皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
 
 
 
今日はこちらは風ビュービューで寒いんですけど、皆さんのところはいかがですか?
 
 
立春過ぎてもやっぱり急には暖かくはならないですね(^^;
 
 
家の中でじっとしていると寒いので(笑)午前中はジムへ行ってきました♪
 
 
今日はバーベル45分のみでランニングはナシ!
 
 
土曜日たくさん走ったので、今日は走らなくてもまっいっか~♪と(笑)
 
 
 
午後からは仕事もあったので、とっとと帰ってきました^^
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
さてー
 
 
 
昨日はお天気も悪かったので家の中でできることをこまごまとしつつ、その片手間にパンを焼いたりしていました!
 
 
昨日焼いたパンはコチラ~♪
{70EA98CB-18DB-4207-B122-EF9296624833}
角食パン、コロネ、あんパンの3種類です!
 
 
 
 
 
{AE959DCC-9777-441A-83A2-EE6BCB547129}
ずーっと型離れが悪いと文句言ってた角食ですが、前回使い終わってから一度きれいに洗って再度空焼きをしたところ、今回はスポッと!めっちゃ気持ちよく型から出てきました!
 
 
薄々『最初の空焼きの仕方が悪かったんだろうか?』とは思っていましたが、やはりビンゴでしたね~( ̄∀ ̄)
 
 
こんなことならもっと早くに空焼きリベンジすればよかったー!(´ε`;)
 
 
 
最近の型離れの悪さで角食を焼くのがちょっとユウウツだったのですが、これでまた角食マイブームが到来しそうです!(≧▽≦)
 
 
私が使っている角食パンの型はコチラです↓
 
食パンの型、意外とお安いでしょ?( ´艸`)
 
ホームベーカリーでも食パンは焼けますが、同じ材料を使ってもやっぱり角食パンのほうが断然おいしいです!
 
 
 
 
{858E2ADE-87F6-4497-9688-19BA37E71512}
久しぶりにコロネも焼きました!
相変わらず成型が適当すぎてコロネの幅も超ブ格好ですが、おうちで食べるだけなのでそこまで気にしませーん♪(笑)
 
 
コロネの型も本当だったらこういうの↓
 
が要るんですけど、コロネはたまーに(年に数回のレベル)しかつくらないので、道具を買ってもコスパ悪いと思い、これは持っていません!(笑)
 
 
 
かわりに・・・
 
 
 
牛乳パックで型つくりました!
 
 
 
これなら
材料費0円!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
{E8D599FF-0B4F-49ED-8958-4628D2CB7C5F}
これ、牛乳パックを正方形に切って円錐状にまるめてホチキスでとめるだけ。上からクッキングシートを巻いてます!
 
前回つくったときはアルミホイル&サラダオイルを塗って使ったのですが、めんどくさかったので、今回はクッキングシートにしてみました。このほうが油不要で簡単♡
 
 
 
中のカスタードも牛乳と卵で手作りです~♪
{7165EFC1-40A1-46AF-A312-9AAD4FEE38CA}
全卵使うので卵白が余ることもないですし、牛乳と砂糖、卵という家にいつでもある材料でできます!
カスタードというと鍋でつくるめんどくさいものという印象かもしれませんが、このレシピはレンジでできるので簡単ですよ~♪
 
 
 
コルネの中に入れるときは絞り袋を使いましたが、これも生クリームを買ったときについてたヤツで(笑)
{C107B0C1-96B4-4021-8C9B-F2E5D3B0A330}
↑コレコレ♪こういうの、余ったりしませんか?
 
 
私はこの使い捨ての絞り袋が大好きです。なぜなら・・・
 
 
洗わなくていいから~( ̄▽ ̄)
(使い捨てなので当たり前)
 
 
 
絞り口の先のギザギザはカットして丸にしちゃいます!
{E8C51F5B-223E-40AF-ACFE-F8F986703737}
 
 
 
で、レンジでつくったカスタードをたっぷり注入~♪
{668B1BCD-4ADF-44B0-8FE1-8494FED2CA2F}
もうはみ出るぐらいに!(≧▽≦)

こういうのがおうちでつくる醍醐味ですよね~!(笑)
 
 
 
 
 
あとは、こちら、いつものあんパンなんですけど、コロネの成型が適当すぎて型に巻いてたら少し生地が余りまして(^^;
 
その余った生地で耳をつけて遊んでみました!(笑)
{CCF46DE0-795B-4338-90D4-17405018C853}
一つだけ焼いてる途中に耳が落ちましたので、急遽お魚になりました∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
焼き上がってから、私が2個、次女が2個チョコペンでデコりましたが、果たしてどれでしょう?(笑)
まぁどっちにしても絵心ない親子なのがバレバレ~(^^;
 
 
 
久々に焼いた成型パン。菓子パン用の袋に入れたら、ちょっと売り物っぽい?!(笑)
{E06D24C3-F3B5-4925-9CD4-917A0B68EF37}
 
 
 
 
あと、昨日はフルグラもまとめてつくりました!
{9C0FB9FE-34A3-4A65-90DD-11D8597C2079}
 
 
 
買うとちょっとお高いフルグラですが、オートミール、ココナッツ、ドライフルーツなどがあれば、簡単に家のオーブンでつくれますよ~♪
{33E7EEE9-F421-4F10-94AD-03AAC54FFA40}
参考にしたレシピはコチラです!
 
 
このフルグラは朝ヨーグルトと一緒に食べていますが、そのままボリボリ食べてもおいしいんですよね~♪^^
 
 
朝のヨーグルトも最近はコレで手作りしています!
 
{98351035-D316-43A6-A0B6-7F5D9EB1C254}
 
 
 
70859899
<20%OFFクーポン>
有効期限 2月末まで
 

 
 
これ、私の中では『買ってよかった調理家電』の5本の指に入ります!(笑)
 
 
ヨーグルトメーカーを買ってから、週の半ばに『あ、ヨーグルトがない…』といってヨーグルトだけ買うつもりがついほかのものまで買っちゃった♡というムダ買いがなくなって、結果、節約になっているからです!
 
それに、種菌はR-1使ってますからね~♪
(ここだけはお金かけてる?笑)
 
 
できるヨーグルトは買うとお値段高目のヨーグルトです(・`ω´・)キリッ
 
 
 
 
 
 
 
フルグラも成型パンも買うとちょっと高いものですが、そういうものも家でつくるとコストは安く簡単にできるものです!
 
 
 
手作りはやっぱり安いー!(≧▽≦)
 
 
 
 
以上、昨日つくったパン&フルグラでした!
 
 
 
 
どくしゃになってね!