皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
本日2回目の更新です!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日焼いたミルクハース^^
ちょっと上のほうが焦げてしまいましたが(^^;
今朝はこのミルクハースで、サンドイッチの朝食にしましたー!^^




ダンナさんはいつも朝ごはんにロクなものを食べていないので、
(昨日のおかずの残りとか~納豆とか~味付け海苔とか~笑)
そして、休みの日の朝ごはんはパンが食べたいらしいので、
休日、時間のあるときは、少し手の込んだ朝ごはんにするように心がけています^^
とはいえ、めんどくさいので、こういう感じで挟むだけのサンドイッチにすることが多いですけどね!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
おかずとか別々につくるの、考えただけでもめんどくさーい(笑)
見てのとおり、中身は昨日の晩ごはんのサラダとほぼ一緒という~♪(笑)
手前のゆで卵は塩卵を最近常備しているので、それをカットしただけです(^^;

ゆで卵をつくって殻にヒビを入れたら塩をまぶしておくだけ。ほのかに塩味がつきますよ♡
ミルクハース、上が少し焦げちゃいましたが、中はふわっふわで、はちみつの甘みがほんのりして・・・・・
いや~おいしいわー!(≧▽≦)
この朝食、ダンナさんに、
『ね~、これモーニングだったら、いくらなら出す?』
と聞いたら
『500円!』
と言われました(T-T)
さすがモーニング激戦区。
厳しいお言葉~(´ε`;)(笑)
まぁ、そうですよね。この辺だと、モーニングはうどんや茶碗蒸しまでついて500円のところもありますから!(笑)
でも、コーヒーに茶碗蒸しとかうどんって、もう・・・・・
意味わかんないですよね!
∵ゞ(≧ε≦● )プッ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さてとー
あともうちょっと、夕方まで仕事頑張ろうかな^^
では、また~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (2)
茹で玉子ですが、詳しくしりたいですヽ(*´∀`)ノ♪
固ゆでですか?殻付きで塩どれぐらいで、何日もつのかしりたいです( ≧∀≦)ノ
marienosetsuyak
u
が
しました
ゆで卵はお好みの固さでいいと思います!^^
私は半熟にしようと思ってついやりすぎて、いつも固ゆでになってしまいます~(^^;
塩は殻に満遍なくつけば大丈夫です^^
日にちを置くほど塩が浸透するので、長く置く予定だったら塩は軽めにするとか、その辺はお好みで♡
何日もつかはちょっとわかりません。うちは最高でも5日ぐらいでいつもなくなっちゃうので~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました