皆さん、こんにちは!
今日は連投すみません(^▽^;)
デニーズの居心地がよすぎて、コーヒー飲みながらまだまったりしているので、下書きしてた記事、アップしますー!(笑)
*************
突然ですが、
我が家は一戸建て、築38年の古い家です(笑)
が、
8年ほど前に中身だけ全面リフォームしたので義父母の2部屋以外は全てフローリングです!
なので、普段の掃除には、あまり掃除機は使わず「ホウキ」を活用しています!
かなり年季が入ってるマイホウキ(笑)
ホウキって外の掃除道具というイメージがあるかもですが、室内でも意外と使えるやつなんですよ〜(^^)
我が家、壁の下の部分がちょっと出っ張りがあるんですよ…
(わざとそういうデザインらしい)
なんていうんだろ?これ…
白いところ、わかりますー?
段差というか(^^;)
木枠?が床から4センチぐらい、全部の壁についてるんですよ〜。
これ、設計士さんのセンスで勝手につけてもらいましたが、オシャレっちゃーオシャレでいいんですけど、この出っ張りのおかげで、ちょうどここのところにホコリがうっすら溜まるんですよね〜( ̄▽ ̄)
掃除機だとここは細いノズルに変えないといけないし、わざわざここだけのために毎回雑巾がけするのもめんどい。
だって家の中の床全部なんだもーん!(笑)
でもーー
これがホウキでお掃除すると〜
床を掃くついでに下の方は壁もなぞれば、これだけでホコリ取りはOK♪(^^)
あと、窓の桟なんかも、ホウキだとそのまま掃けますからラクなんですよね〜v(^-^)v
と、ここで…
ホウキってそんなにきれいになるイメージないんだけど…(-з-)
と思う方もいるかもしれませんが、
これ見てください!
(汚い画像失礼します)
LDK20畳と洗面所、一階廊下をホウキ掃きして、これだけゴミがとれます!(笑)
まぁ、このゴミ、我が家が汚いということもありますけど(笑)それを考慮しても、思ってたよりホウキってゴミが集まると思いません?
これ、キッチンマットの上もホウキで掃いた後なんですけど、あそこの上も結構掃くとゴミというかホコリが出てきます(^^;)
さらに、ウチは高校生と大学生ともにロングヘアーの女子なので、まー髪の毛が落ちる落ちる!(>_<)
フローリングに落ちた髪の毛は、コロコロより、掃除機より、ホウキが手っ取り早くて一番いいですよ!(笑)
あとは集めたゴミを掃除機で吸うだけ。排気もほとんどありません。
掃除機みたいに電気も使わないし、音もしないし、一本買えばながーく使えるので、お財布にも優しくとっても経済的です♡
掃除機って出すのもめんどくさいときってないですかー?部屋ごとにコードつないでって…結構めんどくさいですよねー!(笑)
あと、掃除したもの(ゴミ)が目に見えないので(それがいいとこなんだけど)
イマイチ、きれいになってるのかなー?とか思うんですけど、ホウキは成果が目に見えて表れるので掃除のテンションも上がります!(笑)
このホウキ、もうすぐ9年目に突入なので、片方が擦り切れてきてます( ̄▽ ̄)
もうそろそろ買い替えなきゃー!(笑)
今まで掃除機かけてたところをホウキで掃き掃除に変えてみませんか?
エコ&静かでオススメです!(^^)
****************
おまけ。
さっきのタコライスのランチ後…
コメント
コメント一覧 (15)
いいですよねー、高い所も届くし便利。
実は今度は私が風邪( ̄0 ̄;)
げほげほしながら仕事してます(涙)
早く治って欲しい‼
marienosetsuyak
u
がしました
そうそう!
使い方間違ってるかもだけど、
高いところも便利ですよね~ホウキって(笑)
わわわ~!
お子さんの風邪、最後にもらっちゃった感じですかー?(>_<)
お母さんはなかなかゆっくり休めないですが、
ひどくならないように、
どうぞお大事にしてくださいね!(^^)
marienosetsuyak
u
がしました
まりえさんガメーズの素質もあるんじゃないですか?
お暇でしたら今日は火曜日なので帰りはローソンに寄ってね❤
うちは男ばっかですが6人もいるとやはり髪の毛すごいです!台所とか玄関とかの掃除は滅多にしないけど床は毎日シンデレラばりに拭くので…
雑巾は汚さが伝わりすぎてドン引きしちゃいますね(;゚;ж;゚; )ブッ
marienosetsuyak
u
がしました
まりえさんのブログをみて、早速楽天でほうきを検索してしまいました!
我が家は3才と0才の息子がいるのですが、下の子が寝ている間は掃除機がかけられないし、かといって上の子は食べこぼすし…と掃除に困っていたので、ほうきは我が家にぴったりだと思いました(≧▽≦)
質問なのですが、まりえさんはどのくらいの金額のほうきを使ってらっしゃいますか?
検索したところ、ピンからキリまでいろいろあって悩んでしまいました(>_<)
marienosetsuyak
u
がしました
全て計算されて1日を過ごすって気持ちいいね私も見習ってがんばらなきゃ( ◠‿◠ )
掃除は毎日少しづつしてるほうが日々を綺麗に過ごせるよね。大掃除して一気に綺麗にしてもすぐ汚れるし。そんな時はやはり箒やモップが一番かな。
marienosetsuyak
u
がしました
と言ってもホームセンターで買った小さいやつ。
それを台所と各部屋(我が家も全部屋フローリング)に
おいてあるよ。
そうすると個々でちょっとしたときに掃除ができるので、楽チーン(笑)
チリトリとホウキがセットになってるタイプだから立てて置けるのよ♪
marienosetsuyak
u
がしました
いつもコメントしないで 読むだけですみません(^_^;)
ほうきいいですね!小さい頃 おばあちゃんが ほうき派で畳みもほうきで掃いてました!
やってみたいけど フローリングにカーペット敷いてるので 難しいですね(^_^;)
デニーズ記事だったので コメントしてみました。
私 デニーズでパートしてます!
千葉県ですが うちの店は お水もコーヒーもセルフサービスです(^-^)
店舗によって違うんだなぁと まりえさんの記事で知りました!Σ( ̄□ ̄;)
marienosetsuyak
u
がしました
私、シャイなので、
今回みたいにお声かけていただけると
ガメガメできるんですけど、
なかなか自分からはイケないんですよ♡(笑)
髪の毛、だんすぃ~ばかりでも
やっぱり人数多いとすごいですかねー?
新陳代謝のいい若者ばかりだから?(笑)
うちは長い髪の毛が多いので、
そのまま吸い取ると掃除機のブラシ部分が
すぐにやられます(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
いつもお読みいただきありがとうございます!!
わ~小さいお子さんがいらっしゃるとお掃除も大変ですよね(>_<)
私の使っているこのほうきは、
たしかホームセンターで
2000円もしなかったと思います(笑)
こんなに使うと思っていなかったので
安いヤツを買いましたが、
意外ともちましたよ~^^
そんなにいいやつじゃなくても、
室内なら大丈夫だと思います!^^
ただ、先はなるべくそろっているやつのほうが
はきやすいかな?^^
曖昧なアドバイスですみませーん(^^;
marienosetsuyak
u
がしました
おねーさんが席までアンケート用紙持ってきて、
ぜひお願いします!と言われて焦ったよ~(^^;
デニーズでドリンクタダ券もらえると、
あとはデザートはクーポンで安く食べられるから
ラッキーだわ♡(笑)
そうそう。お掃除はため込んだらダメよね。
毎日の少しずつの積み重ねよね~^^
marienosetsuyak
u
がしました
私もこれ、ホームセンターで買ったヤツです~(///∇//)
ほうきが各部屋に置いてあるなんてすごいー!息子さんたちも各自おそうじして
くれるんですね♪^^
この安く買ったほうきも
そろそろ穂先がヤバいので
買いかえなくては~(^^;
でも十分モトはとりましたけどね(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
いつもお読みいただきありがとうございます!^^
そう!畳こそ、ほうきってすごくいいと思います!
あの目地?に沿ったホコリまで掻き出してくれますしね!(笑)
カーペットはやっぱり掃除機のほうがお得意ですよね(^^;
えー!デニーズでもお水がセルフのところがあるんだ~ヽ(*'0'*)ツ
やっぱり都会は人件費が高いからそういうところはセルフにするんだろうか?と思ってしまいました(^^;
でも、デニーズ、ファミレスの中では接客がいいので、私は好きですよ~♡^^
marienosetsuyak
u
がしました
アドバイスありがとうございます(≧▽≦)!
早速、イトー○ーカドーにて1300円くらいのざしきぼうきを購入してきました。
まりえさんの記事をリブログして、ブログ記事にしてもよろしいでしょうか?(^-^)
marienosetsuyak
u
がしました
おぉ~お手頃価格のホウキですね!(≧∇≦)
リブログOKでーす!
よろしくお願いします!(^^)
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます!
早速記事にさせて頂きます\(^o^)/
marienosetsuyak
u
がしました