皆さん、こんばんは~(*^▽^*)ノ
本日2回目の更新です!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、今週のダンナさん弁当まとめです!
今週も月曜日を除く毎日お弁当つくりました^^
【火曜日のお弁当】
メインは豚こまのケチャップ炒め(笑)
ちょっと寝坊した日。もちろん前日晩ごはん残り物弁当。
焦っていたので、こうやって見るとすき間多いなー(^^;
この日も前日の残り物+α弁当(笑)
週末、ついに冷凍食品に頼る!(笑)
以上、今週のダンナさん弁当でした!^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お弁当のアクセントによく使うピック。
我が家でもシュウマイを刺したり、ちくわをくるくる巻いたときにとめたりと、重宝しています♪
が!
コレ、お弁当箱洗うときによく排水口へ流しちゃうんですよねー!(笑)
ていうか、以前は使い捨てのものをつくっていたんですけど、ここのところ忙しくてそれを切らしていまして・・・。
ずっとこのプラのピックを使っていたのですが、やっぱり使い捨てのほうが気楽でイイ♡^^
ということで、今日の夕方は少し時間があったので(晩ごはん、鍋だったので:笑)久しぶりに使い捨てピックを大量生産しました!^^
少し端がずれてますが気にしな~い(笑)
カットしたままでもいいのですが、より旗っぽく見えるように切り込みを入れるとカワイイです。
ナミナミ型のハサミで切るのもいいですね^^
お弁当用のピック、洗うのめんどくさいわ~(´ε`;)
という方、使い捨てピック、つくってみてくださーい♪^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、皆様、おやすみなさいませ~(^-^)/~~

コメント
コメント一覧 (4)
お高いのよね!
爪楊枝とマステなら大量生産できる(๑•̀ㅂ•́)و
よし、家にあるマステで作ろう♡
まりえ姉さん、ありがとねー( ´ ▽ ` )ノ
マネッコできるわ…これなら(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
やっぱり?よく出てくるこのピック、まりえちゃんの手作りかなぁ?って思ってたのー♡
作り方、わかったわかった\(^o^)/
今度作ってみるわー\(^o^)/
marienosetsuyak
u
が
しました
ピック、小さくて洗うのメンディーー!(笑)
だからこのつまようじのが一番ラク♡
マステの色を各種そろえておくと、
おかずで彩りが寂しいときに
ごまかせるし(^^;
うちは高校生のときは
たまに子供につくらせたりしたけど、
男の子はイヤかなー?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
もちろん手づくりやざ!(笑)
簡単だからまとめてつくっておくと
便利だよ~。
やってみてね~(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました