皆さん、こんばんは~^^
本日2回目の更新です!^^
*************
で!
そのときに最初にお砂糖と水少々でオレンジをコトコト煮たのですが・・・
煮た後、オレンジを引き上げまして、オレンジはそのまま乾燥→チョコがけしてあのようになったのですが、
問題は鍋に残ったオレンジ風味のついた砂糖水
これが私・・・
捨てられなくてですねー!
だって、オレンジのエキス?が入った甘い、言うなればシロップですよシロップ!おいしいに決まってるじゃん!
そんなおいしいの、そのまま排水口にジャーっとやるには忍びないけど、でもゴクゴクは飲めない(笑)
私、煮物とかもそうなんですけど、
『汁が捨てられない女』
なんですー!
この残ったのであと一品何かできないかな~ってすぐ考えちゃうビンボー性!(笑)
で!
このオレンジ風味の砂糖水も捨てられずに、結局こうしました
袋に残っていたオレンジをテキトーにカットして入れたオレンジゼリーです~
オレンジ3個残っていたのを全部剥いて入れましたよ!
生フルーツゼリーってケーキ屋さんとかで買うと結構なお値段しますので、ちょっと贅沢気分
捨てるはずだった砂糖水(←言い方w)と残ったオレンジでつくったゼリーでしたが、何となく得した気分になったのでした~
という、なんかビンボー臭いネタですみません(笑)
皆さんももしオレンジピールチョコつくって鍋にシロップ残ったら、ぜひゼリーにしてくださいね!(笑)
************
さてとー!
そろそろ晩ごはんの準備に取りかかりますかね~。
その前にコーヒー飲んでからにしよう!(笑)
では、また~(^-^)/~~
ESSE online プラチナレポーターズに参加中です
コメント
コメント一覧 (14)
marienosetsuyak
u
が
しました
いいお病気ですね…笑 まりえさまのそのお病気にあっぱれですね‼️
オレンジチョコ…大好きです❤️ですが、作るまでに手を出せないままで居ました!まりえさまのブログを読んでいたら、なお作れる気がしないわ!
ゼリーは透き通っていて、メチャ美味しそうです。
marienosetsuyak
u
が
しました
まりえさん、貧乏性ではなく、優雅だと思います。
買ったら、最低1つ450円はします☆
私もゼリーは好きでよく作ります。デカフェコーヒーゼリーで砂糖を入れず、アイスやフルーツをトッピングして食べます。
料理は科学、そうですよね。
何が悪かったのか?どうしたらもっと上手くできるのか?考えても分からなかったので、明日違うレシピでチャレンジする予定です!生クリームは高いので、ホイップクリームで作る予定ですが。
あんなに体重管理をしても体重が落ちないと嘆いていたのですが、普通に食べてここ2日で1キロ痩せました。
理由が少し愚痴になるんですけど、
夫の母から夫に電話があり、「別荘として使用している家の補修の必要性があり、費用を半分又は3分の1援助してくれないか?」です(驚愕)
仕事柄、お金の動きを見ているので、将来どれだけかかってくるのか透けて見えてきてしまって。
というか、治療費ならともかく遊興費の援助を子供に求めることが信じられず 苦笑
夫も電話をスピーカーにして話しているので、義母ひ会話が私に筒抜けとは思っていないと思いますが 笑。
夫には不安である気持ち、費用が今後別途もっとかかること、子供の教育費がかかる旨を伝え、援助はお断りするよう夫から言ってもらう予定です。
この先、またお金の援助を頼まれても断るつもりですが。夫の両親は75過ぎて元気でピンピンしているので、働け!!って思います。
marienosetsuyak
u
が
しました
ここにもいたーっ!!!ってテンション上がってしまってコメント失礼します。
私もなんです。めっちゃわかります。
煮物の汁とか、野菜の煮汁とか。
節約のためっていうよりも、絶対美味しいやーん!栄養溶け出てるやん!っていう思い。
でもうまく活用できず結局捨てる羽目になることも多々あるんですけどね。
同じ人がいるなんて嬉しいです。
marienosetsuyak
u
が
しました
ひさびさに遊びにきたらぁ~ひっでうまそーなの作ってるがぁ?♡
ってまりえちゃん、捨てられんて言ってるけど即座にこー言ったの思いついて即座に作るのがすごいってーー\(^o^)/
私、思いつくまではこぎつくかもやけど作るまでがなかなかいかんと結局嫌んなってなげてまうでこれから見習おう
marienosetsuyak
u
が
しました
作ってみます。
作る前にシロップの再利用
参考になりました。
捨てるとこでした ( ̄▽ ̄)
marienosetsuyak
u
が
しました
節約カテでいつも高順位のまいわしさんも
作ってた!
どちらも美味しそうだわー♡
煮汁捨てられないとこがまりえちゃんの
魅力でねーの(灬´ิω´ิ灬)♡
私こないだ自分だけ休みの日にポン活でゲットしたカップラーメン食べて←麺だけ(笑)
そのスープをダンナの晩御飯に使ったわよ(;゚;ж;゚; )ブッ
ちなみにその晩、私は友達とディナー( ´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!こういうのもリメイク料理って言っていいですかね?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
コレ・・いい病気ですかー?!(笑)
オレンジピールチョコ、甘いのでチビチビ食べていますが、やっぱりおいしいです~♡^^
オレンジ6個で今回はゼリーとチョコがつくれて、何か得した気分でした(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
優雅ですかー!?(笑)
そう言っていただけるとうれしいです♡
リメイク料理はなるべく残り物感を出さないようにしているんですが、これは大丈夫ですかね?!(^^;
義両親、住んでいる家ならまだしも、
別荘として使っている家の補修費なんて
子供に頼ることですかね~?
維持できないんだったら処分すればいいのに!
って、人ん家のことながら思っちゃいました(笑)
はっきり断ってもらって正解だと思います。
そういうのは最初が肝心ですよ!
1回受け入れると次から次へと~ですから!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
きゃ♡同意してくれる人がいて、私こそうれしいです~!(≧▽≦)
そうなんですよね~
『コレ絶対おいしいヤツやーん』なんですよ!(笑)
残り物とわからないようにリメイクするならアリですよね~!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
こういうの、即座に思いついちゃうのよね~!
やっぱりビンボー性だから?!(笑)
でも、あまり節約節約しているのも心がすさんでくるので、残り物ってわからないようにリメイクするのがコツよー♡(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
オレンジを乾燥させるところがちょっと大変かと思いますが、ぜひ週末にトライしてみてください(^^;
つくる前にゼリーの紹介できてよかったです♡(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
まいわしさん、まりえさん・・似てない?!(笑)
てか、え?何これ今流行ってんの?!
それよりねーさんのカップ麺のスープのリメイク料理が超気になるー!(≧▽≦)
Kちゃんのおっさんネタと同じぐらい気になるわ♡(←軽く圧。はよ続き書いてー!)
marienosetsuyak
u
が
しました