皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
 
 
 
北国の光熱費シリーズ(←いつからシリーズ化?!:笑)で、またまたびっくりコメントが来ました!(*゚∀゚)=3
 
 
 
ナント!北海道では雪の深い1月~2月は水道メーターまで見に行けないため、前月と同じ料金が請求されて春に調整されるそうです!
 
 
 
北海道の人にとっては『だから何?』って話だと思うんですけど・・・
 
 
 
 
へぇ~~そうなんだ~~!(*゚∀゚)=3
 
 
 
 
 
と、私は一人でコメントを見て感動し、
 
 
 
 
その後
 
 
 
 
『ねぇねぇ知ってたぁ~?北海道ってさー・・・( ̄▽ ̄)』
 
 
 
と、帰ってきた家族に、ドヤ顔でこのネタを披露したのは言うまでもありません!(笑)
 
 
 
ぷっちょさん、情報提供ありがとうございます♡
 
 
 
 
皆さんには一度もお会いしたことはありませんが、こうやってコメントをもらうと、まるで全国にお友達がいる感覚になります。
 
 
って、私だけが勝手に思っていることですが(笑)
 
 
 
皆さんからのコメントはいつも楽しみです!ありがとうございまーす♪^^
(お返事は遅くてごめんなさーい(^^;
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!
 
 
 
昨日は焼き魚に煮物、それにおひたしという『THE  和食!』な晩ごはんでした(*´∀`)
 
 
【水曜日の晩ごはん】
{97DFA70E-83EA-4877-82FF-06C893681FE6}
食事塩サバ焼き
食事切り昆布とがんもどきの煮物
食事小松菜のおろしあえ
食事ごはん&お味噌汁
 
 
昨日は酵素玄米のストックが切れてしまい久々の白米。
 
 
 
酵素玄米も嫌いじゃないけど・・・・
 
やっぱりおいしいね~白いごはんって♡(笑)
 
 
 
 
{9983E784-0B74-4EF1-8CDE-A32E176D4D0A}
塩サバ焼き。ホント、ただ焼いただけです(笑)
 
 
が!
 
昨日はレモンの輪切りを添えました。塩サバってちょっと脂っぽいときもあるので、レモンをかけるとさっぱりいただけます^^
 
 
レモンは輪切りにしてラップに1枚ずつ広げて冷凍してあります。
 
 
昨日はそれを添えたのですが、解凍しきれてなくてちょっと凍ったままだったので、あまりレモン汁が出ませんでした~というオチ(笑)
 
 
 
 
{64B4D9FE-B82B-4D38-AD77-D1FC5E59B7A0}
切り昆布とがんもどきの煮物。いつもはここに大豆も入れるのですが、水煮大豆を切らしていて昨日はナシ!残念ー!(>_<)
 
 
 
 
 
{E86C474F-14CC-41E8-89AF-A5F6D1DDD834}
小松菜とカニカマを大根おろしであえてあります。だし醤油でいただきました^^
 
 
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!

 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
今日は午前中でほぼ仕事のめどがたったので、午後からはたまっている家のことをしようと思います^^
 
 
 
ずっと仕事が忙しくて切れ目がなかったので、ここでちょっと一息(*´Д`)=з
 
 
 
 
そういえば、ダンナさんのボーナス先週出たんだけど、そのまま口座に置きっぱなしで振り分けもしてないんだったー!ヽ(;´Д`)ノ
 
 
 
 
今日はその仕分けもやらないとー!
(多分ダンナさんが臨時お小遣いを待ってるハズ:笑)
 
 
 
 
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
 
どくしゃになってね!