皆さん、こんばんは~(*^▽^*)ノ

 

 

 

本日3回目の更新です!

【食材まとめ買い(3月第3週目)&まとめ買いの後にやっておくといいこと♡】

 

【今週の献立予定と週末の晩ごはん☆アメーバさんにお願い♡】

 

 

 

今日は二つともタイトル長げーな(笑)

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

昨日の日曜日は2カ月ぶりにハーフマラソンに参加してきましたー!(*゚∀゚)=3

 

 

 

岐阜市のお隣にある関市で開催された『刃物のまち関シティマラソン大会』です!

 

 

 

関市って全国的にはあまり知られていないかもしれませんが、タイトルにもあるように『刃物のまち』でして、包丁やナイフ、カミソリなんかの工場がたくさんあるんですよー♪^^

 

 

 

 

 

 

そんな関市で行われたハーフマラソン、規模はとても小さい超ローカルな大会なんですが・・・

 

 

 

 

 

なんとこの大会のゲストが・・・・・

 

 

 

 

 

 

あのシドニー五輪の銀メダリスト・金メダリストの高橋尚子さんなんです!(*゚∀゚)=3

 

 

 

 

 

 

 

開会式であいさつするQちゃん。ご実家はここから15分ぐらいですって~♪^^

(Qちゃんプチ情報)

{766A4CEB-9057-4B38-9728-85937793D02F}

 

 

・・・って小さ過ぎー!(笑)

(このピンクのがQちゃんです)

 

 

 

 

あの~コレ、主催者の方に言いたいんですけど

(こんなところで言わずにランネットに書き込めって話ですが:笑)

 

 

 

大抵のランナーはみんなこっち側(私が写真撮ってるほう)にいるので、開会式の場所、来年からはもうちょっと真ん中に寄ってもらえませんかねー?(・∀・)

 

 

まぁ、あっちのほうにおエライさんとかが座っているという大人の事情もあるかもしれませんが・・・

 

 

 

でも~ランナーからは誰が誰だか全然見えませんでしたよっ!(  ̄っ ̄){1A1935DA-179B-4C56-90F7-D94A135B6EF0}

ローカルな大会だけあって、開会式も市長の挨拶から始まり、市のおエライ方の祝辞が2~3人?に祝電披露と、小学校の卒業式かってぐらいの式次第が延々続きました( ̄▽ ̄)

 

 

 

そんな長い開会式ですっかり身体も冷えたところで(笑)やっとスタート20分前にスタート地点に並びました!

 

 

 

 

私のスタートブロックはBになってたんですけど、これ、私にしては前過ぎない?(笑)

image

BといえばAの次のブロック。いつもはもっと後ろのほうのスタートなのに、私、申告タイム間違えたかしら?((゚m゚;)

 

 

 

と思っていたら、結局スタートブロックはA、B、Cの3ブロックしかありませんでしたー!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 

 

 

 

 

という、ホント小さな大会なんです(笑)

 

 

 

 

コースも、最初は(ちょいさびれた感じの)市街地を走っていき、その後のどかな田園風景が広がる中を走っていくんですが、

 

 

 

 

足に来る後半10キロ過ぎたあたりから、まさかの坂の連続!((゚m゚;)

{98EF2FED-26C2-4DDC-8627-3CB83A0CA5ED}

のどかな風景とは裏腹に、後半に坂をまとめるというコースレイアウトのドSっぷりには、田舎をなめたらあかんぜよ~というメッセージが込められているようにも感じました・・・( ̄▽ ̄)

 

(ここもダラダラ坂で相当きつかったですが、この後15キロ過ぎからの坂のほうがもっとキツかったです(T-T)

 

 

ちなみに、コース全体標高はこんな感じ^^

{C250902E-2065-45D5-A574-16CA002D3904}

 

 

 

ただでさえ練習不足な上にこの坂で、後半は下半身が別物になり、ゴール後は久々に膝が笑いました~!(´Д`;)

 

 

 

 

 

 

 

でも、でもー!

 

 

 

 

頑張った坂の後、ゴール直前にはこんなご褒美があったんですー!^^

 

 

 

 

まさかのQちゃんが・・・・

{E26EFCE2-57FC-4B3D-A395-E7F8BCF8F04A}

 

 

 

一人一人にゴール前でハイタッチのご褒美ー!(≧▽≦)

{58917051-6233-40C2-9EFC-5E870721BB15}

今回写真撮る余裕なかったのでラン中の写真はほとんどありませんでしたが、Qちゃんの姿を見て、これだけは!と思い、走りながらスマホを出して夢中でシャッター切りました!

