皆さん、こんばんは~(*^▽^*)ノ
本日2回目の更新です!
1回目の記事→春の旅行に☆航空券をオトクに予約!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
遅くなりましたが、今週も献立予定を立てました!
が、その前に・・・
昨日の晩ごはんです!




焼き色がイマイチだった餃子~(´Д`;)
白菜と、ニラがなかったので長ねぎをたっぷり入れた、何なら肉より野菜のほうが多いかも(///∇//)というヘルシー餃子です♪
あっさりなので何個でもイケちゃう!(≧▽≦)
ブロッコリーとかぼちゃを固めにレンチンして、味噌+マヨネーズを豆乳でのばしてすりごまを入れたソースを上からかけて、とろけるチーズもついでに乗っけてオーブンで焼きました!
餃子が野菜たっぷりであっさりなので、こちらはこってり~(笑)
最後は春雨サラダでさっぱりシメ(笑)
春雨、もやし、カニカマ、きゅうり、錦糸玉子です。こちらもすりごまたっぷりで、和風ドレッシングでいただきました!
おまけ。
味噌煮込みうどんというと一人用の土鍋で出てくるものですが、6人分そんなことはやってられないので、我が家では4人分をルクルーゼで一気につくります!
6人なのに4人分しかないのはG&Bはこれに白ごはんも食べるからです。
80近い老人が我が家では一番食欲アリ・・・
で、今週の献立予定です!
(日)味噌煮込みうどん
(月)野菜たっぷり餃子、ブロッコリーとかぼちゃの味噌マヨチーズ焼き、春雨サラダ
(火)厚揚げの豚ロール巻き、切り干し大根の煮物、温やっこ
(水)温しゃぶサラダ、甘辛ごぼう、里芋おかかサラダ
(木)豚ロース塩麹焼き、高野豆腐の揚げ煮、さっぱりコールスロー
(金)豚バラ丼、具だくさん味噌汁
(土)在庫整理
はい。見てのとおり、今週は魚が献立に上がっていません・・・・
しかも、お肉は全て豚という~!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
ま、こんな週もあるさ( ̄▽ ̄)(笑)
ということで、今週も献立どおりになるようにがんばりまーす♪^^
コメント
コメント一覧 (4)
同じスーパー愛用なのと、うちもジジババ同居で6人家族の食事を作るので、いつも参考にさせてもらっています❗
以前、コメントさせてもらった時にアドバイス頂きましてありがとうございます☆フルーツとお菓子を極限に減らして切り詰めを頑張っています(^^)が、相変わらずの贅沢病のじいさんは、いい肉のすき焼きが食べたいだとか、棚や冷蔵庫に入ってる食材は勝手に食べるからな、と宣言され、夕飯に使うツナとか一気に食べてしまうので(ToT)、よく食べるので、必要な物を隠しては見つけられて食べられる生活。。ビミョウに食費に響いてます(ToT)まりえさんのお家では、どのように対処されていますか?うちも、じいさん&ばあさんが一番よく食べるし、舌が肥えてみえるので、安いとすぐに分かるようです(^_^;)
marienosetsuyak
u
が
しました
味噌煮込み~いいね~
最近また寒いからさ、おでんもいいけど、味噌煮込みうどんもいいね
あったまる~~≧(´▽`)≦
marienosetsuyak
u
が
しました
やっぱり大家族はあそこのスーパー御用達ですよね∵ゞ(≧ε≦● )プッ
うちのG&Bも今までいいもの食べてたせいか、最初のころはあっちに合わせて食費めちゃくちゃかかってましたよ~!
義母『私、お好み焼きは牛肉が好きなの♡』
とかね!(`ε´)
でも、こっちだって教育費やその他でお金かかるんだし、削るところといったら食費でしょー!ってことで、私がつくるんだから文句言わせない作戦に出ました(笑)
でも、Sashaさんはまだお若いだろうから、そこまで義理親さんに強く出れないかな?(^^;
ただ、食材が安いものばかりなので、そのかわり盛り付けだとか食器も(安いのでいいので)それなりにおいしく見えるようには、いつも心がけていますよ^^
やっぱり料理って視覚から入る情報でもおいしく感じると思うので、盛り付けやお皿で工夫すれば、安い材料でも高いものを食べたように錯覚します!(^^;
それにしても、やっぱりどこの家でもG&Bが一番よく食べるんですねゞ(≧ε≦● )プッ
marienosetsuyak
u
が
しました
味噌煮込み、いいよね~♡
冬に一度は食べたくなるよね~(^^;
でも、いつも家のばっかりだから、
山本屋のあの固い麺のが食べたいよー!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました