皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
今日は曇りとか天気予報では言ってたけど、何とか晴れてくれてます!
これならお洗濯乾きそうだわ~
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、昨日の晩ごはんです!
【水曜日の晩ごはん】
甘辛の醤油ダレとトロトロチーズはごはんにもよく合う味です^^
献立予定ではひじきの煮物でしたが、そういえば生の切り昆布を買ってきてたのを忘れてましたー!(冷凍庫に入れてたので(^^;
ま、ひじきだろうが切り昆布だろうが中身はどうせ一緒だし(笑)、海草つながりでどっちでもいいんですけど!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
おからのサラダ。食物繊維たっぷりで腸内環境を整えて、おまけにコストも安いという、我が家では定番の副菜^^
おからは地味~な煮物の卯の花のイメージであまり好きじゃないという方もいるかと思いますが、このサラダだとおからのイメージは覆ります!(・`ω´・)キリッ
っていうか、黙って出したら、おからってわからない人のほうが多いかと思いますよ~(笑)
では、ざっくりつくり方。
サラサラの、ちょうどパン粉みたいになるぐらいまでよーく炒ってくださいね。ここで炒りが足らないと、でき上がりがイマイチおから臭くなっちゃうので(^^;
中の具材は基本はネギ、ベーコン、ミックスビーンズです。
中身についてはアレンジOKですが、ネギとベーコンだけは必ず入れてください!この二つがないと味が決まりませんー!
ネギは甘みが出るまでよーく炒めましょう♪
ネギがしんなり&トロトロになってきたら、ミックスビーンズと、昨日はコーン、あと青みが足らなかったので薬味ネギも追加しました^^
ここでしょうゆとみりんで具材に味をつけますー!
強火で香ばしい香りが出るまで(汁けがなくなるまで)炒めます^^
味付けはマヨネーズなんですが、おからはサラサラなので、全部マヨネーズでしっとりさせようと思うとかなりのマヨが必要~(*´Д`)=з
なので、私は豆乳(牛乳)を入れてちょっとしっとりさせた後、マヨネーズを入れてます。これは普通のポテサラのときにもやっているテクです。これでカロリーもダウンし、マヨも節約できます!(笑)
おからは1袋50円とか、そんな値段です。これが副菜の1品になれば、かなり食費は助かると思います!
おから使った料理って昔ながらの料理が多いので、お子さんや男性には不評だったりしますが、これはマヨネーズ味なので、黙って出したらポテサラかと思ってパクパク食べちゃうかも?!(笑)
もちろんOBP(オベンピ)気味のママにはもってこいのおかずです!(笑)
よかったらつくってみてくださいね!^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (9)
ちょうどハンバーグのつなぎにした生おから半分残っていたから早速今夜のおかずにします(o^^o)
marienosetsuyak
u
が
しました
おからのサラダの作り方をコマ送りでアップしてくださって、ありがとうございます(^◇^)
なんだか作れそうな気がする~。
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
わ~!あのザツなつくり方で(笑)
早速つくっていただいて、
ありがとうございますー!
おいしかったと言っていただいて
さらに嬉しいですー!(≧▽≦)
よかったら定番おかずにしてくださいね♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました
お安いのも魅力ですし♪
おからを使ったことがないのですが、最初に乾煎りするおからの量はどれ位で作ってますか??
因みに我が家は大人2人、子供2人(児童と幼児の姉妹)です。
marienosetsuyak
u
が
しました
いつも買うおから1袋の半分を空炒りするんですけど、量を忘れてしまって・・・。
多分ですが100g~150gじゃないかなーと。
これでも6人で余るぐらいですので、幼児を含む4人家族でしたら全然多いと思います。
おからは好き嫌いがあるので、最初は少量炒ってつくってみたほうがいいですよ^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!
おぉ!思っていたよりも少量でいいんですね!
今日買い出し日なので、早速購入して作ってみます!
楽しみ(*^^*)♪
marienosetsuyak
u
が
しました
めっちゃ美味~~~~!!!
子供にも夫にも喜んで貰い、お財布にも優しく、お腹にも優しいなんて、素晴らしい限りです♪
リピ決定です!
ありがとうございました!!
marienosetsuyak
u
が
しました
おぉー!上手にできましたか?
そしてお子さんもダンナさんにも好評とは
私も嬉しいですー!^^
生おからは余ったら冷凍もできますので、
(使うときは自然解凍してから使ってください)
これからジャンジャンおからサラダつくってくださいね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました