皆さん、おはようございまーす!^^
 
 
 
昨日は更新ができなくて、ブログ見に来てくれた方、どうもすみませんでした~ヾ(;ω;)
 
 
 
あ、別に体調悪いとか、そういうのじゃないですから^^
 
 
 
ただ、昼間は超~バタバタしていて、そして夜は寝落ちしてしまったという、ただそれだけですので、どうぞ御心配なくー♡
 
(え?誰も心配してない?( ̄▽ ̄)笑)
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
では、金曜日と土曜日の晩ごはん2日分です!
 
 
 
 
【金曜日の晩ごはん】
{0B296675-099E-4F8F-8D63-0300E511D777}
食事銀ひらすの西京漬け焼き
食事厚揚げのそぼろ煮  厚揚げの味噌煮
食事白菜のコールスロー
食事ごはん&お味噌汁
 
 
 
 
{759E8F4B-B327-458C-8465-C23498B777E5}
銀ひらすが西京味噌に漬けてあったのが売ってたので、魚焼きグリルで焼いただけです。
 
週末はごはんつくりたくない病が出る確率が高いので、肉でも魚でも、こういった『焼くだけ!』みたいなのをあらかじめ用意しておくと、無駄なお惣菜や外食を防げます!(笑)
 
ひらす、脂が乗っておいしい魚でした~^^
 
 
 
 
{5FB0ABF0-B679-4858-9A30-6A3DE195C264}
予定では厚揚げのそぼろ煮でしたが、先日の牛すじのどて煮の煮汁が結構残っていましたので、そこに油抜きした厚揚げを入れて煮ました^^
 
牛すじはカケラしか残っていませんでしたが、牛すじの旨味たっぷりの煮汁で煮た厚揚げはおいしかったです~(*´∀`)
 
 
 
 
{CA3B9FF5-A9BE-47C3-B6EC-2A6D25623B5B}
キャベツならぬ白菜コールスロー。私は個人的にはキャベツよりこっちのほうが好き♡(笑)
 
 
これからの時期はよく鍋で使う白菜ですが、たくさん買うとちょいちょいもてあますので、このコールスローは覚えておくと便利な一品です^^
 
 
 
つくり方は普通のコールスローと一緒ですが、白菜のほうが水分が多いので、塩もみしてから時間を長めに置いて、マヨであえる前にキッチンペーパーで水分をぎゅっと絞ったほうがいいです。
 
 
ここ、キャベツのときはペーパーなど使わず手で適当に絞る私ですが(笑)白菜のときはちょっと丈夫な(値段高めな)キッチンペーパーをわざわざ出してきて、それでぎゅーっと絞りますよ~。
 
 
じゃないと、水っぽくなってしまってホントおいしくないですから!
 
 
このめんどくさいこと大嫌いな私がわざわざやるんですから、ここは絶対丁寧にやったほうがいいですよ~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
【土曜日の晩ごはん】
{5BD70523-F176-467E-B008-6E794CD29D67}
在庫整理で野菜ラーメンにしました。
生ラーメンが金曜日が賞味期限切れだったので~ヽ(;´ω`)ノ
(賞味期限・・1日ぐらい全然OK派♪^^)
 
 
 
 
{0163365E-3EB6-4CD9-BC40-0A87BB7CC779}
インスタントラーメンを晩ごはんに出すのにはちょっと抵抗ありますが、生ラーメンに肉野菜炒めなどを乗っけて出すなら晩ごはんにラーメンも全然アリだと思います!(笑)
 
 
私と娘2人はこれだけで全然OKだったんですが、G&Bはこれに白ごはんつけました。。。。
 
 
 
 
お年寄りのこの食欲に絶句です( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
 
以上、晩ごはん2日分でした!
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
台風が近づいていますね。
 
 
 
皆様も十分お気をつけくださいね。
 
 
 
 
では、今日もよい一日を~(^-^)/~~
 
どくしゃになってね!