皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
 
 
 
昨日は夕方から都会へお出かけしたのですが、
 
 
夕方からなのに、昨日歩いた距離・・・・
 
 
{85CFE244-BC12-4E85-86B2-AE7E31B31EC1}
 
 
6キロ!( ̄□ ̄;)!!
平日の夜ランより多いじゃねーか!笑
 
 
 
しかもこれ、7センチヒールのパンプスで、ですよ!(笑)
 
 
なので、いくら『走れるパンプス』とはいえ、やはり今日は足にダメージがきてまして、
 
 
 
今朝、なーんか右の小指のあたりが痛いな~と思っていたら・・・・
 
 
 
マメ(水ぶくれ?)ができてました!((>д<))
 
 
 
 
ああーん。明後日、大会なのに~。
 
 
 
ただでさえ練習不足なのに~(笑)
 
 
 
 
ということで、このマメ、潰したほうがいいのかな?(・∀・)
 
 
 
でも、マメ潰してさらにジンジン痛くなったら走れないしー。いや、走れなくはないけどテンション下がるしー(笑)
 
 
 
迷うところです(´_`。)
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
 
さて
 
 
 
 
 
昨日の晩ごはんは昨日のブログでアップしてしまったので、今日は読者様からのリクエスト企画ということで・・・・
(そんな企画ありました?:笑)
 
 
 
『夫婦円満の秘訣について教えてください!』
 
 
 
にお答えしたいと思いまーす^^
 
 
 
 
 
 
っていうか、ウチ、夫婦円満って見られているんですよね?(笑)
 
 
 
 
まぁ、結婚して20年、特にケンカらしいケンカも今までしたことないので円満っちゃー円満かもしれませんね^^
 
 
 
 
あ、ちなみに、
 
 
 
結婚生活で一度だけ私が泣いて暴れた大ゲンカがありますが(←あるじゃん・・・)
 
 
それは原因はダンナさんではなく義母さんなので、まぁこれは夫婦の問題ではなく同居の問題ということで除外でいいですかね?(笑)
 
 
そのことを語りだすと1週間分ぐらいページ割かないといけないので詳細は割愛させていただきます・・( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、話を戻しますと、
 
 
 
 
ウチの場合、ダンナさんがとても穏やかな人で、私だけでなく人に対しても怒っているところを見たことがないぐらいの人なので、それに大いに助けられているということもあるかもしれませんが、
 
 
 
 
私が結婚当初から気をつけている点は、やっぱりダンナさんを一番に考えるということです。
 
 
 
 
ウチは結婚してすぐに子供ができたので(しかも最初から同居だったので)夫婦2人の新婚生活もなく、そのままいけばすぐに子供中心の生活になってしまいそうでしたが、そこをあえて子供は2番目で、夫婦としての生活を第一に考えてきました。
 
 
 
 
 
男ってアホだから(笑)子供が生まれても父親にはすぐになれないんですよね~。
 
 
 
 
なので、誰でも一度は赤ちゃんに奥さんをとられて嫉妬するんだそうです(←ホントアホ:笑)
 
 
 
 
 
でも、そこで理性ある男性は
 
 
 
 
奥さんも子育てで大変なんだ。自分も協力しよう!(・`ω´・)キリッ
 
 
とか、
 
 
自分も父親としてできることをやろう!(・`ω´・)キリッ
 
 
 
とか思って、ここで夫婦協力して子育てできる人はいいんですけど、
 
 
 
 
 
たまーに
 
 
 
奥さんが自分のことかまってくれない!
 
 
とか、
 
 
嫁が子供のことばっかりだから自分も好きなことやるぞ!
 
 
 
とか、ワケわからんこと言い出すアホダンナってやっぱり世の中にいるんですよ~( ̄_ ̄ i)
 
 
 
 
 
 
まぁ、ウチのダンナさんがそうなるかどうかは、この時点ではわかりませんでしたが、
 
 
 
 
 
 
子供が生まれて、私が気をつけたことといえば、ダンナさん第一といっても別に持ち上げたりとか言葉でおだてたりとか、そんなことではないですよ~。ほんとささいなことです(^^;
 
 
 
 
例えば、車に乗るとき。
 
 
子供が生まれると今まで助手席に乗っていた奥さんが、後部座席のチャイルドシートの横に行っちゃう人が多いそうです。
 
 
 
でも、これってダンナさんは寂しいんですってよー!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
奥さんからしたら『赤ちゃんに何かあったらいけないからそばにいるんだよ!アホか!』って思いますよね?
 
 
 
 
でも『何で後ろに行くんだよ!』って一瞬思うらしいです~男の人って(笑)
 
 
 
 
 
そんなことを考えてたわけではないんですけど、ウチは後部座席にチャイルドシートを設置して子供は後ろ。私は以前と変わらず助手席でした。
 
 
子供がギャン泣きしようが、私が後ろに行ったことはないです。
 
 
 
で、そのうち車に乗ったら(かまってもらえないのがわかったのか)即寝する子になりました(笑)
 
 
 
 
近所のママ友(パパ友?)はダンナさんがこの『奥さんが後ろに座る』というのをずっと根に持っていて、それ以来いまだに夫婦仲悪いです(´・ω・`)
(まぁ、これだけが原因ではないと思いますがー:笑)
 
 
 
 
 
あと、寝室。
 
 
これも子供が生まれても夫婦別室にしたことないです。生まれてすぐも添い寝は実家に里帰り出産していたときだけ。
(ちなみに完全母乳です)
 
 
家に帰ってきてからは私たちの寝室のダブルベッド横にベビーベッドを置いて、そこに長女は寝かせていました。
 
 
 
ベビーベッドが狭くなると、ダブルベッドの横(下?)にお布団を敷いて、そこに長女、私たちはベッドでした。
 
 
 
次女が生まれてからはどうしていたかあまり記憶にないんですが、多分ダブルベッドの横にお布団を2つ敷いて、何なら次女は長女の添い寝で育ったような気がします(笑)
 
 
 
長女が幼稚園に入ってからは長女と次女は2人で別室で寝かせていました。しかも、古い家の間取りの関係上、夫婦の寝室と子供たちの寝ている部屋は離れているという・・・
 
 
よく夜中に次女がおねしょや寝ゲロして長女が呼びに来たりしたな~(^^;
 
 
 
 
そう考えると、車のことと寝室はほんの一例ですが、私の中には、夫婦と子供を同列に扱わないという考え方があったのかもしれません。
 
 
 
今は仲よし家族とか、親のことも名前で呼ぶとか、そんなのがはやっている時代なのかもしれませんが、私、子供が親と同じレベルに入ってくるのはイヤなんですよ~(THE 昭和世代:笑)
 
 
 
それが自然にダンナさんを、『立てる』、とまではいきませんが、子供よりもダンナさんを優先した考え方になったんじゃないかと。
 
 
 
別におだてようとか、ダンナさんの機嫌をとろうと思ってしていたことではないんですけど、もしかしたらそれがダンナさんにとっては気分がよかったのかもしれませんけどね^^
 
 

 
 
 
 
このようにして生活していたからなのか、娘2人も小さいときから、私たち夫婦の間に割って入ってくるようなことはしません。
 
 
 
 
 
 
パパとママ、そして、その次に私たち。
 
 
 
 
 
という単位でこの家族を見ているような気がします^^
 
 
 
 
 
子供ももちろんかわいいし、産んだからには責任があるので愛情を注いで育てますが、
 
 
 
でも私は、結婚生活は結局最後には夫婦という単位になると思うので、どちらかというと力を入れるべきは夫(育て)のほうじゃないかと思います。
 
 
子供よりもダンナさんのほうが大抵の場合は長く一緒にいますもんね(笑)
 
 
 
 
 
あとは相手の尊敬できる点を見つける
 
 
 
 
 
(金持ってるとか、そういう打算で結婚した方は除きますが:笑)
 
恋愛結婚の場合、大抵は自分にないものを持っているところに惹かれて好きになって結婚したと思うので、そこをずっと大切にしていけるといいと思います。
 
 
 
 
 
 
ちなみに、私の場合はダンナさんの超~穏やかなところです(*´∀`)
ここはマジ☆リスペクト!(笑)
 
 
 
 
 
お互いの尊敬できる点というのは、逆にいうと自分にないものなので、そこを互いに補っていくことでうまくいくんじゃないかなーと思います^^
 
 
 
 
 
 
 
 
……と、ダラダラ書きましたが、
 
 
 
 
 
結局、ウチの場合(というか私の場合)
 
 
奥さんは助手席!
 
寝室は夫婦別室にしない!
 
そして、お互いリスペクトし合う!
 
 
 
コレが夫婦秘訣でしょうか?(私調べ:笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハァ?夫婦円満?!
もうおっせーよ!(`ε´)
 
 
 
という方、今日の話は忘れてください(笑)
 
 
 
新婚さんやこれから赤ちゃんが生まれる方、まだやり直しがききそうな方(笑)は何かの参考になればうれしいです♡
 
 
 
 
 
 
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
 
どくしゃになってね…