皆さん、おはようございまーす(*^▽^*)ノ
 
 
 
 
お盆休みも終わり、今日から平常運転?のご家庭も多いかと思います^^
 
 
 
私は予定では昨日までお休みでしたが、どうやら今日もお休みみたいです(^^;
 
 
(休みかどうかはいつも前日にならないとわからない会社ー!:笑)
 
 
 
 
今日は久しぶりにジム行こうかな~♪^^
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
 
 
【日曜日の晩ごはん】
食事焼きサバの香味ごはん
食事天ぷら各種(マイタケ、ピーマン、帆立、とうもろこし)
 
 
ほかには(写真にないですが)冷や奴とかきゅうりの佃煮、味噌汁は要る人のみインスタントでした!^^
 
 
 
 
 
焼きサバの香味ごはん。前回はごはんにしば漬けを混ぜましたが、今回は梅干しにしてみました^^
塩サバを焼いてほぐしたものをごはんに混ぜ混ぜしています。
 
 
ちなみに塩サバフィーレは昨日2枚で199円の20%引きでゲット♡これでメインが4人分なら安い!(笑)
 
 
 
こちら、普通のごはんでもいいですが、昨日は酢飯に。
 
 
さらに手でちぎった梅干しも混ぜてお皿に盛り、上からみょうがの千切り、大葉の千切りを盛りつけ、仕上げに煎りごまを。
 
 
 
薬味のみょうがと大葉はちょっとオトナ仕様なので、お子ちゃまにはカイワレとかブロッコリースプラウトなんかに替えてもいいと思います!^^
 
 
 
あらかじめほぐしてある魚がたっぷり入っているので、ふだんお魚嫌いのお子ちゃまもこれなら食べてくれそうですよ~^^
 
 
 
 
大皿に盛って取り分けにするとなかなか豪華に見えるので、お客様のおもてなしにもGOODです^^
 
 
 
 
 
少し涼しくなったので揚げ物もやる気になりました(笑)
マイタケ、ピーマン、帆立、とうもろこしの天ぷらです。
 
 
 
帆立ととうもろこしは先日の『らでぃっしゅぼーや』で配達されたもの♡
image
とうもろこしは皮つきの新鮮なものでした^^
 
image
帆立はこんなちょっとしかなかったので4人のときの晩ごはんにしか使えねー!(笑)
 




旬のとうもろこしって、茹でてそのまま食べるイメージなんですけど、それだと結局・・・・
 
 
 
おやつ♪
 
 
 
 
にしかならないんですよね(*´罒`*)
 
 
 
 
 
 
 
あの茹でた旬のとうもろこしが大好き!毎年夏には買ってでも食べたい!(≧▽≦)
 
 
 
という方にはとってもおいしいいただき方だと思うんですが、
 
 
 
 
特にとうもろこし好きでもない私(笑)からすると、
 
 
 
 
おやつではなく、どうせなら夕食の一品、しかもメインにしたいと思い今回天ぷらにしてみました^^
image
生のとうもろこしは皮をむいて3等分にして、包丁で実をカットします~。
 
 
縦にとうもろこしを置いて、上から芯に沿って包丁を入れるときれいにとれますよ^^
 
 
 
今回はあえてとうもろこしのみのかき揚げにしてみました!
 
 
 
 
これがね~驚くほど甘くておいしいんですよー!(≧▽≦)
 
 
 
 
アツアツなんて特においしくて・・・味見がとまりませんでした( ´艸`)
 
 
 
 
 
このかき揚げは天つゆではなくお塩のほうが、よりコーンの甘みが引き立っておいしいと思います^^
 
 
 
生のとうもろこしが出ている今しかできないとうもろこしの天ぷら、オススメですー!(*゚∀゚)=3
 
 
 
 
 
 
ちなみに、昨日使った天ぷら粉・・・・
 
 
 
天ぷらしようと思ったら肝心の天ぷら粉がなくて(^^;
 
 
 
ちょうど出かけていたダンナさんに『帰りに天ぷら粉買ってきてー!』と頼んだらこれ買ってきたんですけど・・・・・
 
 
 
これ、いつもよりめっちゃカラっと揚がりました!(≧▽≦)
 
 
 
タイトルどおり、ウチの揚げ物は『油少なめ』なんですけど、それでもいつもの天ぷら粉よりカラっと揚がりました!
 
 
 
 
ちなみに、ウチのダンナさんがふだん私が油少なめで揚げ物をしていることは知りません。たまたま買ってきたのがコレだったという~( ̄▽ ̄)
 
 
 
これを選んだ理由は一番安かったからだそうです。グッジョーブ♪(笑)
 
 
 
 
でも、いいもの見つけました!
 
 
 
 
この天ぷら粉は次回からリピ決定でーす!^^
 
 
 
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした^^
 
 
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
 
 
さてとー
 
 
 
 
そろそろジムに行く準備しようかしら?
 
 
 
 
1週間ぶりなので何か忘れ物しそう・・・・
 
 
 
 
 
 
では皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~