皆さん、こんばんは~^^
 
 
 
本日2回目の更新です!^^
 
 
 
*****************
 
 
 
 
日曜日、ダンナさんとドライブデートだと言ってましたが、目的はコレでした!^^
近江牛ー!チュー
 
 
 
この写真を見て『またかよ!』と思われた方は読者歴長いですね?(笑)
 
 
そうなんです。
実は先日私たちの結婚記念日でして~照れ
 
 
 
 
 
 
またまたコチラのお店でお祝いランチしてきました~!^^
滋賀県彦根市にある『千成亭別館  華見』さんです!^^
 
 
 
 
結婚記念日に来るようになってもう3~4年目になるかな?大好きなお店です!^^
 
 
 
 
 
玄関を入るとしっとりステキなアプローチの先には手入れの行き届いたお庭があります~♪^^
 
 
 
私たちは冬にしか来ないので(←結婚記念日しか来ない:笑)毎回お庭がちょっと寂しいんですけど、これ、違う季節に来たらお花とか咲いてもっときれいかも♡
image
 
 
 
 
待合室もステキなんですよ!ニコニコ
以前来たときテーブルの用意がまだできていないのでとここでお茶を出されて、なぜか小声でしゃべってしまった小市民な夫婦(笑)
 
 
 
 
 
まずは前菜でカンパイー!(*゚∀゚)=3
写真撮る前にビール飲んじゃったごめん(笑)
 
 
前菜も詳しく説明してくれたけど、よく覚えていませんアセアセ
 
でも、真ん中の近江牛のナンタラカンタラがとても手のかかった前菜だということはわかりました。だからこんなに小さいのね(笑)
 
 
 
温かいじゃがいものポタージュ。
 
 
 
自家製ウインナーとロマネスコ。
写真の前にウインナー1個食べちゃったてへぺろ粒マスタードがまいうー!^^
 
 
 
焼き野菜。近江名物赤こんにゃくも牛さんの形でかわいい~^^
野菜は地元の農家さんから直接仕入れているそうで、
 
 
このように蒸し焼きにしただけでお塩をつけて食べたのですが・・・
これが甘みがあってめっちゃおいしいのー!チューにんじん嫌いのダンナさんも塩だけで食べててびっくり(笑)







で、この後はいよいよメインの・・・
 
 
 
 
近江牛ロース肉!爆  笑
これで2人分300gです。2人でどのようにでも分けてくれるので、ダンナさんのほうを少し多めにしてもらいました^^
 
 
 
これぞ鉄板焼きの醍醐味!
フランベー!(*゚∀゚)=3
 
 
毎年記念日にこのお店に来る理由は、お料理がおいしいことやお店の雰囲気はもちろんですが、ここのシェフとのお話しも楽しみの1つなんですよね~(*´∀`)
 
 
 
 
お客の会話に入りすぎず、かといって黙々と焼いているだけでもなく(笑)さりげなーい感じでトークを挟みながら、一人一人の食べる速度を見つつ、ちょうどよいタイミングでお料理を出してくれる~照れ
 
 
 
このお肉も一度に焼くのではなく、まずは半分これだけ出してくれて・・・・
もうあと半分は食べ終わるぐらいのころに焼き始めてくれたので、アツアツをいただけました~ニコニコ
 
 
 

タレとかポン酢おろしとか用意してくれますが、私が一番好きな食べ方は・・・
この本わさびと塩が一番好きです!チュー
 
お肉が焼ける間に本わさびをすりながらシェフのわさびに関するウンチクを聞くというのも楽しいです(笑)
 
 
 
私はわさびが好きでこればっかりで食べていたんですが、ダンナさんはポン酢&大根おろしが好きですぐになくなっちゃったんですよーショボーン
 
 
 
そうしたらすぐにシェフが気づいて、わざわざスタッフ~に言って、おろしとポン酢別々におかわりを用意してくださって!(*゚∀゚)=3
(ダンナが何もついていない大根おろしが好きだと言ったのでアセアセ)
 
 
 
もうその心遣いに感激しました!チュー
 
 
 
 
シメは2人してガーリックライスを注文!
これ、ステーキのときにカットした余分な脂身を使っているのでまぁ~おいしいのなんのって!(笑)
 
別料金になりますが、絶対食べたほうがいいです!プンプン
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
この後はデザートなんですが、
 
 
 
その前にお店からサプライズデザートが~!ラブ
 
毎回予約のときには特に結婚記念日とは言わないんですけど、
 
(だって恥ずかしいですよね~いい大人が結婚記念日ですって言うの~:笑)
 
 
シェフとの会話している中で結婚記念日で来たということがわかると、いつもこうやってサービスしてくれるんです~照れ
 
 
 
 
これだけでも十分なデザートですが、ちゃんとコースのデザートも来ます(笑)
私は苺のムースと何とかのシャーベット(忘れた)にしました。
 
 
ダンナさんは焼きアイスクレープでした(笑)
 
 
 
 
以上、今回のランチは『近江牛のシェアコース』を注文、
 
 
それ以外にビール2杯とノンアルビール、ノンアルカクテル、あと追加料金でガーリックライスを注文して、サービス料10%も込みで御会計・・・・
 
 
 
 
22,792円
 
 
 
でした!
 
 
 
 
 
 
 
ランチとしては超高い外食ですが、ふだんあまり外食にお金かけてないので、特に結婚記念日は奮発して贅沢な外食にしています!
 
 
 
 
 
お金の使い方のメリハリ大事!(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに今回の記念日ランチ代ですが、
 
 
 
 
住宅ローンの引き落とされる口座の残高が余っているので今回はそこから払うことにします~照れ
 
 
 
 
以前住宅ローンの借りかえをしたときに毎月のローンが少し安くなったのですが、計算がめんどくさかったので以前の金額のまま入金していたら少しずつたまっていきましたニコニコ
 
 
 
 
こういう贅沢したいときは家計に関係ないお金でパーッと使いたいですからね!^^
 
 
 
 
記念日ぐらいやりくりの計算はしたくない!プンプン(笑)
 
 
 
 
 
 
口座に多めに入金する作戦、記念日貯金にオススメです!ニコニコ
 
 
 
 
 
*****************
 
 
 
おまけ。
 
 
 
ランチの前にちょっと時間があったので、彦根城のふもと?にある玄宮園というお庭を散策してきました~(*´∀`)
 
 
が!
 
 
 
 
残念なことにただいま池の護岸改修工事中だそうで、池の水が抜かれていてせっかくの景色がイマイチでした~笑い泣き
ここはよく時代劇のロケなんかにも使われるそうですよ!びっくり
 
 
 
私『大奥』でこの景色見たことあるんだけど、気のせいかしら?キョロキョロ
 
 

お抹茶もいただける茶室もあります!^^
 
 
 
 
池の水はないわ、冬だから木は寂しいわで・・・・
何でウチら2月なんかに結婚しちゃったんだろね?と言いながら回ってました(笑)
 
 
桜や紅葉の時期とかに来るとキレイだと思いますー!ウインク
 
 
 
 
 
あと、食事の後は竜王アウトレットでお買い物して帰りました!^^
 
 
 
 
 
以上、今年の結婚記念日ランチでした!^^
 
 
 
 
では、また~(^-^)/~~