皆さん、こんにちは~

なんか午前中に一つでも用事あると、もうこんな時間なんですねー!

今日は市役所行ったりなんかしてバタバタしてて・・・
んもう~週末はあっという間ですー!(>_<)
*************
では、昨日の晩ごはんです!
【木曜日の晩ごはん】




北海道のお土産でもらった紅鮭のカマ焼き。
脂がほどよく乗って塩もちょうどよく、これは白ごはんが進む一品ですー!(≧▽≦)
・・・って、私は白ごはんナシなんですけどね

ただひたすら鮭のみ食べました

筑前煮。冷凍のいんげんのストックがあると思ったらなかったので、彩り的に寂しい感じになってしまいました~

里芋、大根、にんじん、こんにゃく、鶏もも肉が入っています!^^
小松菜としめじのナムル。いつもは小松菜のナムルはエノキとあわせることが多いのですが、今回はしめじでやってみました^^
ま、どっちでもおいしいですけど(笑)
ごま油、塩、酢少々、鶏ガラスープの素、チューブにんにくをまぜまぜした中であえるだけです!^^
以上、昨日の晩ごはんでした~

********************
市役所の帰りにダイソーにシャープの芯を買いに行ったら、こんなものがあったので買ってみました~

んもう~100均って誘惑多いんだから~

私いつもメモがわりのノートをバッグに入れているんですけど、
その表紙に挟んでいるボールペンがノートからすぐに外れるんですよ~

で、バッグの中でボールペンがいつも行方不明になる~

多分挟むところがユルユルだからだと思うんですけど

じゃあボールペンを違うのに換えればいいじゃないかと思うんだけど、これがなかなか書きやすくてお気に入りなんですよね!

なので、このボールペンはどうしても譲れない!(笑)
と思っていたところにこんな便利なもの発見したら・・・・
やっぱ買うよね~

ペンを入れるところはリング状になっているので、ペンの太さはかなり太いものまでイケそうです!
3色ポールペンとかもアリだと思います!^^
完全に余分な買い物でしたが
買う予定じゃなかったもの買っちゃっうって100均アルアルですよね!(笑)
*****************
では皆様、今日もよい一日を~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
百均って結構いろんなもの売ってますもんね。
しかもかわいい。
私もとりあえず百均でみてから、これあるなら百均にしようって買っちゃいます
marienosetsuyak
u
が
しました
100均でも最近はシンプルなデザインのものとかあって、これが100均?!っていうもの多いですよね(^^;
なので行くとたいてい余分なものまで買っちゃいますけどね!(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
私も 同じの使ってます~
筆箱待つほどペンいらないし、かといって そのままじゃ カバンの中で どこかいっちゃうんです。
雑貨屋さんで 可愛いのが半額になってたのを買おうかどうか迷ってて 『あっ、100均で買おっっ』って
~( ◠‿◠ )
半額で400円のものを悩んで買えない私…
あ~ 独身時代とはえらい違いだわー
主婦って こんなもんですよねー♪
marienosetsuyak
u
が
しました
記事と関係ない質問で申し訳ないのですが、まりえさんは家計簿をつける上で、1ヶ月の振り分けって月末締めの1日始まりですか?
ウチは給料日が20日なので給料日始まりにするべきなのか、キリよく1日始まりにするべきなのか悩んでしまい…
クレジットカードの締め日やら支払日、献立の立て方なども関わってくるから頭がごちゃごちゃになって未だに家計簿を上手くつけられず(;_;)
お時間ある時でいいので助けて下さいまりえさーん!
marienosetsuyak
u
が
しました
色々と便利なグッズがあるので
バイトの帰りに寄ったりします。
実は 風邪をこじらせて
1週間くらい調子が悪かったです。
ウチのボスから
「にんにくの醤油漬け」作ったら?と
言われてダイソーでフタつきの瓶を買って
熱湯消毒したあと にんにくを
ひたすらむいてキッチンペーパーで
ふいて瓶にドボンして
醤油をひたるくらい入れました。
3週間でつかるみたいですけど
一か月は置いてた方がいいみたいです。
あと「焼酎漬け」もつくりました。
「酢漬け」もつくる予定です。
風邪なんかで仕事できないなんて・・
周りの人に迷惑をかけるばかりか
自分もつらいですもんね・・
marienosetsuyak
u
が
しました
きゃ♡オソロですね(≧▽≦)
そうそう。安くていいものがあったら
もうそれで十分って・・・
完全に主婦ですよね~(笑)
私もまずは100均を見てからほかのお店見に行きますよ~同じ同じー!(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
ウチはちょうど月末がお給料日なので迷わず月末締めなんですよ~(^^;
でも、やっぱりお給料日が20日なら、20日始まりのほうがやりやすいんじゃないですかね~?
単に1日という日付にとらわれるよりも、自分の家のお給料日に合わせたほうがスッキリすると思いますよ^^
marienosetsuyak
u
が
しました
季節の変わり目で体調崩している方多いみたいですね。
ニンニクのしょうゆ漬け、なんかパワー出そうですね!(≧▽≦)
あとのおしょうゆも香りがついて炒めものなどにおいしそうです!
お大事にしてくださいね~(^-^)/~~
marienosetsuyak
u
が
しました