皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
3連休の最終日、いかがお過ごしですかー?
我が家は娘2人はバイトに出かけ、ダンナさんはテニスと皆さんお出かけであります!
で、だーれもいなくなったので、私一人で連休最終日は・・・
仕事三昧!(笑)
まぁ、遊んできたツケが、今、回ってきているというね!( ゚∀゚ )ソリャソーダ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、昨日の晩ごはんです!^^
昨日は買い物にも行かず、冷凍食品等、あるもので済ませたので、こんな感じになりました~ヽ(;´ω`)ノ




ちょっと前にブログでも御紹介した生協の宅配パルシステム
の冷凍しゅうまいがまだ余っていたので、それをレンチンしただけでーす♪(^^;
冷凍しゅうまいってお弁当のイメージですが、これだけ大袋だと晩ごはんの『あと一品』にも使えますよね!(≧▽≦)

グリーンリーフと水菜に生協の宅配パルシステム
のチキンナゲットをまぜた?盛り付けただけ(^^;
プチトマトもなかったので、彩りにはつくり置きの紫キャベツのマリネを散らしました^^
で、チキンナゲットがちょっと少なかったのでウインナーも追加♪
チキンナゲットは冷凍ですが揚げる必要はなく、オーブントースターで調理できるので、すき間にウインナーも置いて一緒に焼きました!
レンジではしゅうまい、オーブントースターではナゲットとウインナー、同時調理で時短時短~♪^^
今回も塩昆布と一緒に炊きましたので少し茶色です(笑)
豚汁に入れる芋類がなかったので、この半分残っているさつまいもは・・・
炊き込みごはんにするべきか?!
それとも豚汁に具として入れるべきか?!
かな~り迷いましたが(しょーもないことで迷うなよ:笑)
でも、炊き込みご飯でやっぱり正解でした!(*゚∀゚)=3
手抜きごはんに旬のものを入れると、ちょっとだけですが手抜き感が薄れます~(笑)
我が家の豚汁の豆腐はスプーンですくって入れてます。そのほうが味が染みやすいし、豆腐の存在感が抜群です!^^
以上、冷凍食品三昧でしたが(たまにはいいよね!)
昨日の晩ごはんでしたー!^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さてとー
今日はホントに何もないので買い物いかなきゃー!(笑)
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (6)
ゴボウのない豚汁だなんてっ!
ゴボウ大使のスイカねーさん的には許しまへんでっ!(笑)
なーんちって( ̄ー ̄)
てか、豆腐入れるんだよねぇ?
うちの長女も豚汁=豆腐in必須らしい。
さつまいももアリなんだ?
私ねー、なぜか頑なに里芋(笑)
こだわりとかじゃなくて、じゃがいもやさつまいもの発想がなかったわ。
今度やってみよー♪
かき集めた食材でこんな豪華に出来るのは
さすがまりえ女史♡
私だったら闇カレーしか出来ないわ(爆)
marienosetsuyak
u
が
しました
ある物で作ったにしては豪華ですね!
冷食は重宝しますね~~。
さつま芋ご飯がすごく美味しそうですね。
私も作ってみようかなぁ~~(^ν^)
marienosetsuyak
u
が
しました
ナゲットやらのサラダ、なるほどのぅ☆
そそーっ‼︎中途半端にあるナゲットやら弁当のおかずにするのもいいけど、おかずサラダいい感じやのぅ☆これは味付け?は何にするの?それぞれドレッシングかけて食べればいいんか?
チューボーにもってこいのサラダ、ぜひ真似っこしまーす♡
marienosetsuyak
u
が
しました
スイカねーさんがゴボウ大使って
ややこしーなオイ(笑)
私もね、豚汁にゴボウは必須だと思うのよ~。
でもなかったのー!(>_<)
豚汁に豆腐は必須よ~。
だってカサふえるじゃん( ̄▽+ ̄*)(笑)
私も豚汁に芋類入れるなら里芋派♡
でも、里芋高いからなかなか入れられない(笑)
さつまいもも甘くておいしいよ~。
黄色と皮の赤が見えて彩りもキレイだしね^^
marienosetsuyak
u
が
しました
こんな寄せ集めのものでお褒めのお言葉・・・
ありがとうございます!(≧▽≦)
さつまいもごはん、
今旬なのでホクホクしておいしいです^^
ぜひつくってみてください♪
marienosetsuyak
u
が
しました
男の子はただのサラダだと物足りないと思うから、
こうやってウインナーやナゲットをトッピングすると腹持ちもいいかもね^^
味付けは普通に和風ドレッシングでOKだよ♪
marienosetsuyak
u
が
しました