皆さん、おはようございまーす(・∀・)ノ
きょうもいいお天気ですね!頑張っていきましょー♪^^
********************
では、昨日の晩ごはんです!
昨日は魚をメインにした晩ごはんでした~^^
メバルの煮付け
じゃがいもとウインナーのコンソメ炒め
コールスロー
ごはん&お味噌汁
いつもは予算の関係上切り身が多い我が家の魚料理ですが、昨日は珍しくお頭付き!
といっても鯛ではありませんよ(^^;
小さめですが、メバルが3匹で299円だったんですー!!(≧▽≦)
我が家の1カ月の食費(6人家族で5万円)では、お魚予算は1人当たり100円が精一杯です。なのでいつも切り身が多いんですけどね(笑)
なので、頭のついた魚、ましてや煮付けにできる魚だと、そんな値段で売ってないんですよね~(-з-)
濃いめのおしょうゆで煮付けた煮魚。たまに食べたくなります^^
魚をただ単に献立に入れるだけなら切り身で十分なんですけど、私、娘たちには骨のある魚をきれいに食べる人になってほしくて、娘たちが小さいころから、予算の許す限りこういった頭のついた魚を献立に入れています。。。。
たまに居酒屋でホッケを食い散らかしている人を見ますが、男の人でもあれはゲンナリしますね(>_<)
あと、魚の身と一緒に口に入っちゃった骨を手で出す人とか。。。。
もう絶対ムリーーー!(´Д`;)
私、娘の結婚相手に、
・車の運転が下手な人(特に車庫入れ)
・運動神経のイマイチな人
・魚の食べ方が汚い人
が来たら、最初からマイナスポイントつける予定です(笑)
食べ方のマナーって育った家が出るっていいますから、特にうちは娘なのでその辺は厳しくしています。。。
ちなみに
『口に入っちゃった骨を手で出す人』
ですが~
お恥ずかしい話ですが、ウチのダンナさんです(´Д`;)
私、娘たちより最近ではダンナさんの魚の食べ方指導に熱が入ってます!
ったく~家でどんな魚の食べ方してたんだよ・・・
親の顔が見てみたいわ~( ̄▽ ̄)
(ま、毎日見てますけどね。親も食べ方はキレイではありません)
昨日に引き続き根菜の炒めもの(笑)
じゃがいもを拍子木切りにして水にさらしてから軽くレンチン(時短のため)
オリーブオイルを多めにフライパンに熱して、そこにレンチンしたじゃがいもを入れてしばらく混ぜずにフライパンの上で焼きつけます。こうすると表面がカリっとしたポテトのようになります。
じゃがいもに火が通ったら、ウインナーとしめじを入れて、顆粒コンソメ、荒挽きガーリック、塩コショウ少々で味付け。仕上げに鍋肌におしょうゆを少し入れると風味がいいです♪^^
先週まだ安かったときに買ったキャベツがあったので、コールスローに。
昨日はタマネギのスライスとハム、あと前日のササミが残っていたのでそれも入れました。
以上、昨日の晩ごはんでした~^^
*********************
さて、
きょうは午前中仕事をして、午後からは、先週筋肉痛でお休みしましたヨガに久しぶりに行ってきますよー!
昨夜も走りましたが、この前よりは下り坂もいい感じでした。これでほぼ治ったかな?^^
いや~それにしても長い筋肉痛だったなー。
年々回復力の衰えを感じるきょうこのごろです∵ゞ(≧ε≦● )プッ
それでは、きょうもよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (12)
若い頃に見た雑誌に、小さい頃から親に食事のマナーを厳しく言われて嫌だったけど社会人になって上司に食事のマナーが素晴らしいと褒められて親に感謝してますって話があったので(^_^ゞ
実際、ダンナの親族に褒められて嬉しかった事かありました。
ホントに食事のマナーは大事ですよね( ̄0 ̄;)
我が家、今度は長男が熱を出して休んでおります。
人生初の39度台に本人もびっくりしてました。
病院に行ったら、双子なのになんで一緒に熱出さないんだ!と言われましたが、んな都合よく熱出すか!でしたわ(-_-;)
今月は休みばかりな私ですが、仕事より息子ーずが大事なのでいいんだーい←職場では嫌だろうけど(笑)
私もまだ咳したりでイマイチですが( ̄0 ̄;)
まりえさんも風邪ひかないようにして下さいね。
暑くなったり寒くなったりするのが悪いんだ(怒)
marienosetsuyak
u
がしました
marienosetsuyak
u
がしました
でも、旦那と息子は綺麗に食べるのよ~~息子なんて母である私が下手なのにどうして上手にできるのか不思議でたまらないわ( ◠‿◠ )まあ、良いことだけどね。
野菜が高いからお肉料理だと付け合わせに困るよね。でも魚は高い!我が家も魚といったら鮭やブリの特売を選ぶ感じだなあ。
なんだか食材が高くなった気がするよね。
marienosetsuyak
u
がしました
marienosetsuyak
u
がしました
うちの旦那
・運動音痴
・車庫入れ超下手
・魚の骨を口から手で出す
三拍子揃っちゃった~!!!
!(´Д`;)
愛で許せたそれらのことも
今となってはイライラの種でしかありませんw
marienosetsuyak
u
がしました
これで再び秋めいてきたら掃除もはかどるんだけど、こんなに暑いとやる気がおきないわ(笑)
いつ拭こうかと思いながら放置してある扇風機が気になるけど、わざと目を合わせないようにしてるよ(笑)
めばる、食べたことないわ。
どんな味?淡白な感じ??
魚ってほんと高いよね。
今日はししゃも特売だったけど売り切れてた( ̄▽ ̄;)
marienosetsuyak
u
がしました
男の子なのにきちんとした食事マナーを教えられていてすごいですー!
ぜひウチのムコに♡(笑)
そうなんですよ~社会人になって恥かくのは本人なんですよね。男でも女でも食べるときの姿が美しい人は好感持たれますが、その逆はダメですよね・・・。
息子くんたち、まだ体調がよくならないんですね~。39度はツライですよー!(>_<)
早くよくなりますように。
ぺりこさんも看病疲れしないように、十分休息とってくださいね^^
marienosetsuyak
u
がしました
二つきてましたので一つ削除しました^^
よくありますよね(笑)
わざわざ連絡ありがとうございます!
marienosetsuyak
u
がしました
魚ニガテなら外で滅多に食べないでしょ?
なら大丈夫よ~(笑)
息子くん、教えてないのに上手に食べられるのね~。エライー♪
そうそう。野菜高騰に便乗値上げじゃね?っていうもの、あるよね・・・。
なんかこういうきっかけで物価って上がるのかな~と思ってみたり(T-T)
本格的な鍋の季節になる前に白菜とか普通の値段になってほしいよね~。
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます。
3品といっても、それぞれ安いおかずばかりでお恥ずかしいです(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
大丈夫♡よしこさんのダンナさんは、
ウチの婿になる可能性は多分ないから
三拍子そろっててもOKOK~(笑)
きっとダンナさん、実家ではママンがお魚の骨は丁寧にとってあげて、ハイ♡あ~ん♡ってやってもらってたのよ( ̄▽ ̄)
よしこさんもやってあげなきゃ!!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
扇風機、ウチ今週に入ってまた使ってるけど~(笑)
扇風機片づけ係は我が家はダンナだから、私は全然気にならないわー!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
メバル、食べたことない?
スイカ地方には生息してないのかしら?(笑)
白身の魚で淡白な味だよ。
なので濃いめの煮付けがおいしいのよ~♡
魚高いときはししゃもは争奪戦だよね!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました