皆さん、おはようございまーす(*^▽^*)ノ
今日も朝から雨ですね(´ε`;)
ちょっと雨が続き過ぎてて、洗濯物問題が出てきてます(笑)
もうそろそろ雨やまないかな~( ̄▽ ̄)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
では、昨日の晩ごはんです!
昨日はテーブルでアツアツ餃子の晩ごはんでした!^^
【火曜日の晩ごはん】




野菜たっぷり餃子。中は白菜、ニラ、エノキが入っています。豚ミンチより野菜のほうが多いかも(笑)
昨日はBRUNOのコンパクトホットプレートでアツアツの餃子をいただきました!^^
こちらのホットプレートはとてもコンパクトなので、気軽にテーブルに出してこのようにお料理が楽しめます!
また、プレートが取り外し可能なので、使い終わった後の後片づけもラクです♡^^
標準でたこ焼きプレートもついているのも魅力♪^^
20%offクーポン
35908899
有効期限 3月末まで
こちらはフタもついているので、蒸し焼きにする餃子もOK♪
仕上げにごま油を回しかけて、ひっくり返すと・・・・・
焼き面はカリっと焼けていて中は肉汁たっぷりでジューシー♪
アツアツ餃子・・・
うんまーい!(≧▽≦)
ただの餃子でも、こんなかわいいホットプレートで焼くと何だかごちそうに見えますよね?!(笑)
インスタ映えするBRUNOのホットプレート 、20%offクーポンが出ているこの機会にぜひオススメです!^^
調味料&材料を全部放り込んで・・・・
(調理MAXの線を若干超えているのは気にしない~♪笑)
あとは勝手にできるので、ホントこの電気圧力鍋は重宝します!
私、普通の圧力鍋も持っていますが(しかも2個も:笑)、そっちだといくらIHコンロとはいえついていないといけないので(火加減とか)、やっぱりこっちの電気圧力鍋の出番のほうが多いですね~(^^;
私が使っているのはコチラですが・・・
どうやらリニューアルしたみたいで、今はコチラのデザインに変わったようです!(≧▽≦)
今ならポイントも10倍でクーポンも使えて、オトクにゲットのチャンスです!^^
20%offクーポン
35908899
有効期限 3月末まで
圧力鍋、ハードルが高いという方も多いですが、一度使ってみてください!やめられませんよ~(笑)
ワーママなど、時間のない方には特にオススメです!^^
献立予定では水菜と豆腐のサラダでしたが、急遽こちらに変更しました!^^
くずし豆腐と水菜のさっぱりサラダ。クックパッドで見つけておいしそうだな~と思ったので、急遽こちらに変更しました(笑)
ここにごま油と塩をまぜまぜ
これだけ!簡単!
水菜がモリモリ食べられます~(*´∀`)
レシピではここにちくわも入れていましたが、ちくわ、冷凍したヤツしかなかったので今回はナシです(笑)
参考にしたレシピはコチラです♪
ニラは餃子に入れた残りです(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は祝日ですが、ダンナさんは普通に出勤し、長女は昼からバイト、次女は昨日から旅行に行ってるので
(次女、春休みになってから1週おきにどこかしらに旅行行ってます・・・金あるな!)
私はちょっと実家に顔出してこようかと思います!
お彼岸なのに、ご仏前にお供えするものをすっかり送り忘れてしまいまして~ヽ(;´ω`)ノ
仏壇の中で大じいちゃんが怒っているといけないので(笑)
最近仕事が忙しくて実家にも連絡していないんですけど、こういうときに限って母が寝込んでいたりとかするんですよね~(´ε`;)
(以前そういうことがありまして・・・)
ウチの実家も老老家庭なのでたまには連絡してあげないといけないと思いつつ、日常の忙しさについ・・・・
いけませんね(^^;
とはいえ、私も仕事詰まっているのであまり長居はできませんが、たまにはお昼でも一緒に食べてこようかな?
雨が降っているので今日はお墓参りは勘弁してもらいます!(。-人-。)
では、皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (18)
おはようございます。
中国地方も連日の雨で洗濯物問題出てます(-_-;)
毎日美味しそうな晩御飯のお写真、楽しみにしてます(^-^)
こちら、よく食べる主人と
育ち盛りの小、中学生がおります。
おかずが無くなって、もうちょい足りないって言われたらどうしてますか?納豆やふりかけ?
それともささっともう一品作られてますか?
晩御飯って楽しみなので、味やボリューム、健康の事、いろいろ考えて献立考えますよね!
なのにサーっと食べて「足りん!」って言われたら、もうっっ(*ToT)
他のご家庭はどうされてるんだろぉ('_'?)
marienosetsuyak
u
が
しました
料理を邪魔する娘がいる私にはいいわ~
でも、うちの台所はコンセントがさぁ(-_-#)
あ~リフォームしたい
今日もかなり降ってるね
私も父親の様子を見に行ってきまぁす
marienosetsuyak
u
が
しました
親とは盆と正月くらいしか会いません。
80をすぎた高齢者だし・・
ちょこちょこと行ってあげたいなとは
思っていますが・・
ほんとに親不孝ものですよね・・涙
仕事にかまけてしまって。
ここまで育ててもらった恩があるのに
なんにもしてあげれてない自分が
情けなくなってきます。
marienosetsuyak
u
が
しました
豚こまでしたが。
marienosetsuyak
u
が
しました
それに赤いプレートでそのまま食卓にだせるのが可愛くて楽チンで良いよね~これ、買おうかな(笑)
くずし豆腐なんて( ◠‿◠ )これ、早急に作りたい!白和えは面倒なので滅多に作らないけど、これならちゃっちゃと作れるね!
相変わらずやる気なし~に加え、生意気にもアホ息子が今日はメシいらねーとか言う日もあり←旦那かよ(^^;みたいな感じで言うからムカつくの!
夕飯支度してからパート行くのに結局食べないから翌日にスライドしたりでなんかね、料理も嫌になってきたあ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私もしばらく実家に行ってないなあ…明日、休みだから実家に行ってみようかな…。
marienosetsuyak
u
が
しました
でも活用レベルはまりえちゃんとは雲泥の差だわ(笑)
私なんてアレでゆで卵ばっかり作ってる(爆)
だけど今日、さばの味噌煮やってみたんだけどさ。
30分加圧しても骨がホロホロならなくてさ。
そのあとまた30分やってもイマイチ。
あれば通常の圧力鍋でやるべきと悟ったわ(;´д`)
めんどくさいことになったけど、ひとつ学んだから良しとするか(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
今回電気圧力鍋をとてもお得に購入出来たので一言お礼を申し上げたくてコメントさせて頂きました!
惜しみなくクーポンコード書いて下さり、ありがとうございました。お陰様で最安値で購入出来ました。
私も仕事を持つ母親ですが、時短節約メニューなどぜひ教えてください。これからもブログ楽しみにしています!
marienosetsuyak
u
が
しました
せっかく考えてつくったお料理、あっという間に食べられてしまって、しかも足りないと言われると作ったほうとしては複雑ですね~(^^;
ウチは足りないと言われることはほぼないので、そういう経験はないのですが、
おかずがなくなるというのは、メインでしょうか?副菜でしょうか?
メインだとある程度量も決まってきますし、これを無限に食べられると食費にも影響しますので、あまり多めにつくるというのもできないと思いますが(^^;
副菜の煮物やサラダ系でしたらちょっと多めにつくってはどうでしょう?^^
食べ盛りのお子さんやダンナさんということでおかわりは多分メインを要求されると思いますが(笑)
副菜でもボリュームのあるものにすれば多分お腹も落ちつくのではないかと(^^;
副菜をボリュームあるものにして多めにつくる。
これでどうでしょうか?^^
marienosetsuyak
u
が
しました
確かにー!
