皆さん、おはようございまーす(*^▽^*)ノ
昨日は私の体調不良の件でご心配&お騒がせいたしました!(>_<)
昨日も書いたとおり、多分フツーの膀胱炎だと思いますので、このまま市販薬でしばらく様子見しようかと思います!
今朝は痛みのほうもかなりおさまり、多分薬が効いているんだと思います^^
でも、薬は最後まで飲みきって油断せずに引き続き水分はたくさんとりたいと思います!
ご心配おかけしましたー!(^^;
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、久しぶりになりましたお弁当まとめです!
今月はお盆とかあってお弁当つくってない日が多かったので、久々にフルで5日間お弁当つくってちょっとお疲れ気味です~(^^;
それでは、月曜日のお弁当からどうぞ^^
【月曜日のお弁当】
【火曜日のお弁当】 【水曜日のお弁当】 【木曜日のお弁当】 【金曜日のお弁当】 前日のメインのタンドリーチキンをそのままスライド。つくりおきのにんじんマリネをすき間に突っ込みました(^^;
この日はちょっと寝坊したので、冷凍食品などのあり合わせで簡単につくりました(^^;
前日の冷しゃぶのお肉をとりわけしておいて、甘辛ケチャップで炒めました^^
久々登場の甘酢れんこん。やっぱりピンクがお弁当に入ると華やかになっていいな~(*´∀`)
鮭、卵焼き、ウインナー、コロッケ・・・こういうお弁当がなぜか一番喜ばれます(・ε・)
以上、今週のお弁当まとめでした!^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は長女の運転で初めて実家に行きます!
長女、最近夜の塾のバイトに行くときは、私が助手席に乗って運転の練習しています。
免許とっただけで乗らないと忘れちゃうし、実際経験しないと運転ってわからないことも多いので。
そのうち塾のバイトは車で行ってくれるようになれば、夜、駅に迎えに行かなくて済むしー!(実はコレが大きい:笑)
あ、コメントで教えていただいた1日保険、長女も登録しました!^^
誕生日が来たら家族保険に入るつもりですが、それまではこの1日保険で乗るときだけ加入しようかと思います。
いい情報をありがとうございました!^^
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
膀胱炎、早くよくなるといいのー。
てかマリネ、これ、男子弁当にも行けるやろか?
明後日、久々の子供、弁当なんやってのー♡何入れてたか、さっぱりわっせてるで参考にさせてもらうわ☆やっぱり、鮭卵焼きウインナーコロッケ弁当がいいんかなぁ?(笑)でも人参もキレイやしなぁと目移りし放題☆
車の運転やろ?子供の友達のお兄ちゃんたちがボチボチ車乗ってて、ウチの子もだんだんと車やら運転に興味持ち出したわ。男子やし18と同時にこりゃ車校通いやな(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
マリネはメインじゃないけど
ちょっとあると箸休めになるから
あるといいよね。漬物がわりよ(笑)
ニンジン、これは千切りにしてるけど
ピーラーで薄くヒラヒラにするのも
味がよくしみるからオススメよ(^^)
間違っても
冷凍食品のゴボウニンジンミックスは
使わないようにー!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
まりえちゃんでもそーゆー勘違いあるなんて♡
そのうち尿漏れも汗かな?なんて思うかも(爆)
娘ちゃんの運転、心配だけどやらせないとうまくならんもんねぇ。
ワンデー保険うちも入ってた!
車種選択の時にどえらい高級外車は加入出来ないってのに驚いたわ(笑)
そんなの乗れるならワンデーなんてちまちましたの入らんくてえーやろとスマホに向かってツッコミ入れてもーた(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
私も過去2度ほど膀胱炎経験済み( ; ; )しかも2度目は40度の高熱が2日続くし、血尿は出るし死んだ方がマシ~~と泣いたのを今でも覚えてるよ。痛いし残尿感がゾワ~~って気持ち悪いんだよね。わかるわかる~きっちり薬は飲んで完全に治さないとだめだよ!
我が子の運転する助手席に乗るなんて…そんな日がくるのね~(╹◡╹)
marienosetsuyak
u
がしました
ウチも今年息子が大学入学致しまして、免許を取りました。
免許を取ったのはよいのですが、男の子なのに車に無関心!乗りたがらない!
ので、私も助手席に乗り練習してます笑笑
ちょっと左により気味だし。。。
左折が下手くそだし。。。大丈夫か。。。
1番は駐車ですね。
運転下手な人ってミラーをあまり見ないのだそうです。
ウチの息子もバックモニターばかりみてる!
とにかく乗って慣れないことにはどうしようもないですねー。、。
marienosetsuyak
u
がしました
もうさ、
『こんな早く(生理)来るハズない!』
っていうのと、
『ただいま膀胱炎真っ最中』
っていう、この2つが頭の中にあると、
もう血尿って思い込んじゃったのよね~(´Д`;)
いや~お騒がせしました!(笑)
尿漏れを汗と言い張ったら
即、認知症扱いされそうな気がー!(((゜д゜;)))
娘の運転、昨日は距離長かったので私が疲れて、帰りは自分で運転したよー。
まだまだ修行が必要ね(^^;
marienosetsuyak
u
がしました
高熱が出るとかなり症状進んるんだよね。
私、それはなかったから、
途中から、これってホントに血尿かー?と
思い始めてたのよ(^^;
お騒がせしました!
でも、まだ薬は飲んでるよ~。油断したらダメだからね^^
娘の運転、やっぱり自分とブレーキ踏むタイミングとかが違うので、体に力入っちゃって疲れたよ~(笑)
でも、あれも慣れだし、しばらくはつき合わないとね(^^;
marienosetsuyak
u
がしました
あー!わかりますー!
今の子ってバックモニターないと
車とめられないっていいますよね!(笑)
ウチ、私の軽のほうは古いのでモニターないんですよ( ´艸`)
なので、長女にはそっちで運転させてます
。
運転ってやっぱり自分の体で感覚つかまないとうまくならないですよね~(^^;
marienosetsuyak
u
がしました