皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
もうお昼ー!午前中が早いー!
そして、お腹すいたー!(笑)
(自分のブログの晩ごはんの写真見てさらにおなかすくというね!∵ゞ(≧ε≦● )プッ )
ということで、昨日の晩ごはんです!
【水曜日の晩ごはん】




厚揚げの豚バラ巻き。
最近は厚揚げを四角にカットして豚バラを巻き、上にチーズを乗せるのが定番でしたが・・・

今回は初心に戻って?(笑)細長くカットした厚揚げに豚バラを巻くスタイルにしました!
お肉が余ったのでついでにエノキも巻きましたよ!^^
そして、いつも味付けは甘辛のタレを絡めるんですが、今回はコチラを使いました!^^
味ぽんー!(σ・∀・)σ
ちょっと暖かくなってくると、こういうさっぱりした『酢系』の味付けが欲しくなりますよね~♪^^
鍋のシーズンもそろそろ終わりでポン酢が余っているご家庭も多いかと思いますが、ポン酢は炒めものなんかにも使うとおいしいですよ^^
ちなみに今回の場合、最後に全体にバーっとかけてから、お肉は触らずに少し焼きつけるようにすると、照りも出てイイ感じに仕上がります♪^^
白だしだけで薄味に仕上げました^^
瓶詰めのザーサイを刻んで小口切りのねぎとごま油少々で合わせたものを乗せただけ。
このザーサイとねぎのまぜたやつ、これだけでもおつまみになりますー!(笑)
ただの冷や奴より、上にこういった少しおかずになるようなものを乗せると、食べ応えのあるおかずの一品になりますよね!^^
ザーサイのほか、メンマでもおいしいですよ~♪^^
ザーサイもメンマもどちらも瓶詰めで賞味期限も長いので、ストックしておくと便利です!
我が家の娘たち、大学生になってもお弁当を持っていっていますが
(もちろん自分でつくらせて(詰めさせて?)います!)
そのお弁当箱、高校のときから使っているので、かなり内側が劣化してきていました(^^;
(ちなみにお弁当箱は1個ずつしか持っていません。理由は、洗わないと次の日お弁当が持っていけないシステムにしてあるから:笑)
ということで、この春から新しいお弁当箱にしましたー!
ナニコレめっちゃインスタ映え~(≧▽≦)(笑)
ホーローっぽく見えますがプラスチック製です。フタをとれば電子レンジも可で食洗機もOKです♪^^
内側には移動可能な仕切りがついています^^
フタにはパッキンがついていますが、こちらは取り外し可能。
ということは、洗った後もパッキンが完全に乾かせるので、溝の部分も清潔に保てますね~♪^^
パッキン&外側の留め具で汁漏れの心配もナシです!^^
さらに~
フタは本体から1センチほど高さがあるので・・・・
深さも結構あって容量は500ml。女性にはちょうどいいサイズだと思います♪^^
色は全部で5色あります!
新学期、お弁当箱も新しくしてみてはいかがでしょう?^^
コメント