 

 

 

このおじさんの後、私もQちゃんにハイタッチしてもらって、最後はラストスパート、ダッシュしてゴール!!(≧▽≦)

(足つりそうでした・・・)

 

 

 

 

タイムは2:10:20!

(もちろんネットタイム:笑)

{F7CB85A2-F810-44F0-8B90-A74C023B52B8}

終わってみると、坂があるコース(岐阜県・長野県の大会)の私の平均タイムでした(笑)



まぁ、練習してないわりにはそこそこかなと(←自分に甘い~)
 

 

 

でも、今回、5キロラップが(私にしては)なかなかよかったんですよね~^^

{633442CE-7B76-4D60-AF4C-0FB4E8A69D5C}

正直、タイム自体はそんなによくないんですけど、あの坂があったにもかかわらずそんなにガターっと落ちずに済んでいるので、それはよかったかな(^^;

(1分ずつぐらい遅くなっていくなら許容範囲よねぇ♡)

 

 

 

でも、やっぱり翌日のダメージは坂があったせいか、ハーフにしては久々にひどい筋肉痛で~(^^;

 

 

 

この前のウイメンズの試走会(37キロ)よりも断然こっち(21キロ)のほうが翌日つらいです(T-T)

 

 

 

やっぱりまだまだ筋力不足ですね(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は3月いつも出ている名古屋シティマラソンにエントリーし忘れた結果、急遽こちらの大会にエントリーしたのですが、Qちゃんとの距離が近くてなかなかいい大会でした!^^

 

 

 

 

 

ちなみに、高橋尚子さんといえば冠大会である『ぎふ清流マラソン』が有名ですが

 

 

 

こちらは10,000人の定員なので、Qちゃんと触れ合えることはまずないです!(笑)

(ちなみにこっちは定員1,800人)

 

 

それに、ぎふ清流はハーフで7,000円とちょっとエントリー料も高いですしね!(こっちは4,500円)

 

 

 

 

ま、お安い分、給食とかは全くないですし(水とスポドリのみ)、参加賞はバスタオルとシンプルな大会ですが、坂好きなドSな方とQちゃん好きな方にはもってこいの大会だと思います!

(ただし制限時間が2時間30分と初心者にはちと厳しいかな?)

 

 

 

来年は名古屋に忘れずにエントリーする予定ではありますが、ここも捨てがたい気がする~( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

2週連続出ちゃうかな?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

おまけ。

 

 

 

マラソンに行ったらアフターランもお楽しみということで、今回はちょっと足を伸ばして武芸川温泉まで行ってきましたー!^^

 

 

{2F0C3B8C-E0CC-4998-9EAD-989480FD201C}

最近リニューアルした温泉のようでとてもきれいでした~!^^

 

 

 

しかも、岩盤浴込みで日曜日なのに780円って破格のお値段!(*゚∀゚)=3

 

 

もちろん館内着もついてです!めちゃ安ー!(≧▽≦)

 

 

 

 

 

こちらではひとっ風呂浴びた後、お腹ぺこぺこだったのでお食事処でこちらを注文!^^{87B3B90D-A844-41A4-B70E-1187DA0B1060}

一人マラソンで何がツライって帰りにビールが飲めないこと(T-T)(笑)

 

岐阜県・美濃地方名物の鶏ちゃん焼き!^^

 

 

とりちゃん焼きではないですよ。ケーちゃん焼きです!^^

 

 

鶏肉にピリ辛の味噌が絡めてあって、キャベツとともに焼いていただきますー!

{EF81F8B5-66A2-4F07-878E-01D8E29A22FC}

 

 

 

これ、ごはんに乗せた食べると最高においしい!(≧▽≦)

{641A48FC-DCC8-4AD5-8C5A-59A0868224DD}

 

 

 

 

 

温泉も天然温泉でお食事もおいしかったので、この温泉施設はなかなかよかったです!また行きたいなー♪^^

 

関観光ホテル西の屋別館・武芸川温泉

 

 

 

 


 

以上、日曜日のマラソン&アフターランレポでした!

 

 

 

 

 

では、また~(^-^)/~~

 

読者登録してね