皆さん、こんにちは~

なんか急に朝寒くなってきましたね!(>_<)
今日は靴下履かないとさすがに寒いです~(←今まではいつも裸足:笑)
週末はさらに季節が進むとのこと、お互い体調管理に気をつけましょうね~♪^^
**********************
では、昨日の晩ごはんです!

【木曜日の晩ごはん】




昨日はお昼の一人鍋用に解凍した豚こまが余っていたので、味噌汁に豚肉入れました
ガッツリ味噌汁!

豚肉入れるときは豚汁に限る

みたいな頭が今まではあったのですが、キャベツと豚肉だけでも結構おいしいですよー♪^^
メインが魚で少し物足りないときには味噌汁にお肉を入れるのもアリですね

鮭のムニエル。甘塩の鮭をムニエルにしました。
自分が今小麦粉NGだからというのもありますが、鮭の表面にはたく小麦粉の何とも少ないこと!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
これじゃムニエルじゃなくて普通のソテーです~
(笑)

肉豆腐。って豆腐が見えませんが

牛こま、ごぼう、糸こんにゃく、焼き豆腐、ニラです。
お肉は今回はこま肉を使いましたが、牛バラ肉もおいしいですよ(脂多いけど)
市販の焼き豆腐だと1パック120円×2=240円ですが、
これだと木綿豆腐1パック20円×2=40円でできちゃうのでー!(≧▽≦) で、豆腐が焼けたら隅に寄せて、空いているところにお肉やその他の材料を入れていきます~♪^^ 昨日は青みがニラしかなかったのですが、ネギとか水菜とかでもおいしいです^^ 大根サラダ。
木綿豆腐を水切りして(結構しっかり目)、テキトーな大きさにカットして油をひいたフライパンで焼きます~♪
これ、置いたままあまり触らずに強火よりの中火で焼くときれいな焼き色がつきますよ~

味つけは市販のすき焼きのタレがあると超簡単です!(≧▽≦)
残った煮汁は薄めて翌日肉うどんにするとめちゃくちゃおいしいですー!

・・・って、私うどんNGだった
翌日の楽しみ一つ減ったよぉぉぉ~

千切り大根に少し塩をして少し置いて水分をぎゅっとしぼったら、千切りにした大葉、ツナとまぜまぜ。
大葉を少し入れると香りがよくてサッパリ食べられます!^^
和風ドレッシングでいただきました!^^
以上、昨日の晩ごはんでした!

*****************
本当は昨日の鮭、半分残しておいたので(ちなみにトレーナーからは晩ごはんのメインを3分の2残すように言われています・・・)
それを食べる予定だったのですが、
冷蔵庫に置いておいたら朝次女に食べられてしまいました~

なので、かわりにレトルトのサバのみそ煮。
これはサンマだけどこれのサバみそ煮版。ちなみに100円(笑)
たんぱく質はこれ1袋で12gほどあります

で!
これだけ全部食べたらめっちゃお腹いっぱいになったんですけど・・・
お昼にこの量って・・・
食べ過ぎですかね?

ごはんが少ない分、おかずはたくさん食べなきゃおなかいっぱいにならないし!(*゚∀゚)=3
っていう気持ちがそもそもダメ?(笑)
考え方から直さないとダメかも~

では皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (14)
お昼ご飯のレポート 楽しく拝見しましたよ~
美味しく食べられるのが一番ですよね~
食べる量は 今回だったらレトルトのさば煮 初めに出さないで 他のおかずを全部食べて それで足りなかったら食べるようにするのはどうですか?
次 レトルトのを食べる時の参考にしていただけると嬉しいです。
(^O^)
marienosetsuyak
u
が
しました
まりえさん、パーソナルトレーニングを始められるんですか。凄い楽しみですね。
私も昔通っていたジムで、格安でパーソナルトレーニングができると知り、やりました。結果、綺麗に痩せました。母曰く、筋肉が締まったと言われました。自分一人でトレーニングする場合、つい苦手な筋トレより自分の好きな筋トレをするので、偏ってしまいます。
病気ではないんですが、最近私は食欲がなく、どん兵衛だけは無性に食べたく、ネットで箱買い、地域限定品も購入してしまいました 笑
駒ケ根のマラソン大会、以前から大会名は知っていましたが、エイドステーションが充実しているなんて知らなかったです。
暫くマラソンはできないので、落ち着いたら、マラソン大会に参加したいです。今年、東京マラソンに応募しましたが、駄目でした。落選でした。
marienosetsuyak
u
が
しました
ストイックな体質改善…頑張ってらっしゃいますね。
お昼ご飯食べ過ぎですかねぇ~?…と
仰ってますが、私からすればまりえさんは
とても健康なんだなぁ‼️と思いました (o^^o)
私は、ストレスが胃に来る体質なので
常に胃の調子は良くないですよ。
消化器内科で毎月胃薬貰ってます…。
それが、春頃から余分な糖分…いわゆる
コーヒーに砂糖とか、ジュース、
甘いお菓子とか、料理に使う砂糖以外を辞めてみたら
6キロも痩せて、病気か?とビックリして
かかりつけの内科の先生に話したら
犬を飼い始め、規則正しい生活が出来る様になった
のと、軽~い散歩も良かったんだよ…と、
ワンちゃんに感謝だねぇ‼️って言われましたぁ(笑)
それまで、更年期もあってグズグズした生活して
ましたから(笑)
まりえさんも、この調子で頑張られたら
ますます健康的にパワーアップされて素敵‼️
アラフィフ同年代、応援してまぁ~す (o^^o)
marienosetsuyak
u
が
しました
私は、昨年度まで公務員として働いていたのですが、3月に事情があり退職し、今はパートをしています。夫も公務員なので、実際昨年度まではけっこうな収入があったのですが、旅行が趣味なこと、離島に住んでいたため、本土に出る度にしっかりお金がかかってしまってたことなどから、とても恥ずかしいお話ですがほぼ貯金がない状態です。なので、お金のこと、教育費のこと、とても勉強させてもらっています。
まりえさんに質問なのですが、だんなさまや娘さんのお弁当に、前の日の残り物などつけると言っておられましたが、うちは、前の日の残り物を弁当につけ、朝少し作ったおかずも、朝ごはんにも出すので、ほぼ前の日、朝、昼が同じようなものになってしまってます。まりえさんのところは、朝ごはんとお弁当の関係はどんな感じですか?
かぶっちゃったりしてますか?どんな工夫をしておられますか?そのへんをまた教えていただきたいです!
これからも、よろしくお願いしまーす!
marienosetsuyak
u
が
しました
すごいなぁ
肉や魚の解凍はレンジでされてますか?わたしは前日から冷蔵庫に入れるようにしてますがたまに忘れて焦ります、、
marienosetsuyak
u
が
しました
パーソナルトレーニング頑張って下さい٩( 'ω' )و
産後4ヶ月経ちますが…
全く体重が元に戻らず
私もまりえさんに便乗して
最近 家で出来る筋トレやストレッチを
子供を寝かしつけた後に始めました♪
でも…飽きやすい私なので
ちゃんと続くように
まりえさんのブログから刺激をもらいます!
まりえさんのブログから
たくさん刺激もらってます♡
これからも 楽しみにしてます(*^ω^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
ですよね~(^^;
私も出してから、
『あら?多いかも?でも食べちゃおうー!』
だったんですけど、これがダメでしたね(笑)
次回から肉か魚どちらか一つにしなさいと言われました(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
やんー。うらやましいー!
でも、勇ママさんみたいに若いお嬢さんの
パーソナルとはワケが違うんですよー!
そんなにキレイには多分痩せないと思いますー!
っていうか苦戦してます最初から(笑)
駒ヶ根はすごくエイドが充実しているので
走っていても楽しいですよ~♪^^
あ、私も東京は落選しました!
ナカーマ♡(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
6キロ!?@@
うらやましい~!(>_<)
私の友達でも
犬の散歩で体重減ったという子、いました!
今まで運動してなかったので
ちょうどいい運動だったのかな~
と言ってましたが(^^;
コーヒーはブラック、
ジュースもほとんど飲まないし、
運動もしているのに
なんでこんな下っ腹してるんですかね?(笑)
もう泣きたくなりますー!(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました
初めましてー!
コメントありがとうございます^^
あ~うちも同じですよー!
朝ごはんのときに前日の残りの煮物とか出したりするので(^^;
でも、朝は納豆や味つけ海苔、漬物など(いわゆるごはんの友的なもの)も出すので、かぶってはいますが、まぁいいかなと思ってます(^^;
工夫といえばそれぐらいですかね?
大してお役に立てずにすみません(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!
安い食材ばかりの家庭料理なので
ほかのブロガーさんと比べるなんて
恐れ多い~(笑)
解凍はなるべく冷蔵庫でするようにして、
前日に移したりしていますが、
私もたまに忘れます!(笑)
そのときはレンジ解凍ですかね~(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
産後~
私も(もう遠い昔ですが)
全然体重落ちなくて焦りましたよー!
産んだのにナニコレって(笑)
私はそのときはダンベル体操
(当時流行っていたんです:笑)
で痩せました!
主婦雑誌の付録についてたポスターを壁に貼って
毎日それ見てダンベル持って
スクワットとかやってましたね~(^^;
まだお若いと思うので、
筋肉つけると脂肪燃焼が早いと思います^^
私のダイエット報告もたまに載せるので
一緒に頑張りましょうー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
20分ですね!私も唱えますー!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました