皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
今日は10月10日。元・体育の日ですね^^(古)
そう!10月10日と言えば体育の日、1月15日は成人の日、それが昭和世代!(笑)
なんだよ今のハッピーマンデーとかって。意味わからん( ̄▽ ̄)
確かこの日に東京オリンピックの開会式やったから、それから体育の日ができたんですよね~^^
(あれ?違ったっけ?)
しかも、この日は1年で一番晴天率が高いということで開会式に選ばれたとか?!
(あれ?違ったっけ?②)
でも、それは当たってますね!今日もメッチャ晴れてますよー!(*゚∀゚)=3
てか、この辺の今日の最高気温は30度になるらしい。。。
衣替えまだしてなくてよかった(^^;
皆さんも寒暖の差にやられないように気をつけましょうね~^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、昨日の晩ごはんです!
昨日は長女のリクエストでギョウザ。
久々に娘たち2人とも休日の夜に在宅だったので、昨日はテーブルの上でワイワイできるホットプレートで焼くギョウザにしました~♪^^
フライパンで焼くよりちょっとごちそう感が出るので、ホットプレートでギョウザ、オススメですよ!^^
我が家は数が多いのでギョウザは手づくりしてますが(コストの関係で)、休日に手抜きしたいときは買ってきたチルドのギョウザでも全然いいと思います!
チルドのギョウザでもホットプレートで焼けば手抜き感も薄れます( ´艸`)
我が家のホットプレートはブルーノのコンパクトホットプレートです!
フタもついているので、ギョウザを蒸し焼きにするのもできちゃいまーす♪^^
アツアツ&カリカリギョウザ、メッチャおいしいー!(≧▽≦)
こちらのコンパクトホットプレート、ただいまBONNEではポイント10倍です!^^
ウチも以前は大きなホットプレートを使っていたんですが、だんだん家族みんなでホットプレートを囲むということも少なくなってきたので、小さめのこちらに変えたんですよ♪
少し小さいかなと思ったんですけど、コンパクトなだけに出し入れしやすくて、使い勝手は前よりよくなりました^^
以前は『ホットプレート出すか~(´ε`;)』みたいな、ちょっと億劫な感じだったんですけど、これだとサッと出してサッとしまえるので、ホットプレートのハードルが下がりました(笑)
休日の朝、ホットケーキを焼くのにも使ったりして便利です^^
で、話がそれましたが、
その他、昨日のギョウザに合わせた副菜は・・・
こちら、Mizukiさんの昨日のLINEブログにちょうど出ていたレシピです!
いつも肉豆腐は牛肉&焼き豆腐でつくるのですが、こちらは普通の木綿豆腐(しかも水切り不要)&豚バラ肉でつくるのでコストもお安く、また煮込みも5分程度でめっちゃ簡単でした!
LINEブログのリンクの貼り方がわからないので、レシピ知りたい方、お手数ですがMizukiさんのLINEブログ探してみてください!(笑)
【 追記 】
Mizukiさんのあんかけ肉豆腐のレシピ、アメブロのほうにも載ってましたのでリンク貼っておきまーす♪以上、昨日の晩ごはんでした~^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日も1日こもってお仕事デーなんですが、まだ今週の献立を決めていないので、その作業もしないとなー。
これはお昼ごはん食べながらやろう!(笑)
午後には食材まとめ買いと献立予定、アップできると思います!
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント