 
が来たら、最初からマイナスポイントつける予定です(笑)
 
 
 
 
食べ方のマナーって育った家が出るっていいますから、特にうちは娘なのでその辺は厳しくしています。。。
 
 
 
ちなみに
『口に入っちゃった骨を手で出す人』
ですが~
 
 
 
お恥ずかしい話ですが、ウチのダンナさんです(´Д`;)
私、娘たちより最近ではダンナさんの魚の食べ方指導に熱が入ってます!
 
 
 
ったく~家でどんな魚の食べ方してたんだよ・・・
 
 
親の顔が見てみたいわ~( ̄▽ ̄)
(ま、毎日見てますけどね。親も食べ方はキレイではありません)
 
 
 
 
 
{338E9B07-ABEA-4556-B36F-8A277A9E8057}
昨日に引き続き根菜の炒めもの(笑)
 
じゃがいもを拍子木切りにして水にさらしてから軽くレンチン(時短のため)
 
オリーブオイルを多めにフライパンに熱して、そこにレンチンしたじゃがいもを入れてしばらく混ぜずにフライパンの上で焼きつけます。こうすると表面がカリっとしたポテトのようになります。
 
じゃがいもに火が通ったら、ウインナーとしめじを入れて、顆粒コンソメ、荒挽きガーリック、塩コショウ少々で味付け。仕上げに鍋肌におしょうゆを少し入れると風味がいいです♪^^
 
 
 
 
{E376D591-67FB-471C-9BA0-4C2EEED2DCFB}
先週まだ安かったときに買ったキャベツがあったので、コールスローに。
昨日はタマネギのスライスとハム、あと前日のササミが残っていたのでそれも入れました。
 
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした~^^
 
 
 
 
*********************
 
 
 
 
さて、
 
 
 
 
きょうは午前中仕事をして、午後からは、先週筋肉痛でお休みしましたヨガに久しぶりに行ってきますよー!
 
 
 
昨夜も走りましたが、この前よりは下り坂もいい感じでした。これでほぼ治ったかな?^^
 
 
 
いや~それにしても長い筋肉痛だったなー。
 
 
 
年々回復力の衰えを感じるきょうこのごろです∵ゞ(≧ε≦● )プッ 


 

 

それでは、きょうもよい一日を~(^-^)/~~

 

 

どくしゃになってね!