皆さん、おはようございまーす(*^▽^*)ノ
今日はお仕事が入るハズなのですが、まだ会社からメールが来ないので、その前にサクッとブログ更新です♡( ´艸`)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日焼いたパンです~♪
まず、定番のあんパン。
10個のあんパンと2個のバターシュガーです。
全部あんパンのつもりでつくり出したんですが、途中であんこが足りなくなって2個はバターシュガーにしました(無計画:笑)
この生地は卵を使わないので、表面のツヤ出しも牛乳です(^^;
(いつもツヤ出し用の上に塗る卵は生地に入れる卵を少しよけておいて使うので~(^^;
参考にしたレシピはコチラです
冷めてもやわらかくできるので、私はいつもこの生地でつくっています!^^
次女がバイト前に食べる用に持っていったり、長女が大学終わりに車校行くときに持っていったりしますので、やっぱり今でもパン焼いて冷凍してます( ̄▽ ̄)
塾が終わったらもうパンつくらなくていいと思ったけど・・・・
これ、いつまで続くのかしら?ヽ(;´Д`)ノ
定番の角食パン。
今日も型から出すときに失敗しましたー!(>_<)
先月のF&Dフェアでいただいたコレがずっとあったので、しばらく家でつくっていなかったのですが、やっぱり市販品は、いろいろ贅沢な具(具ってー!:笑)が入っていておいしいんだけど、何しろ甘いんですよね~(^^;
私はこの、家でつくった、甘さも私好みに調整できるフルグラがやっぱり一番落ち着きます~(*´∀`)
フルグラ、家でつくるときの材料は大体こんな感じです^^
私は富澤商店で買うことが多いです^^
通販もありますが、私はこの富澤商店、店内をいろいろ見て回るのも好きなので、都会に行ったときには(トミーズは都会にしかない・・)買いだめしてきます!
ちなみに、こちら、買いだめするとすぐに2~3,000円しちゃうので、これは食費には入れていません。私のポケットマネーからの出費です(^^;
よく、『オートミールってどんなんですか?』と聞かれることが多いのですが、こんなのでーす^^
富澤商店では1袋200円ぐらいです^^
では、つくり方をざっと説明♪
この状態でまぜまぜします^^
オリーブオイル、はちみつ、バニラエッセンス、そして、レシピにはありませんが、ここで私は卵白のかきまぜたものを入れます。これにより適度な固まりができて、焼いたときにあのザクザク感が増します!^^
途中で焼きムラを防ぐためにかきまぜたりしながら(これよく忘れるんだけど:笑)
140度から150度のオーブンで焼くこと30~40分・・・
これ、手がかかっているように見えますが、実際はまぜてあとはオーブンにブッこむだけなので(←言い方w)材料さえそろっていれば簡単に家でフルグラができますよ~♪
ちなみに、私はいつも朝ごはん食べた後に材料をまぜてオーブンに入れたら、その後、洗い物をしたり洗濯物を干しにいきます~(^^;
(ってことやるので途中で焼きムラ防止のかきまぜるのを忘れちゃうんですけどねー。なので最近はタイマー使ってます:笑)
はかりの上にボウルを置いて、そこに材料をはかりながらどんどん入れて、あとは混ぜるだけなので、10分もかからずにオーブンまで入れられます!
そして、あとはほかの家事をしている間にフルグラ完成ー!
ね?簡単でしょ?^^
すき間時間で簡単にできちゃうフルグラ、参考にしているレシピはコチラです!
今朝食べたヨーグルトです^^
自家製ヨーグルトに自家製フルグラ、冷凍バナナに紅茶漬けプルーン、そしてフルーツビネガーの副産物で作ったジャム・・・
多分、これ全部既製品のものを買ったら、多分我が家の食費は破綻です(笑)
我が家の食費はいつもカツカツで、特にこういったメインとなる食材以外のものにはあまりお金は使えません。
だからといって寂しい食生活にしてしまっては、自分も、そしてそれを食べる家族もだんだん心がすさんできます。
食って生活の基本ですもんね^^
『そんな手づくりしてるヒマはないわー!』
という方は・・・・
どうぞ買ってください!(笑)
私は俗に言う『手づくり推奨派のいいお母さん』では全然ありません。お金に余裕があったら市販品をバンバン買う人ですし、添加物がどーのとか、あまり気にしません(^^;
ただ、お金に余裕はないけどちょっといいものや流行っているものは食べたーい!というワガママなゆえ(笑)それをかなえるため手づくりしているだけです。
『お金かけるか手間かけるか』
ご家庭の事情に合わせてそこはチョイスです~(*´∀`)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて、
では、そろそろ仕事にとりかかります!
(ちょうどメールも来たことだしw)
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (2)
お金があれば私もなーんにも考えないで買ったりするよなあ~野菜をカットするのさえ面倒な日もあるし、そんな日は買ってしまいたいけど頭の中ですぐにそろばん弾いてしまう(−_−;)
でも、だからって人間衣食住が大事だものね。
貧しくても知恵を出しながら少しでも豊かな気持ちでいたいね♡
marienosetsuyak
u
がしました
マダムちゃん、手作りフルグラ気に入ってくれて嬉しいわー♡
そう!市販品はすごく甘くて、
私はあれがニガテなの~(´・ω・`)
これだと中も好きなのを入れられるし
甘さも調節できていいのよね(^^)
これは材料費は
まとめて買うから高くなるけど
1回作るとかなりもつので
節約かどうかはさておき、
続けてまーす(^^)
marienosetsuyak
u
がしました