皆さん、こんばんは~♪
本日2回目の更新です!
***************
今週末の朝ごはんはピザトーストでした^^
週末は朝ゆっくりですし、ダンナさんもパン食になるので(平日はごはん食)
土日はこういうちょっとめんどくさい手のかかった朝ごはんにしています!^^
ここで使ったピザソースは手づくりです^^
というのも、先週の晩ごはん↓
でつくったミートボール・・・↓

このときにトマト缶半分使ったんですけど、半分残りまして~

缶って開けたらすぐ使わないとー!
ほら~こういうのって後でやろうと思って、残った半分を冷蔵庫なんかにしまっちゃうと永遠にやらないでしょ?
(笑)

なので、すぐ!その場で作っちゃいます!
参考にしたレシピはコチラです!
このレシピ、トマト缶のほかに要るのはケチャップと塩(クレソル)ぐらいですが、
オレガノを入れるとグッと本格的なピザソースになるので、これだけは買ってくださいね!
![]() | SB オレガノ 3g 50円 楽天 |
![]() | ギャバン オレガノ みじん切り 袋 100g 300円 Amazon |
細かい刻んだ状態のオレガノです^^
ほかのハーブではなく、ここは絶対オレガノです!(・`ω´・)キリッ
オレガノ、楽天の↑50円は安すぎですが(笑)普通のスーパーでも100円ちょっとで小さい瓶なら買えます!
私もハーブ類ってあまり使わないので、それにしか使い道がないようなハーブはなるべく買わないようにしているのですが(^_^;
でも、オレガノだけはこのピザソースにしか使いませんが、これがないとマヌケな味のピザソースになるので、このためだけに買ってます(笑)
これがあるとないとでは大違いなので、ぜひ自家製ピザソースをつくるときは入れてください!(懇願!)
で!
これだけのピザソースで2枚ほどのピザトーストつくっても当然余りますので・・・・

またつくるのもめんどくさいので(笑)
この際全部つくって冷凍しておきます!^^
(そしたらいつでもピザトースト食べれますしね♪^^)
自家製ピザソースはちょっと水っぽいかもしれないので、冷凍保存するなら、ピザソースの前にマーガリンを塗るとパンがべちゃっとならないと思います^^ で、その上にソース&お好みの具を乗せまーす♪具材はあるものでよかよか♡^^ で、その上からピザ用チーズを乗せて・・・・ 1個ずつラップで包みま~す♡^^ この状態で冷凍庫へINー!
食べるときは冷凍のままオーブントースターに入れてもいいのですが、それだと具材が乗っている分、中のほうまでうまく焼けないことも多いので、
ピザといえばピーマンですが、この日はなかったので・・・・
前日のサラダで余ったブロッコリーにしました
コレコレ↓


ちなみに、私はこの冷凍ピザトーストをつくるときの食パンは家で焼くミルク食パンではなく、市販のやっすい食パンを使います(笑)
今回もドラッグストアで5枚切り78円の食パンです

どうせ残り物でつくったピザソースですからね~安い食パンでも十分ですよ!(笑)
皆さんもミートボールをつくったら、半分余ったトマト缶でぜひピザソースもついでにつくってみてくださいね!(えらい限定的・・・笑)
では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (6)
素晴らしい!
もう夢中になってます。
主婦30年なのに?だから? 買い物も
作るのも全てが面倒だったのに
めちゃくちゃ刺激受けました。
わたし、もう少し頑張ります。
ありがとー!
まりえさん♪
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家の朝はパンなので、毎朝ピザトーストです!
まりえさんのようにお手製のソースなんてステキなものではなく、モチロン市販のですが(^◇^;)
マヨネーズ塗ってピザソース塗ってベーコン(ハム、ウインナー)のせて、マスタード塗って、チーズのせて、パセリ振って、トーストしてます。
はじめは面倒だったのですが、すっかり我が家のスタンダードになってしまったので、メニューを考えずに済み、むしろ楽勝になってきました(笑)
でも、男子弁当×3とピザトーストが大変な時もあるので、冷凍作戦いいですね(*゚∀゚*)
早速やってみます!ありがとうございました。
marienosetsuyak
u
が
しました
グラハムパンを真似っこさせていただいています。。ありがとうございます!
質問ですが、余熱するとき天板は入れていますか?あと丸パンのときサイズを合わせていますか?さっき作ったらデカイのや小さいのやらで、、笑
まりえさんのパンはいつも綺麗なので。
marienosetsuyak
u
が
しました
主婦歴30年!@@
パイセンと呼ばせてください!(≧▽≦)
「何もかも面倒~」
わかります~(´ε`;)
30年も主婦やってきたら
そろそろ引退したくもなりますよね!(笑)
私も同居でなくてブログやってなかったら
今頃ひどい食生活だったかもしれません~(^_^;
ということで、ブログで晩ごはんなど公開することで、何とか自分を奮い立たせてやってます!(笑)
こんなブログですが、みやみやさんの生活の何か参考になればうれしいです♡^^
これからもよろしくでーす!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
それだけの手順のピザトーストを
毎朝つくっているなんて尊敬ですぅ~☆(*´∀`)
しかもお弁当までつくって!@@
たまに楽したいとき用に
ぜひ冷凍作戦活用してくださいね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
予熱のときは天板は入れず、何もない状態で予熱していますよ~^^
私のパンも結構大小あるんですけど、キレイに見えますか?ありがとうございます(笑)
ホントは最初の生地を分割するときに
1個分の重さをちゃんと計量すると
大きさは揃うんですが、
私はめんどくさいので目分量でやっています(^_^;
が、目分量でもなるべく大きさが揃うように、
生地全体をまずは4等分、さらにそれを3等分して全部で12個にしています。
カットするときはピザの要領で分割(ショートケーキみたいに)すると
目分量でもまーまー同じ大きさになりますよ^^
よかったら参考にしてみてください^^
marienosetsuyak
u
が
しました