皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
本日2回目の更新です!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
先月注文したソファ、やっと昨日到着しましたー!
今までは3人がけのソファでしたが・・・
↓↓
今回はカウチ型のソファにしました^^
おかげでちょっと部屋が狭くはなりましたが・・・(^^;
そして、先日洗濯したこのラグも、このソファには大きさがなんか中途半端で、これも余計に部屋を狭く見せてます。。。
やっぱり新しいラグ欲しいな~(´Д`;)
前回のソファは布張りでしたが、
今回は革!
と言いたいところですが、本革ではなく(^^;
『レザーテックス』という新素材を使ったソファにしました!
でも、はっきり言って触り心地や見た目は本革のようです^^
レザーテックスの特徴としては、
◆摩擦や紫外線変色、引き裂きや引っ張りに強い
◆水などをこぼしても拭き取りができる(しみ込みにくい)
◆熱がこもりにくく通気性がある
◆合皮や本革にもたまにある表面の剥がれにも強い
だそうです!
本革のソファは憧れますが、やはりお手入れが大変そうだし、何かと気をつかいそうですよね(^^;
あと、値段も高いし!(笑)
その点、このレザーテックスのソファは本革ソファのデメリットをほぼクリアしている気がします(^ ^)
あと、本革のソファって、冬は座ると表面がヒヤっとするんですよね(^^;
(あと夏はベタベタするとか・・)
ま、本革のソファを置くおたくは、部屋がそれほど寒くないとは思いますが(笑)
我が家は築38年の木造・庶民の家なので、リビングが寒いなんてことは多々あります!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
ということで、やっぱり本革は(手入れとか値段とかいろいろ考えても)ムーリーー!(笑)
ということで、こちらのソファに落ち着きました^^
この皮の表面のビンテージ加工?みたいなのも気に入ってます( ´艸`)
家具屋さんで見せてもらったんですけど、この革に画びょうを刺して、力一杯引っ張っても全然表面が裂けないんですよー!
水をこぼしても撥水加工がしてあり、すぐに拭き取れば全然シミにもならないので、ペットを室内飼いしている方にも人気のソファだそうです。
表面の強さは猫ちゃんの爪とかにも大丈夫そうですよね^^
福岡県大川市といえば家具で有名なところなので、製品にも安心感があります^^
我が家にしてはちょっとお高い買い物でしたが、
ちょうど自動車保険の無事故満期金が入ったことですし( ̄▽ ̄)
この先、年金生活を見据えると、あまり高いものは買えない時代にこれから我が家も入っていくと思いますので、もう多分ソファに関しては最後の贅沢です!(笑)
次のソファはまた布張りに戻るかも~
( ̄▽ ̄)
っていうか、次に買うときは、もうこんなに大きなソファが必要なくなっているといいんですけどね~(^^;
あ~家族の人数減らしたいー!(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ということで、仕事もとりあえず今日の分は終わりましたので、
今日はこれからダンナさんとIKEAに行ってきますー!
そう!あの、東海地方初☆長久手にできたIKEA、やっと行けますー!(≧▽≦)
今まで神戸や大阪、あと千葉や横浜にも行ってましたが、これでやっと日帰りでIKEAに行けるぜ!(笑)
いいラグないかな~?^^
ということで、今日はダンナさんと2人なので(娘たちはバイト)晩ごはんは外食してきます!
今月の外食費、まだ手をつけてないので~( ´艸`)
では、行ってきまーす!^^
コメント
コメント一覧 (15)
うちも布張りで
かなりへたってます(泣)
東海地方と言えばの
ファニチャードームで数年前に購入。
いいお値段したんだけどな・・・
長久手のIKEA、私も行きたい~と
思ってますが・・・
もう少し落ち着いてから?かな。
あちらの方、色々出来てかなり
賑わってそう( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
いいラグあったかな?
marienosetsuyak
u
がしました
数日前の酵素玄米について詳しく教えてください。
圧力鍋なのか、炊飯器で3日間寝かせるのか、、、電子レンジは酵素をダメにするとも書かれているので、どうやって毎晩旦那様に出しているのかなど参考にしたいので、是非宜しくお願いします。
marienosetsuyak
u
がしました
素敵なソファーですね。
素材も素敵ですが、色もとても素敵です~
まりえさんに質問なのですが、
今年もおせちは去年と同じところで購入されますか?
今年のお正月まりえさんの記事を見て、
来年のおせち同じのにしようって思ってたのですが、
ポチっとできずにおりました。。。。
教えてください^^
marienosetsuyak
u
がしました
娘さん達が将来嫁がれて
旦那さんやお孫さんを連れて帰って来られた時
まだ義父母さん達が存命なんて
考えたくないですよね(><)←鬼
うちも息子達が独立して
家を出だ後
義父と旦那と3人で暮らすなんて想像すると絶望です(|| ゜Д゜)
もう私なんて新しい家具も何も要らないから
例え数年でもいいから
家族水入らずで暮らしたい(涙)
これって結婚当初から同居を強いられてる嫁って立場の私らにしか分かりませんよね(-_-;)
marienosetsuyak
u
がしました
ファニチャードーム!
ウチも見に行きましたがいいお値段しますよね~(^^;
とてもじゃないけど買えなかったです~(笑)
IKEA、夕方でしたが、
駐車場入るのにまだまだ渋滞してましたよー。
年明けしたらちょっとは落ち着くかな?^^
marienosetsuyak
u
がしました
我が家は圧力鍋で炊いてから普通の炊飯器で2日間ぐらい寝かせてます^^
で、その後1食分ずつ冷凍して、食べるときはレンチンしてますが、そうなると酵素は死んでるってことですね~(^^;
ま、ウチは玄米を食べるというほうに重きを置いているので、酵素については特に気にしてないのでいいんですけど(笑)
レンジかけられないとなると、つくりおきはなかなかできませんよね。。。
皆さんどうしているんだろう?
私も気になりますー!(^^;
marienosetsuyak
u
がしました
お返事遅くなってしまいすみません!
おせちは去年と同じところです!
先日、こちらの記事におせちの購入先のリンク貼りましたので、よかったらごらんください!^^
↓↓↓
https://ameblo.jp/naotoshio/entry-12335840391.html
marienosetsuyak
u
がしました
ロコさんのところも
まだまだお元気で~?(*´Д`)=з
もう今や人生80年とか当たり前、
下手すると90歳、100歳まで生きますよね・・・
絶望な気持ち、よーくわかります!(・`ω´・)キリッ
でも、ロコさんのところは義父さん一人?
まだいいじゃないですかー!(笑)
うちなんてまだ2人も
そろってるんですよっ!(*´Д`)=з
もうホント、指折り数えちゃいますよね・・・
marienosetsuyak
u
がしました
お昼寝がーーー!!
うちのばあさんは
リビングにソファー置くことさえも許してくれませんーー
壊れたダイニングテーブル使ってますし
食器棚も時代遅れなバカデカイやつ使ってます
(T ^ T)
ローン払っているのは私達なんですけどね…
20年選手の我が家は昭和感満載←ばあさん仕様
せめて家具や家具の配置くらい今どきな感じにしたいと毎日思ってます!!
まりえさんみたく
B&G問題
サラっと流したいですーー
marienosetsuyak
u
がしました
お忙しいのに、ご丁寧にありがとうございました。
見落としてましたーー(*ノωノ)スミマセン
早速おせち私もマネしたいと思います(笑)
(*- -)(*_ _)ペコリ
ありがとうございました~
marienosetsuyak
u
がしました
リラックスしすぎて、最近夜はついうたた寝のつもりが、夜中までこのソファで寝ています~(笑)
凜さんのおうちはリビングもBさんと共用なんですね・・・
ウチは完全に別なんですよ~(^^;
晩ごはんを食べるときしか基本入ってきません!
(というか私が入らせないオーラ出してる?笑)
そもそもG&Bは2部屋も使ってるんです!
寝室と居間、2部屋あれば十分じゃないですかね?!(  ̄っ ̄)
ローンは自分たちが払っていて、
でも主導権は義母さんだと
何かと嫁はやりにくいですよね(´Д`;)
私も以前はその状態だったので
お察しします・・・(T-T)
marienosetsuyak
u
がしました
わかりにくいところにリンク張っちゃったので
すみません!
今年はおせち、オソロですね~♪(*´∀`)
marienosetsuyak
u
がしました
実は同じソファーの購入を検討中なのですが
実際に使われてみていかがですか?
初めてソファーを購入するので
どんな感じかお聞き出来たらと思いまして・・・
ブログなど 初心者でして
失礼がありましたら申し訳ありません・・・
marienosetsuyak
u
がしました
まだ使い始めて3カ月ぐらいなのでヘタリとかはもちろんないですが~(笑)
本革と違って、冬は特にあの表面のヒヤッとした感じがないのはいいなーと思いますね^^
手触りもいいですし、今のところ全体的には気に入っていますよ^^
marienosetsuyak
u
がしました
肌触り 最高ですよね!
ご回答有難うございました(๑′ᴗ‵๑)
marienosetsuyak
u
がしました