皆さん、こんにちは~(*^▽^*)ノ
 
 
 
本日2回目の更新です!^^
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 

先日、娘たち用にBONNEで買ったお弁当箱をご紹介したら・・・

{FD185491-7CC0-4669-8406-95D45632A37B}

◆ミコノス タイトランチ1段 Y イエロー

◆ミコノス タイトランチ1段 R レッド

 

27706276
<20%OFFクーポン>
有効期限 4月30日(水)まで
 

 

 

アプリが便利です^^

 
 
 
 
同じようにこちらのお弁当箱を買った方から、
 
 
『深さがあるので詰めるのに苦労しています。娘さんたちの詰めたお弁当よかったらアップしてください』
 
 
 
とのコメントをいただきましたので、今日娘たちにナイショで写真をこっそり撮ってみました~♪( ´艸`)
 
 
 
(我が家の娘2人は大学生。お弁当のおかずはダンナ弁当のついでに私が用意しますが、詰めるのは自分たちでやらせてます!)
 
 
 
 
まず、こちらが次女が詰めた弁当。
かぼちゃの周りがちょっと汚いのが性格の雑さが出てますね~( ̄▽ ̄)
 
 

そして、長女が詰めたお弁当。
なぜか姉妹でごはんの位置が反対∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
そして、ついでに今日のダンナ弁当(笑)
ダンナ弁当も曲げわっぱのお弁当箱なので、基本的に深いです!
 
 
 
 
 
このように深いお弁当箱におかずをうまく詰めるコツは、ズバリ!
 
 
 
 
 
立てて詰める!
 
 
 
 
です^^
 
 
 
 
 
娘たちにも『おかずは立てて入れろ~』と口をすっぱくして言ってます(笑)
 
 
 
 
これは深いお弁当箱に限ったことではないんですが、おかずを平面的に入れると、見た目がのっぺりとしてしまって、おいしそうに見えないんですよ~お弁当って^^
 
 
 
 
なので、なるべくおかずは立てて入れるようにしています。
 
 
 
 
でも、そのままだったらおかずって立たないですよね?^^
 
 
 
 
なので、私は煮物など(あまり見た目の色もきれいでないもの)を最初に置いて、そこに寄り掛かるようにしてほかのおかずを詰めていきます^^
 
 
 
例えば今日のダンナ弁当で行くと、最初にかぼちゃの煮物を入れて、その後、仕切りの大葉、そこに寄り掛かるようにしてサワラのみそ漬け焼きを入れています。これも立てて^^
横の卵焼きも平面に重ねるのではなく、斜めに立てるように断面を見せるとキレイです^^
 
 
 
ちなみに、卵焼きですが、この深いお弁当箱だと高さがあるので、立てて入れてもちょっと下に沈んじゃうときがあるんですが(^^;
 
 
 
そんなときは、お弁当に入れない卵焼きの端っこを下にしいてから、その上に卵焼きを入れたりしています(笑)
 
 
 
深いお弁当ではこんな上げ底テクも有効ですよ~♪^^
(ウインナーなんかでもよくやります(^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
4月からお弁当が始まってもう朝から大変ー!(>_<)
 
 
 
 
というママも多いですよね♪
 
 
 
 
 
過去記事にも詳しく詰め方のコツを書いた記事があるので、よかったら参考にしてみてください^^
 
 
 
 
 
 
では、また~(^-^)/~~