皆さん、こんばんは~ニコニコ
 
 
 
本日2回目の更新です!
 
 
 
 
コメントのお返事がたまっていましたが、先ほど全部お返ししたので、またよかったらついでにごらんくださーいウインク
 
 
 
 
 
*****************
 
 
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!
 
 
 
昨日は週末手抜きメシの代表格・カレーでした~ウインク
 
 
 
【金曜日の晩ごはん】
食事野菜ゴロゴロカレー
食事サラダ(レタス、きゅうり、トマトマリネ、サラダチキン、ゆで卵)
 
 
 
 
昨日のカレーは久しぶりにカレールーを使って普通のカレー^^
 
 
さらにお肉は豚塊肉を使いました^^
 
 
 
せっかくの塊肉を生かすためお肉ゴロゴロカットにしたので、それに合わせて野菜も大きめにカット♡
 
 
 
で!
 
 
 
柔らかく煮込むのは炊飯器にお任せしました~照れ
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉を炊飯器の内釜に入れて、ルーの分量どおりの水(よりちょっと控えめ)、あとはローリエとにんにく、顆粒コンソメを入れて、保温スイッチオーン♪
(注:炊飯じゃなくて保温スイッチです!)
 
 
 
↑これ、朝の8時です^^
 
 


 
で、ほったらかしで、夕方5時がこんなん↓
お肉も野菜もやわらかくなってまーす♪^^
 
 
 
一つ残念ポイントとしては保温スイッチオーンする前にアクとりシートを入れ忘れたことショボーン

 

こういうヤツ。いつも私は100均で購入(笑)


 

脂もある程度とれるのでアクとりシートは入れたほうがいいと思います^^

 

 

 

 

 

image
入れないとこんな↑ふうにアクが散らばっちゃいますからね!笑い泣き
 
 
 
でも、今日はカレーだからまっいっかーってそのままGOしました(笑)
 
 
 
あとはこれを別鍋に移してルーを入れて少し煮込めば完成です!^^
 
 
image
炊飯器調理だと、じゃがいもも柔らかいけど崩れないので、野菜ゴロゴロカレーにはぴったりの調理法です~照れ
 
 
 
 
 
************
 
 
 
で!
 
 
 
 
ただいまダイエット中の私はこのカレーの晩ごはんはどうしたかといいますと・・・・・
 
 
 
 
 
私の昨日の晩ごはんはコレです!^^
野菜ゴロゴロポトフとサラダ~。ポトフはじゃがいも抜きです照れ



こちら、さっきの炊飯器でできた状態のものを小鍋に取り分けて~
(自分のときはなるべくアクはとって:笑)
 
 
 
じゃがいもをよけたので、そのかわりにレンチンしたキャベツをINー!(≧▽≦)
あとは少し煮込めばキャベツはすぐに火が通ります!^^
 
 
 
 
カレーから取り分けなんて・・・・
 
 
 
離乳食以来でナツカシ~照れ
 
 
 
 
 
ポトフの味つけは、コンソメでほぼできていますが、少し薄かったので塩麹を入れました!^^
 
 
 
塩麹、ずっと切らしていたのですが、昨日ちょうどできたばっかりだったのでナイスタイミング~♪^^
 
 
塩麹は常温でほったらかしにしても1週間ぐらいでできますが、
 
 
1週間も待ってられない私はコレでつくっています!^^
 
ヨーグルトもこれでつくりますが、塩麹もできます照れ
 
 
 
6時間で完成ー!^^
フタをあけるとふわっと甘い香りがするんです~『塩』麹なのに^^
 
これがきっと塩とは違った上品な甘さになるんですよねウインク
 
 
 
その後ブレンダーでなめらかにしてできあがりです^^
 
 
 
塩麹の上品な塩味でスープも野菜もおいしいです~照れ
粒マスタードでちょっと味に変化を(笑)
 
 
 
 
 
・・・・という、カレーをリメイクした昨日の私のダイエット晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
**************
 
 
 
 
今日は午前中パーソナルトレに行ってきました。
 
 
 
今週食べたものを全部記録した食事ノートを持参していったんですけどね・・・・
 
 
 
 
 
 
いや~
 
 
 
 
 
 
 
メッチャダメ出し食らいました~笑い泣き
 
 
 
 
結構私なりに気にしてやってましたが、まだまだだったみたいですえーん
 
 
 
 
 
 
 
その様子はまた後ほど~(笑)
 
 
 
 
 
 
では、また~(^-^)/~~