皆さん、こんにちはー!
今日は混む前にと思い朝8時半にスーパーへ!(笑)
でも既に駐車場満車でした(><)
お正月の買い出ししてきましたー!
全部で19532円でした!
(´・ω・`)
そのうち4000円ちょっとはイオンで買いましたが、こちらはWAONで払ったので現金は出ておりません!(そもそもポイントだし〜)
お正月用食費予算は15000円を予定していましたのでまぁほぼ予算内に収まりました!
が、コレ、お酒と餅(←義母担当)と、元旦の夜のすき焼きの肉(実家からお歳暮でもらっている)、あとおせち料理は除いてこの値段ですからね〜( ̄▽ ̄)
(おせちは15000円で注文済み)
正月ってホントお金かかるわー!(><)
ウチなんて特に普段は1週間1万円ぐらいで6人の食費だから、この1〜2日の食費がこれだけって、もう何なのーーー!って感じです
しかも、これ、ダンナが長男じゃなかったらこんなにかからないよな〜とか、
レジで後ろに並んでる家族のカゴと比べて
(お菓子とかジュースとかそんなんしかカゴに入ってない。きっと正月はどっちかの実家でお呼ばれなんでしょう…うらやまーーー!)
一人モヤモヤする正月の買い出しでした〜(つД`)ノ
全国のDKY(同居嫁)の皆様!ただでさえ1年で一番イライラするこの時期…
一緒に頑張りましょうー!(笑)
午後からはお料理にとりかかります!
では、皆様、今日もよい一日を〜(^^)/
コメント
コメント一覧 (18)
正月の買い物まだしてないよー笑
ってか、今、休憩中ー!仕事納よん。
掃除もしてないけど
もう、自分たちだけだから
文句言われないし、
ほんま天国ー(⊃-^)
山のような洗い物や、料理の世話
しないで良いので、今年は正月から
試験の勉強しようかな…
まりえ姉さん、大変だけど
頑張って♡
marienosetsuyak
u
が
しました
私もDKY の身で同じく買い物と料理にと正月は1年で一番ストレスかかるかも~笑笑(うちの旦那も長男)
一度で良いから正月は旅館で過ごしてみたい…と
願いつつ、おもてなし、一緒に頑張りましょうね~("⌒∇⌒")
黙々と料理って孤独で、でも私1人じゃないんだ~と思えて嬉しくなりコメントしました。
marienosetsuyak
u
が
しました
(勇は実家にいた愛犬の名前です。私にとっては、息子みたいな存在です。)
まりえさんのブログを拝見し、やりくりや料理に関しとても勉強になり、仰る一言に共感します。
私の母も長男と結婚し、毎年お正月は10人前の御節料理を手作りし、手伝いをしたので、少しですが、大変さが分かります。母は自宅で着物を縫う仕事をしていたので、この時期はよく夜なべしていました。
私はお正月に義理の実家に帰省するので、これから料理を作って持って行く予定です。嫁は私だけで娘2人いるので、娘さんは何もしないですが、義母が大変なので頑張ります★
誰かのために尽くしたら、違う人から違う形で自分に徳が返ってくるという下心で頑張れます。
まりえさん、無理なさらないでください。
いつも楽しくブログを拝見しています。
来年もよろしくお願いします。
marienosetsuyak
u
が
しました
お正月おつかれさまです!
DKYおつかれさまです!!
当方は敷地内同居嫁(SNDKY?!笑)なのでまりえさんよりもまだまだ楽な方かとは思うのですが、
1年でいちばんイライラするこの時期
そして使えねー義理姉&妹の言葉に大きく頷きながらコメントしています!
ほんっっと使えねー義理姉たち。
使えねーだけじゃなく、ウザすぎる娘付き!
この親にしてこの子ありです。
何考えてるんでしょーね!キレっ。
明日明後日とイライラ必至ですが、全国で頑張ってる方がいると思い出して、私だけじゃない!と頑張ります!
使えねー発言ありがとうございました!
なんだかスッとしました!笑
marienosetsuyak
u
が
しました
ここにいます・・・
使えない義弟の嫁です(。>ㅅ<。)sorry…
正月はおよばれに行きます(∩´﹏`∩)
うちでは食べれないお刺身やお肉
ご馳走になってきます。
スープの冷めない距離なので~
義母が生きている時は
同居よりドキドキ感はありました(笑)
まりえさんちと違って
義実家は義父がかなり
お金を出しているので~
お金があって自由がないか
お金がなくて自由か
って感じです。
まりえさん
頑張ってくださいね~
(他人事でごめんなさい(泣))
marienosetsuyak
u
が
しました
私、使えない長男の嫁です( *´艸`)
年末の買い出しに、お菓子やパン、袋サラダしか買いませんでした。だって、この年末に冷蔵庫が壊れて使えないから!実はそんな可哀想な事情の人もいるんです~(笑)
まぁ、それがなくとも県内だけど実家を渡り歩く予定なのです( ´∀`)ダメ嫁ですね。
marienosetsuyak
u
が
しました
また正月が来るね~
うちはまだ誰も来ない、集まりにも行かないからその点は楽~
元旦でさえ、ジジイと一緒に食べないし!
