皆さん、こんにちは~^^
本日2回目の更新です!
*****************
日曜日、ダンナさんとドライブデートでしたが~^^
そのときに立ち寄ったアウトレットで冬物最終バーゲンをやってましてですね!(*゚∀゚)=3
特に欲しいものとかはなかったんですけど、
(じゃあ行くなよって話ですが~:笑)
でも、見てたらやっぱり・・・
買っちゃうよね~(*゚∀゚)=3
ということで、厳選してこの2点だけ購入してきました!(≧▽≦)
丈も私のようなちびっこでも合うショート丈だったし、裏地などもしっかりしていたので(ロングのベージュチェスターを持っているので迷いに迷いましたが)これだったら普段のデニムなどの上にも気軽に羽織れるかなと思いお買い上げしました~
コレもちろん定価ですよ♡(笑)
こんな値段で私が買うわけない!
幾らになったのかは後ほど
シャラシャラのブラウスって1枚で着てもちゃんとして見えるので好きです(ちゃんとしてってー!笑)
こちらのお値段・・・・
この値段だったら絶対に素通りです(笑)
が~!
幾らだと思います?
幾らだと思います?
幾らだと思いますー?
(↑安いもの買ったときの庶民アルアル:笑)
では、行きますよ。
値段オープン!(*゚∀゚)=3
コート→2,312円
ブラウス→952円
合計 3,264円!
∵ゞ(≧ε≦● )プッ
コートまで買ってこの値段(笑)
子供服じゃないですよ!れっきとした大人の服2点の値段です
私、洋服のバーゲンって基本半額では納得しません(笑)
それ以上の値段になって初めてバーゲンって感じがします
バーゲンって、よく目当ての服が値下がりしたら即買う!という方もいらっしゃいますが、私はそこまでこだわりがなく、
『安いのがあったら買おっかな~』
のスタンスなので、行って安いのがあったらラッキー♡ぐらいなんですよねいつも(笑)
今回はそのスタンスにまさにぴったりのお買い物で満足満足
ちなみに、私、バーゲン品でもできるだけ長く着たいので(笑)あまり変わったデザインのものとか流行ものには滅多に手を出しませんが~
でも、70%offや80%offだとちょっと冒険してみたりもします
セクスィ~路線なブラウスでしたが・・・
肩と袖口しかつながってないのでこれは自分でちょっとお直しします(笑)
でもさ!
952円のブラウスだからいいよねー!(≧▽≦)
結局何%offになるんだコレ!
以上、オトクに買ったお洋服自慢コーナーでした(笑)
では、また~(^-^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
しかも、とっても可愛い二着でした❤️まりえさんがオシャレな人だなって伺えました!今度はこの二着を着てのアップをお願いします!
marienosetsuyak
u
がしました
いい買い物でしたね~。
うちの主人は『いいものを長く使う』タイプですが、私はやっぱり『安いものを、長く使う』笑
先日GUですごーく可愛い肩かけバッグを390円でゲット!安いとさらに可愛く見える!
年齢的にそろそろそれなりの値段のものを買わなきゃなんですけどね~笑
marienosetsuyak
u
がしました
でも噂なんですけど、ギャップやバナリパのアウトレットで売られてるものはアウトレット用に作られてるから"定価"の表示があってもほんとはそんな値段は存在しないと…バナリパはどうやってわかるのか知りませんが、ギャップはタグに丸(ドット)が3つだと最初からアウトレット向け製品だそうです。
marienosetsuyak
u
がしました
まりえさん、買い物上手過ぎます!私も値段あてクイズをしてしまいます。母が神戸なので、必ず値段を聞く癖があります 笑
バナナパブリック、好きなブランドです。40歳を過ぎたら、バナナパブリック、untitled、BOSCHのブランドで身を固めたいと思っていましたが、今はそんな拘りがなくなりました。
産まれてくる子の習い事を色々調べてみると、色々体験させてあげたいですし、自分が着飾っている場合でもないと。
地元の野球やバスケチームの会費は月2,000円と大した額ではないんですが、夏合宿があるみたいで1回に3万ぐらいかかるみたいです。その他、合宿に合わせて、洋服を買い足したりしていると、目に見えないお金が飛んでいくんですよね。大体予算の2倍~2.5倍を見積もる必要がある気がします。
まだ子供が産まれてきても、健康であるか?!も分からないのに早すぎる気はしますが、できる範囲で色々やらせてあげたくて、です。
一番高くつくのは塾代な気がして、塾はテクニックを教えてもらいましたが、費用が勿体ないないので、子供の頃から一緒に勉強する環境を作って自分で極力やらせようかと思います 笑
私の母は若いと言っても、65歳なんです 汗
この歳に無理させる私は一体・・・。
今は育休や時短勤務という制度がありますが、現実、忙しい時期に時短で帰るって難しく、結局、時短勤務の方も残業しているのが私の周りの先輩を見る限り、実態な気がします。
私は晩婚で高齢出産なので、どれだけ親に迷惑かけているんだって思います 汗 ただ、母には友達や姉家族と旅行に行きたい時は遠慮なくそちらを優先してほしい、家に常にいて欲しい訳ではないから、ジムに通ってね、とは伝えているんですが^_^
まりえさん、将来お孫さんの面倒を見ていらっしゃるかもしれないです。母は私達が大学生の頃、まりえさんと同じことを言ってましたが、私が晩婚&高齢出産過ぎて、その間の何十年旅行に行ったり、習い事をしたり、やり尽くしたそうです。
marienosetsuyak
u
がしました
ホント!事件ですよ!(≧▽≦)(笑)
私が着てのブログアップは
ここのブランドから
クレーム来るといけないので
自粛いたします~( ̄▽ ̄)
marienosetsuyak
u
がしました
男の人の洋服はあまりはやりすたりがないので、いいものを長くでもいいですが、女性はある程度流行もあるのでそうはいかないですよね!
いくらいいものでも昭和の時代のものを今着れないじゃないですかー!(笑)
私は安くても今のものを着たいです!(^^;
GUは流行モノを取り入れたいときに私もよく立ち寄ります!3ケタで買えるなんてすごすぎますよね^^
marienosetsuyak
u
がしました
ですよね~。バナリパはタグに『ファクトリー』と書いてあるので最初からこれ用につくっているんだなと思いました(^^;
そちらの洋服がダサいってそちらに在住の私の友人もいつも言ってます(笑)
なので日本に帰ってくると洋服爆買いして帰っていきますよ~^^
marienosetsuyak
u
がしました
お母様!気が合うかも!(笑)
やっぱり関西在住の方は値段当てクイズ、やるんですね~(^^;
もうバスケや野球のチームの下調べ済みですか?!@@
今から夢は膨らむと思いますが、子育ては自分が思ったとおりには99%いきません(笑)
子供に対して思い描いた夢が大きければ大きいほど、それと違った道に進むとガッカリしますしイライラも募ります。それが母親というものですけどね(^^;
子育ては臨機応変、柔軟性が一番大事!
そのときになったら決めればいいや~ぐらいに思っているほうがラクですよ♪^^
marienosetsuyak
u
がしました