皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
昨日の私のランニングを始めたきっかけの記事には、たくさんのコメント、ありがとうございました!!
私のブログを読んでくださる方の中には、節約&ごはん記事を楽しみにしてくださっている方が多い中、こんなこと書いても、走ることに興味ない人にはつまんないかなーと思いつつ書いていたのですが、
意外にも、走っている or これから走ろうと思っている人が多いことにちょっとびっくりでした(ノ゚ο゚)ノ
も~そういう方はいつものラン記事でもコメントで絡んでくださいよ~(・ε・)
(私、ひとりランナーなので寂しいんですよ~:笑)
とにかくたくさんのコメント、嬉しかったです!!
まだコメントのお返事していないのですが、後ほどゆっくりさせていただきまーす♪^^
*************
さて、昨日はラン記事で終わってしまったので、晩ごはんが2日分たまってしまいました(^^;
ま、大した晩ごはんじゃないんですけど、でも写真も撮ったのでアップしときまーす(笑)
【 水曜日の晩ごはん 】




な~んか力出なさそうな晩ごはんですが、たまにはいいんです!こういうあっさり系も(笑)
先週だったか?塩サバをたしか20%offで買ってきてまして、値下げされた塩サバだったので(脂が回るため)すぐに焼いて、焼いた状態のものを冷凍しておきました。
鮭やサバの切り身なんかの焼き魚の冷凍は、まとめてしておくと忙しいときは便利ですよ~♪
焼いてから冷凍する場合は、食べる前にまた魚焼きグリルで軽く焼くため、焼き色は薄めに焼いたほうがいいです^^
この日は自然解凍後、魚焼きグリルにアルミ箔を敷いて、表面だけパリッと焼き直しました。
揚げ出し豆腐。なんですが~揚げてはおりません。
こちら、ノンフライオーブンでつくりました揚げ出し豆腐です!
お豆腐を軽く水切りして水気を拭いたお豆腐に、ごま油を塗ってから片栗粉+小麦粉をまぶします。そのままノンフライオーブンで焼くだけ♪
アツアツのだし汁(私の場合めんつゆ:笑)をかけて大根おろしを添えてできあがり♡
油で揚げていないので若干コクはないですが、味は十分揚げ出し豆腐でした!
それにこれだとオーブンで焼くだけで油の準備も要らないし、少量からつくれるのがいいです♡
私、揚げ出し豆腐好きなんですけど、家でやると油は飛ぶし、結構たくさん揚げ油が要るというのがイヤでほとんどつくったことなかったです。が、これからはノンフライオーブンでつくれると思うとうれしい♡^^
かぼちゃのサラダ。中には、オニオンスライス、レーズン、ツナ、きゅうり、あと今回はいただきもののりんごあったので、りんごも入っています!!
【 木曜日の晩ごはん 】




お安い鶏ムネ肉を使ったメイン。我が家の定番・ピカタです!
鶏ムネ肉2枚で6人分+お弁当のおかず分までできちゃいます。
鶏ムネ肉なんて35円/gぐらいなので、コストはめちゃ安ですー!
ポイントは、そぎ切りにすることです(笑)
切り干し大根の煮物。今日は厚揚げを入れてみました。
こういった乾物の煮物には、タンパク質系の練り物を入れるとポリュームもアップするし、味もよくなります^^
山芋はすりこぎでぶっ叩いて、きゅうりの乱切りとゆかりのふりかけであえただけ~♪
おしょうゆをちょっとたらしていただきました!^^
以上、晩ごはん2日分でした^^
****************
さて~今日は28日!
ということは〜
ローソンフレッシュでお米のポンタポイントが32倍の日ですー!(*゚∀゚)=3
以前はほかのサイトで買っていたお米も、最近じゃすっかりローソンフレッシュで購入の我が家(笑)
今回はこちらの北海道のななつぼしが安かったので、こちらを20キロ購入!
(1カ月もつかなぁー?)
しかも今回はクーポンがあったのでさらに300円引き!
そして、ポンタポイント1,316Pゲットーー!(*゚∀゚)=3
ポンタポイントはローソン引換券で使えば、2倍、3倍の価値に変わりますからね!!
もう4000円分ぐらいトクしたようなもの♡(←ザックリすぎ?)
私、ほかのポイントサイトとか全然やっていないので、ほぼこの毎月1回買うお米でポンタポイントはためているようなものですが、ローソン引換券もたまにしか行かないので、月1でこれだけポイントつけば引換券には全然困らないです!!(笑)
どこのご家庭でも絶対必要なお米、ローソン引換券を活用する方なら、ローソンフレッシュで買うとめっちゃオトクですよ~( ´艸`)
お米のポイント32倍は28日と29日だけです!!毎月やるかというとそれはわかりません(笑)
ちなみに、ローソンの店頭でお米を買ってもポイントは32倍になりませんから注意です~(´∀`)
では、今日もよい一日を〜(^^)
コメント
コメント一覧 (6)
私もお米の事考えててやっぱりアオキのポイントよりこっちの方が得かなぁ?って思ったりもしたんやっての?
でもこれ、やっぱりクレカで買わんならんのやろ?
ニコニコ現金払いやったらやってみよっかなぁ?
marienosetsuyak
u
が
しました
私、北海道産のななつぼしが好き(^-^)
知り合いの農家さんからたまに安く買ってます。
今はゆめぴりかを食べてますが、やっぱりななつぼしの方が好き(^-^)
青森県で推奨してる青天の霹靂はあまり好みじゃないです←私が好みじゃないだけで、まずいとかではないですよ( ̄0 ̄;)
青森県民だけど、北海道米が好きです(*^▽^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
家の夕食のかぼちゃサラダにもリンゴ入れました。
っていうか、昨日のサラダ水菜、カシューナッツ、リンゴのサラダの残りを、
茹でたかぼちゃと混ぜてリメイクしただけですが。
絶対リンゴとかぼちゃは合うと思って作ったら本当によく合いました。
美味しいですよね、リンゴ入りのサラダ。
marienosetsuyak
u
が
しました
そうだね~。今やネットでの買い物は大体クレカ払いだよ^^
ポポちゃん、自分名義のクレカ、持ってないの?
イマドキ、現金で払うなんてもったいないよ~。
クスリのアオキもカードで払えば、
カードのポイントもたまるし、
アオキのポイントもたまって一石二鳥だよ!(笑)
節約しているのの何倍もの恩恵が受けられる
クレカのポイントは利用しない手はないよ~^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ななつぼし、初めて食べましたが、
おいしかったです~!
このお味でこのお値段だったら安いと思います(≧▽≦)
『青天の霹靂』なんてお米があるんですね!
初めて聞きました!
てか、見たこともないです(笑)
なかなかこっちまで青森のお米は流通しないのかなー?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
あ~!私もりんごと水菜のサラダ、
大好きで、この時期、りんごをもらうことが多いので、
よくするんですけど、
今年は水菜が高くで全然食べてないです~(T-T)
昨日も水菜はまだ200円近かったので
買うのを諦めました(T-T)
早く1袋100円ぐらいになってほしい~!
marienosetsuyak
u
が
しました