皆さん、こんばんは~^^
本日2回目の更新です!
**************
昨日の記事
で、パンづくりに関してのご質問をいただきましたので、ここでまとめてお答えいたしますー!^^
(コメントのお返事が遅れているので(^_^;
**********
Q:強力粉はどんなものを使っていますか?^^
スーパーで売っているごく普通の強力粉です!
(750g入りで147円だったかな?)
こだわりは特にないので、何ならスーパーのプライベートブランドの、売り場で一番やっすいヤツです∵ゞ(≧ε≦● )プッ
Q:パンづくりの成型のコツってありますか?^^
あまり生地をコネコネしないというのは心がけていますかね~?あまり触らないというか。いや、触らないとできないんだけど(笑)
必要以上に触らず、手早く成型するのは心がけています!^^
Q:2段で焼く場合、天板を上下入れ換えるタイミングは?
これはオーブンによっても違うと思うのですが、私は残り4分ぐらいになったら入れかえると満遍なく焼き色がつく気がします!^^
Q:ガス抜きとありますが、発酵したパンをつぶしても大丈夫?
一次発酵の後はつぶして大丈夫です!逆につぶさないときめの粗いパンになっておいしくないです(笑)
でも、二次発酵が終わった後は触らないでそのまま焼いてくださいね~♪^^
Q:全粒粉ではなくグラハム粉を使っているのはなぜ?
グラハム粉のほうが粒子が粗いので噛み応えがあるかな~と(^_^;
あと、全粒粉だと1回にたくさん使うけど、グラハム粉だったら1回で35g使うだけなので、コスト的にも全粒粉よりお安くできるからでーす♪(笑)
************
パンづくりは素人なので、これぐらいのお答えしかできませんが、大丈夫でしょうか~?^^
またわからなかったらいつでもお気軽に質問してくださいね!^^
以上、質問にお答えしますのコーナーでした!^^
では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (6)
近くに住んでたら
材料持参するので作ってもらいたい
ホームベーカリーで食パン焼いてみたい
って夢なんですけどね
思ってもう10年たっちゃいました╮(︶﹏︶")╭
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
長男……
節約金だけじゃまかなえてませんけどね
私達の老後の積み立てから立て替えて
やってます(支払い分は返してもらってます)
イライラしますけど…ついつい…ダメ母です
marienosetsuyak
u
が
しました
美味しそうすぎて、ますます作って見たくなりました(*≧∀≦*)
ホームベーカリー?と材料計る計りを買わないと初心者には難しいですかね(*_*)
パン好きなので作ってみたいです(*´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
HBだったら材料いれてスイッチオンで
食パンすーぐにできちゃいますよ!
10年もかかりませんよー!(笑)
息子さん、ちゃんと返済してくれるんですね!
だったら今は少しの間
貸してあげてるってことで
そのうち出世払いで利息つけて
どーんと返してくれますよ♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました
パンづくりとお菓子づくりは
このテキトーな私でも
ちゃんと計量はしますので(笑)
はかり
計量カップ
計量スプーン
この3つはまず必要ですね(^_^;
手こねでもできますが、
初心者はホームベーカリーから入るのが
無難です(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
りんごパンの成型は・・・
口で説明するのがちょっと難しいので(^_^;
今度つくったときに手順つきで載せますね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました