皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
昨日も異様に蒸し暑かったですが、今日も相変わらず蒸し暑いです~(´Д`;)
昨日も今日も朝からエアコン絶賛稼動中ですが、そろそろ終わりにしてほしいですね~電気つかいまくりの日々!
そういえば、電気代のお知らせの紙、来てたな。。。。
まだ怖くて見てませんが( ̄_ ̄ i)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、昨日の晩ごはんです!
昨日は大幅に献立変更しましたー!^^
【火曜日の晩ごはん】
ごはん&お味噌汁
えーっと、昨日は長女がインターン先で飲み会ということで晩ごはん不要になったため、
まず火曜日と水曜日の献立を入れ換えました!
(火)鯖みりん漬け、肉豆腐、おからサラダ
↑↓
(水)鶏ムネ肉のピカタ、大根と豚バラ肉の煮物、トマトと小松菜のツナサラダ
そうなると昨日は鶏ムネ肉のピカタの予定でしたが、日曜日に冷凍コロッケを揚げた揚げ油があと1回使えるかな~ぐらいで残っていたので、その油を使うべく思い切って唐揚げにしました!(笑)
我が家は揚げ物油は基本一回で捨てるんですが、この前は冷凍コロッケだったので結構たくさん(なみなみと)使ったんですよね~。
あまり汚れてなかったし、量もたくさん鍋に入れたから、できればもう一回ぐらい使いたいな~と思って(^^;←セコ!
それにしても、唐揚げをちゃんと油で揚げてつくるのは何カ月ぶりだろう?!
(最近はもっぱらお弁当などにはノンフライオーブンのお世話になってます(^^;
久しぶりにちゃんとした唐揚げつくった~(*´∀`)
唐揚げは断然もも肉派ですが、昨日はムネ肉しかなかったので、こちらのレシピでつくりました~(*´∀`)
下味にマヨネーズをもみ込むので、お肉がしっとり、冷めてもやわらかいです!^^
予定では大根と豚バラの煮物でしたが、ちくわが余っていたのでお肉ではなくちくわにしました(笑)
この煮物、先週の高級冷し中華のためにつくったコチラ・・・・
自家製チャーシュー!(≧▽≦)
をつくったときの煮汁が余ったので冷凍保存していまして、それを使って圧力鍋でつくりました(笑)
豚バラ肉のうまみがたっぷり出ている煮汁、もったいなくて捨てられませんー!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
これで炊き込みご飯とかしてもおいしいんです~(*´∀`)
お肉が入ってなくても(ちくわでも)十分旨味のある煮物ができました!^^
小松菜とトマトのツナドレサラダ。
オリーブオイルとツナ缶、砂糖、塩、レモン汁などをボウルで合わせてドレッシングをつくっておき、そこに茹でてぎゅーっと絞った小松菜とトマトを合わせただけの簡単サラダ。
レシピにはありませんでしたが、レッドオニオンとレンチンしたマイタケも入れました。
具だくさんおかずサラダ~好き~♡(笑)
小松菜は栄養価も高いし、茹でても色鮮やかで、カサが減らないので(←ここ大家族には重要です!:笑)ほうれん草より私はよく使います!
このレシピ、初めてつくりましたが、簡単でおいしかったので、我が家定番メニューになること決定ですー!^^
小松菜1袋でも、ほかの野菜もあわせると結構な量になるので節約料理としてもオススメです!^^
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日はですね~
朝起きたら首が痛くて、下がうまく向けないんですよ~(T-T)
まぁ、首でなくても最近あちこち、どこかは必ず痛いんですけど、今日のは特に、じーんと痛いのではなく、ある一定の方向を向くと『ヒャッ』と痛いという・・・・(´Д`;)
でも、それがどこを向くとそうなるかわかんないので、いつ痛くなるのかヒヤヒヤ!(笑)
今日は首を動かすたびに・・・
黒ひげゲームのような心境です!( ̄▽ ̄)
いつ首が飛ぶんだろ~みたいな∵ゞ(≧ε≦● )プッ
あちこちガタガタなお年頃~ヽ(;´ω`)ノ(笑)
こんな状態ですが、とりあえず午後からはジム行ってヨガってきます。
こんな体ですが、ヨガ、できるかしら?(笑)
で、その前にディーラーに車出さなきゃ!
この前のエンジンランプ点灯、部品が来たので直してもらいまーす♪^^
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (2)
寝苦しいから無意識に無理な体勢で寝ていたりするんだろうね。
私もずっとなんだけど首から肩にかけていたくて( ; ; )
あちこち痛い場所が増えていくのね~。・°°・(>_<)・°°・。
marienosetsuyak
u
がしました
うーん。肩こりはもう年中だからね~( ̄▽ ̄)
肩~首が痛くないときなんて365日のうちで
一日もないわよ~!(笑)
もう体がスッキリするってことは
ないのかしらね~サビシー!(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました