皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
今日は久しぶりに夏らしいお天気ですね!^^
まぁ、暑いは暑いんですけど、カラっと晴れてくれているので、じめ~っと重かったお布団を干して、敷きパッドやタオルケットなども全~部お洗濯しましたー!(*゚∀゚)=3
これだけのことなんですけど、なんかスッキリしました^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、昨日の晩ごはんです!
【火曜日の晩ごはん】




昨日はお魚献立だったので、画ヅラが地味~(笑)
鮭の照り焼きの予定でしたが、ジムから帰ってきてスコーンを食べたら夕方おなかいっぱいになっちゃって・・・(自分が(^^;)
ということで、あっさりとした味付けに変更ー!(笑)
彩りに乗せたオクラが鮭より大きかった件!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
冬瓜のそぼろ煮。昨日も厚揚げのあんかけ煮だったのに、またまたとろみ系です( ´艸`)
いいの。私、水溶き片栗粉、好きだから(笑)
これ、できたてのアツアツもおいしいですが、冷蔵庫で冷たくしてもおいしいんですよ~♪
さっき一人お昼ごはんで冷えたのを食べましたが超おいしかったです^^
茎ワカメのサラダ。
カニカマときゅうりを入れて、すりごま、マヨネーズ、だし醤油少々であえました~(*´∀`)
鳴門の渦潮のお土産屋さんで買ってきたコレを使いました~♪^^
鳴門の茎ワカメ!
私、茎ワカメって大好きなんですけど、なかなかこちらでは売ってないんですよね~この状態では♡(´ε`*)
塩抜きしてから使ってくださいって書いてあって、試しにそのまま少しかじってみたらめっちゃしょっぱかったー!(>_<)
ということで、3時間ぐらいボウルの水を変えながら塩抜きしました^^
そして、長いまんまの茎ワカメを適当な長さにカットして、さらに、太さがバラバラなのでそれを細い千切り状態にカットしてって・・・・
メインでもないのにめっちゃ手間かかるなオイ~(´Д`;)(笑)
でも、海草好きの私には、この茎ワカメのコリッコリの歯ごたえがたまりませんー!(≧▽≦)
まだあと半分残っているので今度は佃煮にでもしようかな~♪( ´艸`)
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は午前中、仕事しながらパンを焼きました!
もうこれだけ暑いと朝からクーラーつけちゃってますからね(  ̄っ ̄)
どうせ涼しくしたならオーブン使ってやろうかと(半ばヤケクソ:笑)
午後からはママ友がお茶しに来るので、これからマフィンを焼きます~♪
(これまたクーラーついでに:笑)
でも、アイスコーヒーがないんだよな~(・ε・)
ま、いいや。飲み物は持参ということにしよう!(←誘っておいてー!笑)
子供が赤ちゃんのころからのママ友ですが、こういうところが遠慮なく言えるママ友しか今はもうつき合いがないです(^^;
ママ友も子供が大きくなるに従って淘汰されますよね( ´艸`)
でき上がったパンとマフィンはまた後ほどブログアップしますね^^
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (6)
晴れたね~私も布団干したかった(^_^;)
でも昼間でかけると急な雨が怖くて・・・
おうちカフェいいね
落ち着いてゆっくり話せるよね(*^^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
こないだのダンナと義理の旅行先!
なんと!まりえちゃんちと同じとこだったのよ!!
淡路島から~の讃岐金比羅さん!
私、阿波おどり見に行くことしか知らなくて、ダンナから土産に讃岐うどん渡されてさ。
んでババアに金比羅さんのシールが貼ってあるクソマズそうな饅頭渡されたわ!
14から一泊だったからニアミスね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
そーなんやって魚って、、、地味よね?(笑)
でもこーやってまりえちゃんみたいにオクラを乗せたりしたらかなり豪華な魚になるが?
見習おうp(^_^)q
marienosetsuyak
u
が
しました
最近は急な雨があるから
布団干しも絶対家にいる!
ってときじゃないとできないよね~(*´Д`)=з
おうちカフェはゆっくりしすぎて
ついつい長話になっちゃうよー(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ホント、ニアミスー!(≧▽≦)
でも、スイカねーさん、いなかったんでしょ~
その3人にニアミスしてもねぇ・・( ̄▽ ̄)
たしかねーさんのとこ、
車じゃなかったよねー?
何?バスツアーとか?
息子とジイバア3人でツアー参加って
アリか?!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
魚自体が地味だから、
副菜で盛り上げたいところだけど、
合う副菜っていうとこれまた地味(^^;
緑が欲しいと思ってオクラ乗せたら
意外にデカクて!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました