皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
本日2回目の更新です!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、昨日の晩ごはんです。
昨日もG&Bが不在だったので月曜日から手抜き晩ごはんですよー!^^
まぁ、さすがに皿は使いましたけどね(笑)
【月曜日の晩ごはん】


なんか鶏ばっかりー!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
から揚げを卵とじにした鶏から揚げ丼!
手抜きというだけあってもちろんから揚げはもちろん家で揚げるわけもなく~(^ε^)♪
冷凍食品のから揚げでーす♪
冷凍から揚げはレンチンして半分にカットしておきます。後から煮るので完全に温めなくても、カットできるくらい解凍できていればOK^^
フライパンにめんつゆで玉ねぎを煮て、そこにレンチンした冷凍から揚げを入れて最後に卵でとじます~(^^)
冷凍のから揚げはそのまま食べる用に味付けがしてあるので、煮汁はいつもより薄めの味にしたほうがいいですよ^^
で、結構衣が煮汁を吸っちゃうので、煮汁はちょっと多めにしたほうがいいかもしれません^^
冷凍からあげ、レンチンしただけで晩御飯に出すのはちょっと寂しいですけど、
このように一手間加えて丼にしてしまえば、まぁまぁちゃんとした晩ごはんになりますよね!(°∀°)b
そういえば、3年前にシンガポールで親子丼を頼んだら、から揚げが卵とじになっている、この丼が『親子丼』として出てきた思い出があります(笑)
まぁ、ちゃんとした飲食店ではなく、ショッピングセンターのフードコードでしたが(^_^;)
でも・・・・
誰か~ちゃんとした日本食を教えてあげてくださーい(笑)
ちなみに、そのときのニセ親子丼@シンガポール( ̄▽ ̄)

盛りつけザツ!(笑)
気がつけば鶏三昧!(笑)
以上、昨日の手抜きごはんでした(*´∀`)
あ、そういえば、マルサンアイの豆乳の日キャンペーン、今日で最後ですよー!
人気の鍋セット、しみこむ豆乳のセットは完売になっていますが、その他の味はまだ在庫あるみたいです!
この価格は年に一度だけなので、申し込み忘れている方はお早めにー!(≧▽≦)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて、今日からはちゃんとしたごはんつくりますよー!(笑)
今日はブリの照り焼きです!
では、また~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (4)
問題は卵とじだな……
カツ丼とかも失敗する為ほとんど作りません……
めんつゆが多いのかな?
キレイに卵が固まらないです。
カツ丼が作れない私っていったい……
marienosetsuyak
u
が
しました
あぁやっと落ち着いたぁ\(^o^)/
てかまさかのまさか、まりえちゃんちにこのシンガポール親子丼が出てくるとは(笑)
実は我が家はこのシンガポール親子丼、まりえちゃんのシンガポール記事みてから、かなり重宝してるレシピやざぁ(笑)
意外とうまいんやってこの親子丼♡
ホント、誰か、ホントの親子丼の作り方おせーてあげればいいのぅ。まー、これはこれでうんまいんやけどさー
marienosetsuyak
u
が
しました
卵が固まりすぎるという話はよく聞きますが、
こはるさんは逆なんですね~(^^;
ちなみに~
卵を入れてからフタってしてますか?
卵液を入れて火を強くして、
周りがフツフツとしてきたら
すぐに火を消してフタをして蒸らすと
きれいな半熟の卵とじができますよ~^^
私はこれフライパンでつくりましたが、
フライパンのときもフタしますよ♪
もしフタをしていても固まらないというのだったら・・・
そのときはまた教えてください(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
そうなのよ~(´ε`;)
これはこれでおいしいんだけど、
これを親子丼と言われるとちょっと違う(笑)
冷凍のから揚げがあるとすぐにできる
この丼はランチにも重宝するよね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました