皆さん、こんばんは~

本日2回目の更新です!
コメントのお返事がたまっていましたが、先ほど全部お返ししたので、またよかったらついでにごらんくださーい

*****************
では、昨日の晩ごはんです!
昨日は週末手抜きメシの代表格・カレーでした~

【金曜日の晩ごはん】


昨日のカレーは久しぶりにカレールーを使って普通のカレー^^
さらにお肉は豚塊肉を使いました^^
せっかくの塊肉を生かすためお肉ゴロゴロカットにしたので、それに合わせて野菜も大きめにカット♡
で!
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉を炊飯器の内釜に入れて、ルーの分量どおりの水(よりちょっと控えめ)、あとはローリエとにんにく、顆粒コンソメを入れて、保温スイッチオーン♪
(注:炊飯じゃなくて保温スイッチです!)
↑これ、朝の8時です^^
で、ほったらかしで、夕方5時がこんなん↓
お肉も野菜もやわらかくなってまーす♪^^
一つ残念ポイントとしては保温スイッチオーンする前にアクとりシートを入れ忘れたこと

入れないとこんな↑ふうにアクが散らばっちゃいますからね!

でも、今日はカレーだからまっいっかーってそのままGOしました(笑)
あとはこれを別鍋に移してルーを入れて少し煮込めば完成です!^^
炊飯器調理だと、じゃがいもも柔らかいけど崩れないので、野菜ゴロゴロカレーにはぴったりの調理法です~

************
で!
ただいまダイエット中の私はこのカレーの晩ごはんはどうしたかといいますと・・・・・
野菜ゴロゴロポトフとサラダ~。ポトフはじゃがいも抜きです

こちら、さっきの炊飯器でできた状態のものを小鍋に取り分けて~
(自分のときはなるべくアクはとって:笑)
あとは少し煮込めばキャベツはすぐに火が通ります!^^
カレーから取り分けなんて・・・・
離乳食以来でナツカシ~

塩麹、ずっと切らしていたのですが、昨日ちょうどできたばっかりだったのでナイスタイミング~♪^^ ヨーグルトもこれでつくりますが、塩麹もできます
塩麹は常温でほったらかしにしても1週間ぐらいでできますが、
1週間も待ってられない私はコレでつくっています!^^

6時間で完成ー!^^ その後ブレンダーでなめらかにしてできあがりです^^ 塩麹の上品な塩味でスープも野菜もおいしいです~
フタをあけるとふわっと甘い香りがするんです~『塩』麹なのに^^
これがきっと塩とは違った上品な甘さになるんですよね


粒マスタードでちょっと味に変化を(笑)
・・・・という、カレーをリメイクした昨日の私のダイエット晩ごはんでした!^^
**************
今日は午前中パーソナルトレに行ってきました。
今週食べたものを全部記録した食事ノートを持参していったんですけどね・・・・
いや~
メッチャダメ出し食らいました~

結構私なりに気にしてやってましたが、まだまだだったみたいです

その様子はまた後ほど~(笑)
では、また~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (10)
私、今日炊飯器でおでんでしたが、これも
保温の方が良かったのかな?
確かに塩麹も炊飯器で保温ボタンでした。
もっと、早く知りたかったです
marienosetsuyak
u
が
しました
カレーも美味しそうですけど ポトフも美味しそうですね~
サラダのキュウリ 綺麗に筋剥きされてて さすがですぅ。
几帳面なまりえさんを見習いたいです。
(^O^)
marienosetsuyak
u
が
しました
こんな作り方もあるんですね♡
ワーママにはいいかも!
塩麹に至っては作ろうなんて発想がなかった( ゚∀゚)・∵グハッ!!
さすがまりえもん様♪
私は…買ってこようかな⊂( ・ω・)⊃ブーン
marienosetsuyak
u
が
しました
塊りのお肉が生のままのようでしたが、予め焦げ目が付く程度に焼いてからでもいいのでしょうか?
あと我が家ではカレーにコンソメは入れないのですが(塩分取りすぎかな?と思い)
これは、まりえさんのポトフがあったから入れたのですか?
もう1つ!笑
炊飯器にルーを入れるのはダメなのかな?
marienosetsuyak
u
が
しました
スロークッカーのイメージで使ったので保温かな~と思ったんですけどどうなんでしょ?
でも、炊飯でもできますよね?^^
marienosetsuyak
u
が
しました
きゅうりはピーラーでシャーっとやっただけですよ(^^;
ポトフ、これからは温まっていいですよね^^
marienosetsuyak
u
が
しました
炊飯器の保温はスロークッカー的にも使えるかなと思ってやってみたら正解♡^^
朝仕込んでおくと夕方ラクですよ~^^
塩麹、ウチはお肉などの下ごしらえで
結構たくさん使うため、
買うと高くつくので作ってまーす♪(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
お肉は焼いてから入れてももちろんいいと思いますよ^^
コンソメは今回私のポトフのためにほんの少し入れました。普通のカレーだけだったら水でいいと思います^^
市販のルーは加熱しないと多分とろみがつかないと思うので、やっぱり鍋に移して火にかけたほうがいいと思います!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
私もクビンス使ってます‼
そして、いつもブログ拝見させてもらってます。
塩麹のレシピを教えていたたけませんか?
marienosetsuyak
u
が
しました
塩麹のレシピは、ごめんなさーい!
いつも米麹の裏に書いてある分量を見ながらつくっているので今わかりません(>_<)
使っている米麹はこちらのブログに写真貼ってあるコレです!
https://ameblo.jp/naotoshio/entry-12402896037.html
分量を裏面に書いてあるとおりにして、あとは機械にお任せです。ちなみに、私はより熟成されるような気がするので2回発酵さます(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました