皆さん、おはようございますぅ~(´_`。)
 
 
 
 
今日は朝からやっちまいました(T▽T;)
 
 
 
 
先月から我が家の調理家電に仲間入りして、週1ペースでめっちゃ愛用しているシロカの電気圧力鍋・・・・
 
 
コレコレ(σ・∀・)σ
{66FE6A36-36C5-4996-8EC5-3AC3A479BA22}
相変わらずBONNEでは品切れが続いて大人気♪( ´艸`)
 
 
 
今朝もコレできょうのおやつのカスタードプリンなんてつくっていたのですが・・・・・
 
 
 
 
スイッチオンから間もなくして、
 
 
 
 
なんか・・・・
 
 
 
 
フタのすき間から蒸気がもや~んと出てる?
( ´・д・)
 
 
 
あ、でも、今回はプリンなので中にお水を入れて加圧してるから、それでかな?(・∀・)
 
 
 
 
 
なーんて思って、一旦その場を離れました…
 
 
 
 
ここでフタのすき間から蒸気が漏れているという圧力鍋に関しての重大事実に気付けよ私!(>_<)
 
 
 
 
 
 
で、しばらくたって戻ってきたら~
 
 
 
 
 
 
電源落ちてる!
( ̄□ ̄;)
 
 
 
 
そして、鍋の周りが水でベタベターーー!
 
 
 
 
 
 
 
 
( ;゚─゚)ゴクリ
 
 
 
この時点でヤな予感しかしません(笑)
 
 
 
 
 
 
あのフタの周りから漏れ出る蒸気といい、これはもしかしてと思ってフタを急いで開けたら・・・・
 
 
 
 
 
内蓋につけなきゃいけないパッキンがついてないー!( ゚∀゚; )タラー
(ついてないではなくつけてないが正解です)
 
 
 
{C054737B-764B-405C-8588-5C54D66A29E8}
そんな鍋の上にはきれいに洗ったパッキンが干してありました・・・・
 
 
 
 
 
それでだ!それであんなに蒸気が漏れてたんだ・・・( ̄∇ ̄+)
 
 
 
 
 
それから何度コンセントを抜き差ししても二度と電源は入りませんでした(/TДT)/
 
 
 
 
 
 
アカン。壊れた(笑)
 
 
 
 
 
 
 
10時にシロカのサポートセンターに電話。
 
 
 
 
買ってまだ1カ月ですが、こちらの使い方ミスでの不具合ですのでもちろん有償修理とのこと。
 
 
 
 
それはもちろんわかっておりますぅ~
(´;ω;`)
 
 
 
 
 
で、大体でいいんですけど、修理はいかほど?
 
 
 
 
『そうですね~見せていただかないとわかりませんが、その症状ですと大体7,000円ぐらいかと』
 
 
 
 
ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!
 
 
 
 
なんたる無駄出費!
 
 
 
 
 
しかも、お客様都合なので修理センターへの配送代も自己負担でとのことです(T-T)
 
 
 
 
 
でも、めっちゃ使ってるし、これはもう我が家にはなくてはならない調理家電なので、もちろん修理してもらうことにしました!
 
 
 
 
 
普通の圧力鍋だったらパッキンの付け忘れは蒸気が漏れるだけで鍋は壊れませんが、これは電気なので内部に水が入ったら即アウトです!!
 
 
 
 
 
皆さんも私のようなうっかりミスで7,000円をドブに捨てるのなきよう、十分お気をつけください!(・`ω´・)キリッ
(やらないよね~普通ね~:笑)
 
 
 
 
 
 
では、これから梱包して、埼玉の修理センターまで送ってきます~!(つД`)ノ
 
 
 
どくしゃになってね!