皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
 
 
 
今日からまた雨続きみたいですね(´・ω・`)
 
 
 
なんか台風も近づいているみたいだし、こんな寒いのに台風とか来ますー?!
 
 
 
やっぱり異常気象だわ~ヽ(;´Д`)ノ
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!
 
 
 
【水曜日の晩ごはん】
{8940D115-AFD7-4FAB-99E9-B5D5E3B0D3FC}
食事牛すじのどて煮
食事キャベツオムレツ
食事スパサラ
食事ごはん&お味噌汁
 
 
 
 
image
牛すじのどて煮。すじ肉とこんにゃくだけ朝のうちに電気圧力鍋で下煮しておきました。なのでトロットロのすじ肉です♡
 
で、夕方、あとから大根も入れました^^
 
 
 
牛すじ、醤油で煮込むところもあると思うのですが、この地方ではもちろん・・・・
 
 
 
赤味噌で煮込むって決まっとるがねー!(笑)
 
 
 
 
で、ちょっとお行儀悪いですが、どて煮にしたらごはんはこうせずにはいられないー!(≧▽≦)
image
どて飯♪うんま♡
 
甘めの味噌ダレってごはん何杯でもイケるのよね~!(≧▽≦)
 
 
 
 
 
{F11B508B-E9EB-445A-B54D-8E78E1B7DDD3}
副菜はお安い一品(笑)キャベツのオムレツです。
 
 
 
材料は・・・・
{3B2CFF86-83DE-4B83-B337-C5686C3B45F1}
生クリームはなかったら牛乳でもいいです。
 
でも、そのときはマヨネーズを入れると卵がふっくらしますので、ぜひマヨネーズを卵液の中に入れてくださいね♪
 
 
卵4個、生クリーム(テキトー)、千切りキャベツ(テキトー)、あと塩コショウでまぜまぜして、まず半分をフライパンへ流し込みます!
 
 
そして、真ん中にスライスチーズを乗せます。
{3279A530-97DC-492E-A666-8019CB4D65D2}
フライパンは小さめのを使うほうが厚みが出て上手にできますよ^^
 
 
 
チーズを置いたら残り半分の卵液を流します。
{BE2C202F-44FD-4FA2-87A9-2A153210041B}
よーするにスライスチーズをサンドする感じ?^^
 
とろけるチーズでもいいのですが、あれだととろけ過ぎて流れ出てきてしまうので、スライスチーズのほうがサンドされる感じでちょうどいいです^^
 
 
で、この状態でフタをして弱火で焼きますー!
 
 
フライパンを揺すってみて固まったかな~?ぐらいのところでひっくり返して、またフタをしてさらに弱火で焼きます。
 
 
フタにつくぐらい膨れてきますよ~♪^^
 
 
この『フタをする』と『弱火』がこのオムレツのポイントですから、ここは守ってくださいね~^^
 
 
カットするときは少し冷めてからのほうが切りやすいです^^
image
お弁当にもGOODなオムレツです♡^^
 
 
 
 
image
スパサラ。中には、にんじん、きゅうり、カニカマ、ゆで卵が入っています。
 
 
ゆで卵の黄身は少しだけよけておいて上に飾るとキレイです^^
 
 
 
パスタはサラダ用ではなく普通のパスタです。サラダ用は少ししか入ってないのに高いので~(笑)
 
 
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
 
 
どくしゃになってね!