皆さん、おはようございまーす(*^▽^*)ノ
10月に入ったら少しヒマになるかと思っていた仕事・・・
甘かったー!ヽ(;´ω`)ノ
昨日、来週末までびっちりスケジュール提示されました~(´Д`;)
結局受けましたけど(受けるんかーい)今回ちょっと9月から働きすぎだろー!と思ったので、間にお休みもらいましたよ(  ̄っ ̄)
まぁ、お仕事依頼が来るのはありがたいと思わなきゃなんですけどね~。
最近体がついていかない(笑)
昔は無理しても1日たてば治ったのにな~とか思いますが・・・
今は無理したら一生治らないような気がします!(((( ;°Д°))))
ということで、ボチボチ頑張りまーす♪(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、晩ごはん2日分です!
【月曜日の晩ごはん】




月曜日、まだ献立も立ててなくて夕方になってもノープラン~♪って言ってた日は、簡単にできる焼き魚に決定ー!(笑)
副菜も、これまたサッと煮て放置しておけば勝手に味の染みる厚揚げの煮物。
彩りにレンチンした小松菜を仕上げに入れて^^
この日一番手をかけたポテトサラダ(笑)
きゅうり、ハム、コーン、にんじん、レッドオニオン、チーズが入っています。
仕上げに黒こしょうをガリガリやるのが好き♡
ブロ友・きょうこさんがたまにつくるはんぺんのお吸い物がおいしそうだな~とずっと指をくわえて眺めていて(笑)今回やっとつくりました!
マイタケのお吸い物、初めてつくりましたが、香りがいいですね~^^
白いはんぺんも存在感あって、また色もキレイで、これはリピ決定です!
いつもお吸い物はワンパターンになりがちだったので、これでお吸い物のバリエーションが広がりました!きょうこさん、ありがとう~♪^^




カサマシに生おからを入れたハンバーグです^^
よく『おからはどれぐらい入れるんですか?』と聞かれるのですが、私、目分量なのでどれぐらいと言われても・・・って感じなんですけど(^^;
昨日の場合は(日によって違うかも~)
合い挽きミンチ600g~650gに対して、生おから75~80gぐらい(1袋150gのおからを大体半分入れたので)入れています。
おからを入れるとパサつくので、つなぎの卵は多めにしています。この量だと3個ぐらいかな~?(卵の大きさにもよりますがー)
で、今回もオーブンで一気焼きです(笑)
オーブンは(我が家の場合)230度で20分。最後の5分は上段に移して焼いてます!(←忘れなければ)
ソースは小鍋に、ウスターソース、ケチャップ、水、お砂糖、仕上げにバターを入れて煮詰めたものをかけてます!^^
白菜のクリーム煮。レシピは豚肉でしたが、メインがハンバーグだったのでウインナーに変更しました(笑)
隠し味のお味噌がポイントのクリーム煮です!^^
参考にしたレシピはコチラ^^
あとはカップもずくに長芋&きゅうりの千切りをまぜただけの簡単酢の物でした!
以上、晩ごはん2日分でした!^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さてとー
午前中は(パンを焼きながらですが)仕事仕事ー!(笑)
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (6)
お魚の絶妙な焼き具合にヨダレが(@ ̄ρ ̄@)
クリーム煮もハンバーグももずくも全部美味しそう~
あぁ~食べたいです 笑
私もお弁当のお米の重さは何グラムですか?と質問頂いて初めて測りました(^◇^;)いつも適当なので 笑
ズボラ万歳(≧∀≦)
仕事しながら家事、ご飯作り大変ですよね!
私も明日から5連勤なので、いかに要領良く作るか考え中です。
お仕事頑張って下さいね!
marienosetsuyak
u
が
しました
そこで 予熱ありですか?なしですか?
教えて頂けたら 嬉しいです。
初歩的な質問で ごめんなさい (´。・д人)゙
marienosetsuyak
u
が
しました
はんぺんのお吸い物採用してもらってありがとう。
お吸い物の中ではんぺんは「ここにいるぞ!」と主張しますよね。それが好きです。
と言ってもたいていは、使おうと思って買ってきて使わずに
期限が来そうなのでお吸い物にというのが家の常ですけど・・・
ハンバーグに麩とか、豆腐や凍らせた豆腐は入れるけど
おからは入れたことがないです。
9人分の我が家もかさましは必須なので、今度入れてみます。
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!
あら♡madokamamaさんも
スボラ仲間なんですね!
嬉しいです!(笑)
私も目分量ばかりなので
皆さんに質問されても
なかなかお答えできなくて~(^^;;
今回はドバーッと入れる前に
気づいたので
分量おぼえておきましたよー(笑)
(いつもパッケージも捨ててから、あれ?何グラムだったかしら?ってなってるので(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
コメントありがとうございます!
初歩的な質問だなんてとんでもないー!
私も細かく書かないので、もしわからないことあったら遠慮なく聞いてくださいね(^^)
このハンバーグは余熱ありです!
ハンバーグは冷たいので、
余熱なしだとなかなか時間かかると思います(^^;;
marienosetsuyak
u
が
しました
はんぺんのお吸い物、おいしいー!(≧▽≦)
もうリピ決定ですよ♡
私もはんぺん、お弁当に入れようと思って
使わなかったということが多いので、
これからお吸い物で消費します(笑)
おからハンバーグ、少しパサつくので
卵多めに入れたりとか、
きょうこさん流に何か工夫してくださいね♡
で、いい方法あったら教えてください(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました