皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
 
 
 
今日は昨日とはうってかわって、朝から雨で気温も少し低目ですよね~(´Д`;)
 
 
寒暖の差が大きいので、体調崩さないように気をつけましょうね♪^^
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
さて!
 
 
 
 
私、夏になるとフルーツビネガーをよくつくります♪
 
 
 
りんご酢とお好きなフルーツ(うちは安いのでカットパイナップルが多い:笑)を入れて放置しておく、アレです。夏は炭酸で割るとさっぱりしておいしいですし、牛乳に混ぜると手軽にヨーグルトドリンクが楽しめます!
 
 
ブルーベリー酢など市販でも売ってますが、フルーツビネガーって実際買うと高いんですよねー!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
買ったら高いものは作ればいいのさ(°∀°)b
 
 
 
がモットーの私( ̄▽ ̄)
 
 
 
ということで、このフルーツビネガーも自家製です♪(笑)
 
 
 
 
自家製は安くていいんですけど、フルーツとりんご酢を容器に入れて常温で1週間ぐらい?(フルーツによりますが)放置してつくるというやり方なので、でき上がりまでに時間がかかるのが難点でした(T-T)
 
 
 
飲みたいと思ったときにすぐに飲めないんですよね~(^^;
(しかも待ち時間1週間て・・・)
 
 
 
と思っていたら、BONNEでこんな商品を発見しましたー!@@
 
 
 
 
{68BE7480-6C38-4C1B-9F61-931675D5A387}
フルーツビネガーメーカーです!(*゚∀゚)=3
 
 
 
こちら、普通だったら1週間以上かかるフルーツビネガーや果実酒を、24時間で簡単に作っちゃうというすごい機械なんですー!(≧▽≦)
 
 
 
 
 
ちなみに、今までフルーツビネガーを作るときに使っていたボトル(笑)
{F3D9B03A-D992-4291-8CA9-F488BB9CEF03}
ただの耐熱ボトルです(^^;
 
 
 
 
 
こちら、中はガラスポットが入っており、これに材料を入れて本体にセットして、あとはスイッチを押すだけ~♪
{6FC03165-7701-487C-9C29-6BDBA104BE13}
ボトル全体を50度という絶妙な温度で管理してくれて、翌日にはもうフルーツビネガーができ上がります!!
 
今まで1週間とか待っていたことを思うとメチャ早いー!(*゚∀゚)=3
 
 
ガラスポットは日本のHARIO社製の安心品質。そして、このポットなら冷蔵庫のドアポケットにも入るスリム形状なのもうれしいです♪
 
 
 
レシピブックも附属でついてきており、中を見るとたくさんレシピが載っています!
{9B0EF523-9DEB-461A-BF56-0B6DF4B6723E}
イチゴとブルーベリーなんておいしいに決まってる!やーん♡つくりたいー!(≧▽≦)
 
 

また、このレシピブックのいいところは、フルーツビネガーのつくり方だけでなく、その後のフルーツやビネガーを使ったアレンジ法も書いてあること♡^^
{388693D8-FAD3-4E08-AA00-AA07588C1A3D}
意外と中のフルーツって食べなかったりするので、活用できるレシピがあるのは便利です^^
 
 
 
あと、よくつくる野菜ピクルスも1日でできるなんてラクチンだー!^^
{2A7FEDDC-9D3E-4E87-A3E7-CFF9A90DAABA}
 
 
 
フルーツビネガーメーカーなので、ピクルスができるのは何となく予想できますが、
 
 
 
ナント!
 
 
この機械・・・・
 
 
 
 
今流行の米麹を使った甘酒もできちゃうんですー!(≧▽≦)
 
{F9F16725-F321-4AFB-A317-3320C53BC566}
私、甘酒もたまにつくりますが、いつも炊飯器でつくっていたんですよね~。

でも、甘酒をつくるときは炊飯器をほぼ丸1日占領しちゃうので(保温で半日以上置いておくため)、炊飯器の使用を考えながらだと、つくるタイミングが難しかったんです~(^^;
 
 
あと、炊飯器だと大量にできちゃうのも、まぁ小分け冷凍するからいいんですけど、ちょいめんどくさい(笑)
 
 
 
 
 
ということで、
 
 
 
 
ホントはフルーツビネガーをつくりたくてしようがなかったんですが、りんご酢も、もちろんフルーツも、まとめ買いに行かないことには我が家にはないため(笑)
 
 
 
家にある材料でできる甘酒のほうを先に作っちゃいましたー!(^ε^)♪
(新しいモノ、すぐに使いたい性格:笑){1EE79D7B-8815-46D6-B14A-1196CC890777}
甘酒の材料は米麹と温かいごはん、あとは水(お湯)です!
 
我が家、米麹は、塩麹や甘酒をつくるのに大抵ストックがあるんですよ(笑)
 
 
{DCADCCA6-EF49-413E-8AE3-D20C3F78033F}
水50cc+熱湯150cc(これで60度ぐらいのお湯になる)と、そこに米麹100グラム、温かいごはん100グラムを入れてまぜまぜします。
 
 
混ざったら、あとは本体にセットしてスイッチオーン♪{DA074658-4DB8-43F9-9A6D-8041F4815CBF}
これで明日のお昼にはもう甘酒が完成だなんて夢のようです~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 
こちら、完成したらまたブログにアップしますね~^^
 
 
 
米麹からつくる甘酒は飲む点滴&美容液と言われ、そしてオベンピにもいいですので、女子の皆さんにはぜひ飲んでいただきたーい(笑)
 
 
 
しかも買うと高いですから、家でこんなに手軽につれるとコスパはいいと思います!^^
 
 
 
 
 
{A6512DF2-A148-4DB1-8E35-832DD4C0DD7D}

 

 
 
 
 
あ、そうそう!
 
 
 
BONNEさん、スマホアプリがあるって知ってました?!
 

↑こちらからアプリダウンロードできます^^
 
 
 
私、知らなくて、いつも検索からHPにたどりついていましたが~(^^;
 
 
アプリがあると気になる商品がすぐに見れて便利ですよね♪
 
 
BONNE、よく使う方はアプリ、オススメしまーす^^
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
明日は食材まとめ買いに行くので、早速フルーツビネガーの材料を買ってこようと思います!
 
 
 
 
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
 
どくしゃになってね!