皆さん、こんにちは~
今日はお昼にカーポート屋さん?(外溝工事屋さんか?)が来てまして・・・・
そう・・・あの台風21号(もういつだったっけ?状態)で飛ばされたカーポートの屋根、やっと見積もりのために来ていただけました!
この辺カーポート被害が多かったみたいで、業者さんも大忙しでなかなか順番回ってこなかったのよ~
そんな見積もりの話は後にするとして、
まずは昨日の晩ごはんでーす♪^^
【火曜日の晩ごはん】
サバの西京みそ漬け焼き
筑前煮風煮物
コールスロー
ごはん&お味噌汁(もやし、お麸、卵)
既に西京味噌漬けになってる割引シールの貼ってあったサバ、見てのとおり焼いただけですラクチン
産直野菜で買ってきた里芋を使って筑前煮風の煮物です。
なぜ『風』かというと、鶏肉のかわりに厚揚げだからー!
でも、厚揚げでも十分おいしいです♪
里芋、ごぼう、こんにゃく、にんじん、いんげん、干し椎茸が入っています!
ちなみに、干し椎茸はこのときに買った生しいたけを2日間外に出しておいたら、カラッカラに干し椎茸になった~
ハム、きゅうり、赤玉ねぎが入っています^^
以上、昨日の晩ごはんでした~^^
*******************
で、
台風で屋根がぶっ飛んだウチのカーポートの話ですが~
業者さんに見てもらうと、どうやらほかの(飛んでいない)箇所も少し浮いているところがあったりして
あと、飛んだ箇所も、そのまま新しいポリカーボネートをはめれば済む問題じゃないらしく
(なんかが曲がっちゃってるらしい)
まぁ、とにかく要するに・・・・
思った以上にお金かかるみたいですー!
(でも保険は使えない額)
実は既に別の業者に見積もりをしてもらっていまして、そのときは38,000円ぐらいだったんですよ~。
(1枚飛んだだけなので)
なので、今回もそれぐらいかな~と思っていたので、業者さんに
『大体お幾らぐらいになりますかね~?』
ってその場で聞いてみたら、
『いろいろ直すと5万はかかると思います!』
と言われてしまいました
でも、既に見積もりを出してもらった業者さんは、チャチャッと来て、外からささっと見て、ハイ、これ見積もりー!って感じで封筒をポストに入れていったんですけど、
今回の業者さんは梯子を使って丁寧に上のほうまで見てくれて、
しかも、採寸とかもきちんとして、割れて残った部材とかも見せてもらえますか~?と言ってきたりと・・・・
これは少々高くても後者の業者さんのほうが信用できるのでは?
と思ってしまいます~
値段は確かに高いんだけど
でも、また飛んだらイヤだしね
これはダンナさんと相談というか、多分私がこっちと言えばそれでいいんじゃないというダンナなので相談にも何もなりませんが(笑)、
後者の業者さんになっても、もうちょっと安くならないかはもちろん私が
掛け合います!
(・`ω´・)キリッ
当然じゃろ~!こういうのはダンナはしないのよね~(笑)
再来週は次女の成人式前撮り、
長女の卒業式袴の支払いもしなきゃいけないし・・・・
あーーーーーー
支出は続くよどこまでも~
では、また~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (2)
この間の台風でうちも木製のフェンスと外灯が倒れてしまいました
ダメもとで聞いたら保険が使えるとのこと
見積もりしてもらい請求中です。
古かったのでどこまで出るかはわかりませんが…
先月、保険の切り替えでウン十万払ったばかりです(;_;)
うちも長男が成人式で、袴を借りました…
ホント、お金がどんどん出てゆきます~(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
台風24号の被害を受けましたぁ
近所のの屋根が畳一畳分飛んできて…
うちの寝室のガラスと屋根の一部にぶつかり破損…
ガラスだけでも…6万ですって!!!
保険で申請の予定ですが…
どれくらい保証してくれるのか…
不安
天災なので、、
加害者?側には何も言わないで済ませます
んがぁ、、、、!!!!!!
本当に予定外の多額な出費で
ため息です
ただ、うちが加害者で人的被害にならなくて良かったとしようね
と主人と話ています
最近の異常気象
そのための貯蓄も必要なんだなぁ
と強く思いました
marienosetsuyak
u
がしました