これだったらスイッチオンしてしまえば
あとは勝手にできているから
まいみぃちゃんには便利かも~!^^
コンセント・・・
今のキッチンって電気使う家電多いから
意外と必要よね~。。。
それに使う時間帯も同じだし・・・
ブレーカー飛んだらヤバイよね(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
離れていても
そうやって思っているってことが
大事なんじゃないですかー?^^
そういう思いがあると
会ったときにはいろいろやってあげようって
なりますもんね!^^
今度お盆に帰ったときには
ぜひ親孝行してさしあげてください♡
marienosetsuyak
u
が
しました
豚こまもおいしいですよね♡
私も薄切り大根でよくやります( ´艸`)
marienosetsuyak
u
が
しました
餃子も人数少ないと手づくりするまでもないかって思っちゃうよね(^^;
でも、パパさん帰ってきたら
手持ちのホットプレートででもぜひやってみて~。
卓上で焼きたてってかなりおいしいよ~♪^^
息子くん、絶賛反抗期だね(^^;
順調に成長している証拠と思って今は知らん顔しておくだよー!
期待するとガッカリするから、もう息子くんのことはいないものと思って、マダムちゃんの好きなものを食べるのだ!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ねーさん、サバの骨は固いから
いくら圧力鍋でもムリよ~!(笑)
ま~圧力鍋で骨がホロホロになるのは
せいぜいイワシかサンマよね。。。
でも、私も以前にサンマをこれでやったけど、
やっぱり電気のコレだとちょっと弱いかな。
レシピどおりにやったけど、骨がホロホロとまではいかなかった。。。
それ以降、サンマやイワシは普通の圧力鍋でつくってるよ(笑)
失敗から学べ!
だよね(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
いつもお読みいただきありがとうございますー!^^
そして、今回圧力鍋がお安く買えたとのことで、よかったです~♡^^
お仕事をされている方にこそ、ぜひ使いこなしてほしい調理家電です!:笑
レシピブックもついてくると思いますので、またいろいろ試してみてくださいね^^
marienosetsuyak
u
が
しました
なんかお知らせおばさんみたい^^;
ずーっと見させていただいてるのですが、お子様は成長され、まりえさんは有名になられ、辞めずに続けてもらえて嬉しいですo(^▽^)o
三男坊のところのお孫ちゃん達が春休みに泊まりに来て、今回も一緒にご飯作りをしたいらしいので、餃子作ります☻サンドイッチ、たこ焼き、一緒に出来るメニューを思案中です。オススメありますか?
普段は京都、福岡と離れてるので、仕事も休んで楽しい春休みを一緒に過ごしたいと思います。同居のひいじーちゃん、ひいばーちゃんもこき使おうっと(=^ェ^=)
でも、何人の諭吉さんとさようならするんだろ(((o(*゚▽゚*)o)))
marienosetsuyak
u
が
しました
わー!ホントだー!@@
またまたお知らせ
ありがとうございます!(≧▽≦)
春休みにお孫ちゃんが・・・♡
楽しみですねー!
若いおばあちゃまで、いろいろ楽しい企画を用意してくださっていて、お孫ちゃんも楽しみにしていますよ、きっと!^^
先日のブログにも書きましたが、具材を自分で挟むロールパンのサンドイッチは、用意だけしてあげると準備する側も簡単で、子供も自分でできるので喜ぶと思います!
楽しい春休みになりそうですね~(*´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
お忙しい中、お返事ありがとうございました!
おかずが足らない問題。
とにかく主人は早食いでして、メインも副菜も
バーっと食べちゃって「なんか、もう少し…」という感じなんです。
ブログの写真やら、料理の雑誌を見せて、「よそのお家はこれくらいの量よ〰」と言ってるんですけど。
早食いだから、満腹中枢が機能してないんですかね(*_*)
我が家も煮物にがんもとかちくわを入れてみようと思います。ちくわは噛みごたえもありますもんね。
とても参考になりました。
これからもブログを楽しみにしています(о´∀`о)
marienosetsuyak
u
が
しました
早食い旦那さんですか…(^_^;)
困りましたね~(笑)
食べ物を口に入れて噛む回数、
一度数えてみるといいですよ!
ホントは30回らしいですが、
そこまでは私もできませんが~(笑)
でも、自分がいかに噛んでないかが、
数えることでわかるので、
いいきっかけになるかもしれませんよ。
一度ダンナさんに試してみてください(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました