皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
本日2回目の更新です!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日の晩ごはんのおかずの肉豆腐・・・
これをつくると大抵翌日、鍋に煮汁と肉のカケラが残るんですけど(笑)
でも、私、この牛肉のうまみが出た煮汁を捨てるのもったいなくてですね・・・・
(ビンボー性:笑)
私は肉豆腐をやった翌日は、お昼ごはんに、いつもコレにリメイクしますー!
肉うどんー!
(の、ほぼ肉抜き!∵ゞ(≧ε≦● )プッ)
昨日は奇跡的に肉のカケラが少し残って、豆腐も一つ残ったので、それも一緒に乗せておきました(笑)
もうコレね、めっちゃおいしいうどんになるんですよー!(≧▽≦)
つくり方は、残った煮汁に水を足してほんだしを少々。これだけです!
ちなみに、私は卵を追加するのが好きです♡
もちろんうどんは冷凍うどんをレンチンで手間ナシ!(笑)
もしさっきのブログ見て『肉豆腐つくってみよう!』という方がいましたら、翌日はこのうどんを、残った煮汁でぜひつくってみてください!(≧▽≦)
そのためにも煮汁は多めにつくるのがオススメ( ´艸`)
・・・・というビンボー飯の紹介でした(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は久しぶりにはちみつ入りのミルクハースを焼きましたー!^^ 今日は午後から気温が下がってきたのでストーブをちょっとつけたら、んもう~発酵するする!(*゚∀゚)=3(笑) 小麦粉をフリフリして~♪ あ、コレ、今まで茶漉しでやっていましたが、今回はダイソーのコレが大活躍でした!^^
で、真ん中焦げた!∵ゞ(≧ε≦● )プッ ちなみに、レーズンパンも今発酵中なのですが、ストーブ切ったらなかなか膨らんでくれません(ノω・、) では、また~(^-^)/~~
膨らみすぎて真ん中ちょっと焦げた(^^;

これ、小麦粉用と片栗粉用、両方あります(笑)
180度で20分焼きました!
参考にしたレシピはコチラです!^^
これから夕食準備に入るので(ゆっくり発酵してもらうように)また冷蔵庫入れておいて、夕食後に焼こうかな~(笑)
コメント
コメント一覧 (6)
marienosetsuyak
u
が
しました
ご家族が羨ましいです♪
最近豆腐や厚揚げでメインを作ろうと思って豆腐グラタンとか厚揚げの照り焼きなど作ってますが…やっぱり旦那はお肉か魚がいいようで( ̄▽ ̄;)
唯一オッケー貰えるのは麻婆豆腐のみ(笑)
湯豆腐もオッケーもらえましたがメインにはならないので(笑)
なにかいいのないでしょうか?
ブログ見させていただいてますがこんな質問してごめんなさい(´;ω;`)
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家は、ほとんど完食されちゃうので、残りが無いんですよ。
今度から、少し多めに作って、翌日美味しい汁で、肉うどん作ります。
この間、鶏ハム、とり天、作ってみました。
胸肉は硬いから嫌だと言うんですが、とり天も鶏ハムも柔らかく出来て、肉大好きな息子も、美味しいと胸肉でも食べてくれましたよ。
今度は、チキン南蛮作ってみます。
工夫次第で、お安いお肉でも美味しく食べられるのは嬉しいです。
お野菜もまだまだ高いし、サラダ好きな息子のせいで、食費も高くついてて。
何と、自動車買い換えることになりまして、見に行った所が、主人の会社のお得意様で、何とも断れず、主人も買う気満々で、押し切られてしまいましたよ。泣
主人のお小遣いを減らしたり、煙草を止める条件で何とかOKしました。
で、今まで、管理をしていた家計を私が管理することになり、予算で賄えるなら、あとは何も言わないとのことで、頑張ってへそくり貯めようと思います。まずは、食費、頑張らないと。
安くって、美味しいおかず、ここを参考に、来月から頑張ってみます。
応援して下さい。
marienosetsuyak
u
が
しました
まさかー!(((゜д゜;)))
ただの素人がつくったおうちパンですよ!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
確かに厚揚げとかお豆腐はメインにはなりにくいですよね(^^;
でも、味付けや調理の仕方によっては副菜でもボリュームが出ますので、私はよく利用しますよ^^
メインに匹敵するぐらいのものだと、
甘辛豆腐ステーキがオススメです!^^
https://cookpad.com/recipe/705154
これのときはメインを煮物系のガッツリのものにするとバランスがいいです^^
https://ameblo.jp/naotoshio/entry-12229056880.html
よかったら参考にしてみてくださいね♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました
鶏ハムと鶏天、つくっていただいて、またご家族も気に入っていただいて、よかったです~(*´∀`)
ムネ肉のレパートリーが広がると食費は確実に減りますよ!^^
おぉ~車の買い換えですか!^^
男の人は見ちゃうとダメですよね~絶対買いますよ!(笑)
ただ、奥さんはやりくりが大変ですよね(^^;
でも、食費の管理がきちんとできれば、きっとその他の項目もうまく回るようになります♪
まずは予算内におさめることを目標に^^
私のブログで何かお役に立てればうれしいです^^
marienosetsuyak
u
が
しました