皆さん、おはようございまーす♪^^
1週間の始まりの月曜日、頑張っていきまっしょーヾ(@^▽^@)ノ
**********************
さて、
先週の晩ごはんですが、食材まとめ買いでちょっと買いすぎたため、買った食材をムダにしないようにあらかじめ献立を立てました^^
過去記事→今週の献立予定
ここで先週の献立と実際つくった料理を振り返ってみますと・・・・・
(月)サンマのケチャップ煮、照り焼きかぼちゃ、もやしと生ワカメのナムル
(火)おから入りハンバーグ、きんぴらごぼう、里芋サラダ
(水)豚のしょうが焼き、ひじきの煮物、スパゲティサラダ
この日は急遽しょうが焼き丼に変更(^^;
(木)鶏つくね、里芋と厚揚げの煮物、切り干し大根のごまポン
ダンナさんのリクエストで納豆追加(笑)
(金)大根と豚肉の煮物、こってり豆腐ステーキ、あと一品未定
あと一品未定でしたが、結局2品で終わりました(笑)
(土)在庫整理
冷蔵庫の在庫整理も兼ねて、手羽元とトマトカレーと豆腐サラダになりました^^
……と、まぁまぁ献立作成どおりにいった1週間でした^^
となると、土曜日が終わった時点で野菜室には、ねぎ1本とグリーンリーフが少々、にんじん1本ぐらいしか残りませんでした。
ちなみに、この週の食材まとめ買いは全部で10,030円で、週の半ばでの買い足しはしていません。
もちろんこの食材費の中には、晩ごはんのほかにも、
毎日のお弁当も入っていますし、
パンを焼いたり、
たまにはお酒も飲みますけど(ほとんど私ですがー:笑)
それでも、大人家族6人、安い材料であらかじめ献立を立てれば1週間に1万円でも十分生きていけます!(笑)
私も時間があるときしか献立が立てられないので、それを毎週ちゃんとやればもうちょっと食費も有効活用できると思うのですが、そこは必ずできるかというとそうでもありません(^^;
でも、できるときだけでもまとめ買い&献立作成はやると、その月の食費は全然違います!(・`ω´・)キリッ
というか、余ってムダになる食材が圧倒的に少ないです!(特に野菜)
お肉や魚などの生鮮食品は冷凍できますけど、野菜はほとんどがムリですから、やっぱりまとめ買いしたものは使い切りたいですよね。
例えば野菜だけでも、買ってきたらレシートとにらめっこしながら、
①早く使うもの
②週の半ばでも大丈夫なもの
③後半でも大丈夫なもの
と分けて考えると献立が立てやすいです^^
でも~
もうそんなことも考えたくない!(>_<)
とにかく献立考えるのニガテー!(*´Д`)=з
という方は、どうぞ私の献立と買い物を丸パクリしちゃってください!(笑)
献立が決まっているというのは、夕方の時間に余裕ができます。本当に気が楽です!!
食材まとめ買い&献立作成、食費削減にはオススメですよ~^^
*********************
さて~
今日は午前中はジムに行ってきます!!
今日の仕事は午後からにしまーす( ´艸`)
(ジム優先:笑)
では、皆様、きょうもよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
どれも美味しそうで節約してる感がない!
献立立てるのをまずマスターしなければいけませんね!
marienosetsuyak
u
がしました
marienosetsuyak
u
がしました
まりえさんの献立のたてかたすごいです!
そこで質問なのですが、まりえさんはいつもお店に行って色々買い物をしてそのあと家で献立を作るのですか?買い物の途中に大体考えて買っているのですか?いつも真似したくてチャレンジしてるんですがなかなか食材が余ってしまったりで失敗続きです(´・ω・`)
何かいいアドバイスがあれば宜しくお願いします。
marienosetsuyak
u
がしました
いつみても、すごいです!
もぉ、尊敬しています。
また、献立 ブログまってます♡
私でも真似っこしたら 予算内で行けるかな。 頑張ってみます!
marienosetsuyak
u
がしました
節約している感ないですか!?(*゚∀゚)=3
それはうれしいですー!^^
材料がそんなに高いものを使っていないので、ビンボー飯に見えないように一応気をつかってはいるんですよ~
同居嫁ですしね~(笑)
安い材料をまずは買ってきて、そこから献立を立てると食費は劇的に減りますよ♪^^
marienosetsuyak
u
がしました
ポイント5倍、10倍と来たら、そりゃ主婦の血が騒いじゃうよー!(笑)
いいのよ、買っても。ムダにしなければ♡
お肉とか、冷凍保存もいいけど、
みそ漬けとか塩麹漬けとかも活用してみて~。
焼くだけって忙しいときにとっても便利だから^^
marienosetsuyak
u
がしました
私は、献立を立てずに買い物に行って、スーパーでその日に安いものばかりを買ってきて、その材料で1週間の献立を立てるというやり方です。
安い材料は旬のものでもあるので安いのはもちろん、味もおいしいですし、季節も感じられますよね^^
献立を立ててから買い物に行くとどうしても高くなってしまいますが、それでもノープランで行くよりはいいと思います。
買ってきた材料で献立立てるのが難しかったら、まずは献立を先に立ててから買い物というのもいいかもしれません^^
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます!
先ほど今週の献立予定もアップしましたので、よかったらまねっこしてください!(≧▽≦)
ウチの食費が安いのは、行きつけのスーパーが激安ということもあるとは思いますが(笑)でもやっぱり買ってきた材料をムダなく使い切るということも大きいと思います!
よかったら参考にしてくださいね^^
marienosetsuyak
u
がしました