皆さん、こんにちは~

今日はなんかはっきりしないお天気で・・・
さっき外に出してた洗濯物、小雨にやられました~

今日は天気予報は一応晴れなのに~~

午後からは晴れてくるのかしら?

曇ってると家の中でじっとしてると寒いです~(笑)
***************
では、今週の食材まとめ買いです!
今週はカゴ写真ですみません~

ということで、今週の食材まとめ買いは・・・・
計72点 11,027円
でした!
私、いつも行くスーパーが決まっていて、しかも買うものも量も大体決まっていて変わったものはあまり買わないので、
『これぐらい買ったらこれぐらいの値段だろう~
』

っていうのは精算する前に大体わかります!
(長年の主婦の勘とでも言いましょうか~^^)
献立ノートに書いているメモを見ても、
毎週平均して60点~70点以内の品数で8,000円台というのが我が家の平均のまとめ買いの金額です^^
が~
10月は既に
1週目 7,855円
2週目 9,049円+2,259円(産直野菜)
3週目 11,027円
と、明らかに予算オーバーです!

何でなんでなんでー?(笑)
一つ言えることは
2週目の産直での2,259円は食費に入れるべきじゃなかったー!

幾ら野菜とはいえ、やっぱりお出かけ先で買うものはお土産扱いで食費とは別にすべきでした

やっぱりああいうところ行って買うものって、やっぱりどこか気が緩んであれもこれもって要らないものまで買っちゃうのよね(笑)
反省

ということで、今月の食費の残りはあと12,125円です。
これで10日分(できれば14日分)できるかしら?

できそうになかったら産直の分は予備費からの支出に変更します!(笑)
とにかく・・・・・
ガンバロ
声ちっちゃー(笑)

*****************
では、この買った食材を使っての今週の献立予定です!^^
(日)ざるそば&巻き寿司
(月)サバのトマト煮、カニ玉、もやしのナムル
(火)手づくりシュウマイ、豆腐ステーキ、れんこんサラダ
(水)鮭のホイル焼き、牛すじと厚揚げのどて煮、小松菜のおろしあえ
(木)豚のしょうが焼き、切り昆布の煮物、ポテトサラダ
(金)チキン南蛮、ごぼうの炒め煮、山芋入りもずく酢
(土)在庫整理
今週はこんな感じでいきたいと思いまーす

献立にお困りの方、よかったら参考にしてくださいね~

では皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
さすがに4連勤のあとは
キツくて睡魔が襲ってきたし・・
運転するのは危険だし
嫁にメモを渡して
スーパーに行ってもらいました。
栗が安かったですよーと
言われたので今日は
栗ゴハンにしようかと
思います。
でも栗って
皮むき大変なんですよね・・汗
marienosetsuyak
u
が
しました
情報有難うございました
marienosetsuyak
u
が
しました
てかひっでもんにお久になってもたって元気やったけの??
てか産地直送とかちょっと違う雰囲気のところでのお買い物ってどーしてものぅ。。。でもまりえちゃんのことやで計画的にちゃんと使うがしてー☆
私は野菜、買って満足!ダメにする自信あっざ(笑)
てか10月になってからなんやら物が地味に高くなってないかぁ?10円とかやで、仕方ないかぁ?とか思って買ってまうんやってー( ̄◇ ̄;)
今月もあと半分、食費節約、お互い頑張ろっせ☆
marienosetsuyak
u
が
しました
日曜日の献立の巻き寿司は 手作りなんですか?
かんぴょう巻きかな?
かっぱ巻きかな?
と 色々想像しています。
(^O^)
marienosetsuyak
u
が
しました
皮むきは大変ですけど、
栗ごはんなんて旬の味、
今しか食べられないですもんね~^^
バイトは夜勤もあるんですか?!@@
睡眠不足での車の運転は危ないので
気をつけてくださいねー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
御希望のものはまだありましたか?^^
買えてよかったです~(*´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
野菜も高いけど、
ほかのものも地味に値段上がってると思うよ~!
値段上がらなくても内容量が少なくなってたりして、結局値上げと同じじゃん(´ε`;)
来年は消費税が値上げだし、
ちびちび家計を圧迫してるよね(T-T)
marienosetsuyak
u
が
しました
巻き寿司といっても、
本当にあるもので海苔巻きをつくっただけです~(///∇//)
またアップしますね!(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました