皆さん、こんにちは~^^
 
 
 
 
今日は午前中は仕事しながらパン焼きしまして・・・・
 
 
 
午後からはヨガってきました~♪(*´∀`)
 
 
 
ヨガはかれこれもう15年ぐらい続けていますが、
 
 
 
ヨガ始めた当初はやればやるほど体がやわらかくなるイメージだったんですが、実際は・・・・・
 
 
 
 
そーでもないですね!(*゚∀゚)=3
 
 
 
 
というか、途中まではそうだったんですけど、やっぱり最近は年々稼動域が狭くなっている気がして、伸ばすたびに
 
 
「ア、イテテテテテ~(*´Д`)=з」
 
 
 
となって、なんか前より伸びが悪い気が(笑)
 
 
 
でも、まぁやってないよりはいいかなと思って週1なるべくサボらないように行ってますけどね(^_^;
 
 
 
 
もはや目標は痩せる云々よりも健康維持!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
←命かかってます(笑)
 
 
 
 
長くゆるーく続けていきたいです!^^
 
 
 
 
**************
 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
【火曜日の晩ごはん】
ナイフとフォーク塩サバのオーブン焼き
ナイフとフォーク厚揚げの煮物
ナイフとフォーク切干大根とほうれん草のごまポン
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(キャベツ、揚げ、豆腐、ねぎ)
 
 
 
 
一昨日のポテサラが残っていたので添えてみました照れ
 
魚焼きグリルが使い物にならなくなった今、ちょうどグッドタイミングでオーブンを買いかえたので、切り身ぐらいだったらオーブンで焼いてみようと、昨日早速やってみましたー!ニコニコ
 
 
 
 
切り込みを入れたところにレモンを挟んで、上から黒コショウをガリガリやってからオリーブオイルを少し垂らして、200度のオーブン(予熱アリ)上段で15分焼きました~ウインク
昨日は塩サバだったのでコショウだけでしたが、生だったら塩も振ってくださいね~^^
 
 
 
 
 
で、オーブンで焼き魚をやってみた感想ですが・・・
 
 
 
温度をもうちょっと上げてもよかったかも~?
 
 
 
220度ぐらいだと皮までパリっと焼けたかな?キョロキョロって感じです。
image
焼けてはいるんですけど、皮はもうちょっとパリっと焼きたかったのでアセアセ(←皮パリッにこだわるオンナ)
 
 
でも、今回皮目のあるサバだったのでこれですが、鮭の切り身とかだったらこの温度と時間でいい感じかもしれません^^
 
 
 
 
 
ちなみに、
 
 
 
魚焼いた後、ニオイとかどうなの~?
 
 
 
って気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、
 
 
 
高温で焼くからか、魚のニオイはその後もそんなに気になりませんでした^^
 
 
熱いうちに庫内をさっと拭いた程度でよかったです^^
 
 
 
が!
 
 
 
 
今回のオーブンは自動メニューに脱臭というのがあるので・・・・
 
ピンぽけー?やだわ老眼~(笑)
 
 
 
もし気になるようでしたこちらを活用してみたいと思いますニコニコ
 
 
 
 
 
 
ということで、今回の魚焼きがなかなかうまくいったので、
 
 
 
しばらくは魚はフライパン  or  オーブンで焼くことにして、
 
 
 
この間から騒いでいるIHコンロの買いかえはちょっとの間見送りたいと思います~ショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
というのもですね!
 
 
 
 
あれからいろんな人に魚焼きグリルが壊れた話をしたんですけどね~
(ママ友とか~実家の母とか~)
 
 
 
 
みんながみんな
 
 
 
 
 
そんなのフライパンでいいじゃん!プンプン
 
 
 
 
って言うんですよ~えーん
 
 
 
 
 
 
特に実家の母なんて
 
 
 
 
「まだ次女ちゃんの大学にお金かかるのに、たまにしかつくらない焼き魚にアンタがこだわってムダなお金使うんじゃないのー!ムキー
 
 
 
ってえっらい怒られましてねショボーンこえ~のよ。うちのハハ(笑)
 
 
 
 
 
まぁそう言われればそうだなとキョロキョロ
 
 
 
 
 
なので、しばらくは魚焼きグリルの件は忘れることにします~タラー
 
 
 
 
 
あとはいつもの厚揚げの煮物と・・・・
緑がなかったのでブロッコリースプラウトを乗せておいた♡(笑)
 
 
 
 
切干大根とほうれん草のゴマポンでした!^^
 
 
 
 
image
 
 
以上、昨日の晩ごはんでしたー!^^
 
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~