まりえさんのお正月のおもてなしは毎年尊敬!
marienosetsuyak
u
が
しました
30日までお仕事なんだ~(´Д`;)
そういえばウチの実家父もギリギリまでデイサービスあるって言ってた。
施設の職員の人は年末ギリまで大変だけど、家族にとってはありがたいよ~感謝~(。-人-。)
かしもっちんのところもアホな義姉が来たから正月はさらに大変だったもんねー(笑)
ダンナと息子君ぐらいはあっちに顔出すのかな?^^
そうよ~正月は何もしなくていいからゆっくりしなよー。
あ、お勉強も頑張ってね♡
marienosetsuyak
u
が
しました
あー!同じですー!
私も正月は、海外とは言わないから
その辺の旅館でいいので過ごしたいですー!(≧▽≦)
これってDKY共通の夢かも?(笑)
今日はいよいよ大晦日。
これから戦争が始まる(←大げさ:笑)
一緒に頑張りましょうねー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
初めましてー!
コメントありがとうございます!^^
お正月、お料理持参で義実家へ行くなんてスバラシイ!(≧▽≦)
これもきっと勇ママさんがご実家のお母様の姿をずっと見てきているからこそ、できることなんでしょうね~♪
お気遣いありがとうございます!
勇ママさんもよいお年をお迎えくださいね♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました
敷地内同居でもこういう集まりごとがあると呼ばれますよね~?!
なのでこれもDKYと認定します!(・`ω´・)キリッ(笑)
あ~いますいますー!
使えねぇ義姉妹の子供って大抵しつけができてないですんですよね~!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
ただでさえ正月でイライラなのに、さらにイライラ倍増、お察しいたしますよ・・・
全国のDKYはきっと正月が一年で一番嫌いだと思います。
皆さん一緒に頑張りましょうー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
お金もなくて自由もない我が家みたいな同居は
どうしたらいいんですか~ヽ(;´Д`)ノ(笑)
いやいや~ほんとうに使えない嫁って
自分のこと使えないって思ってないんですよ(笑)
だからゆうちょこmamaさんみたいに
自分で名乗る?(笑)人は使えない人ではないと思います!
私も一度でいいからお正月、上げ膳据え膳で食べてみたいー!
うらやましいですー!(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
えーーー!この年末に冷蔵庫がー!(/TДT)/
それは大変でしたね~
でも、初売りでいいのがオトクに買えちゃうかも?(笑)
実家を渡り歩く・・・
私が一度でいいからやってみたいお正月です!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
なんかこの前正月だったと思ったのに・・
早いよね~(笑)
元旦もジジイと別なの?!
まいみぃちゃんのところはダンナがジジイ排除に協力的だからいいよね。
ウチも見習いたいわ~!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
以前から、読ませて頂いて、私の中で師匠と呼ばせて頂いてます。勝手にすみません。
私も同居嫁でして、、、、
主人は兄弟4人なので、総勢20人!!
毎年、嫌になります。お金も莫大に飛んできますから、作れるものは、作るようにしました。
なので、余計大変です。
ただ、義理妹が、手伝ってくれるんです!お金は出してくれませんが(笑)
ただ、こんなに大変なのは、私だけではないんだ!と、励みになったので、嬉しくなり初コメントしました!
ではでは、よいお年をお過ごし下さ~い。
marienosetsuyak
u
が
しました
いつもお読みいただきありがとうございます!
また今日はコメントまで…嬉しいです!(≧∀≦)
総勢20人ー!@@
同じ同居嫁でも桁が違いますよ~(><)
私の方こそ師匠と呼ばせてください!(笑)
うんうん、お金も手間もかかりますよね。
それ、ホントよーくわかります!(つД`)ノ
お金は出してくれないかもだけど(笑)
せめてもで義妹さんが手伝ってくれてよかったですよね(^_^;)
明日からしばらく同居嫁は大変ですが、お互い頑張りましょうね!
SHママさんもよいお年をお迎えください(^^)/
marienosetsuyak
u
が
しました
私も同居嫁ですが、この正月は本当にイライラしましたよ(^-^;うちも正月料理の計算したら、¥19,000でしたm(。≧Д≦。)mじいさん、『○○さん(私のこと)、養老のあのお店の飛騨牛のヒレステーキをもう1回食べたいで買ってくれ‼』と言ったり、すき焼き食べたいだの、雑煮のお餅5個入れてくれと言われて入れたら消化不良になってブルガリア飲むヨーグルト900ml半日で飲み干したり(贅沢過ぎる)、、ヒレは断りましたが、まともにハイハイと従っていたらとんでもありません(^-^;
今年も、まりえさんのblogを参考に、節約に励みたいです!!いつもありがとうございます(^-^)
marienosetsuyak
u
が
しました
飛騨牛のステーキ?
おい、ジジイ、何抜かしとんねんー!(`皿´ )
ですよね(笑)
『お義父様、そういうのは家で食べるより外行って食べたほうがおいしいですよ~』
って言って、今度から食費からは出さないようにうまく誘導しましょう~♪(笑)
やっと正月終わりましたね。
Sashaさんもイライラを少しでも癒してくださいね~(´ε`;)
私もそうします~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました