皆さん、こんばんは~^^
本日2回目の更新です!
*****************
突然ですが!^^
コレ、私の使っている包丁です^^
お菓子の箱的なものを壊しまして用意しました!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 刃先のところを厚紙で二重にして、さらにテープで落ちないようにグルグル巻きにしました^^ さらにクッション材で巻き巻き♪ ホームページから研ぎ直し依頼書をダウンロードして必要事項を記入したのも同封します
送料は自己負担なので、私はお安いレターパックにしました
吉田金属工業のグローバルシリーズの包丁!(≧▽≦)
固いかぼちゃも(レンチンしないで)スパスパ切れるし、キャベツの千切りなんてすんごく細く切れるんです!

あと、トマトのうっすいスライスとか、私がよくつくる極細のきんぴらとかも、この包丁だとラクラク切れるので野菜のカットが楽しくなるぐらい!(≧▽≦)
お料理がニガテ~

とか
つくるのあんまり好きじゃない~

という方は、もしかしたら包丁のせいかもしれませんよ
(笑)

で!
話がそれましたが(笑)
この包丁、ふだんのメンテナンスは専用のシャープナーがあるので、それでシャーシャーとやればすぐに切れ味は復活するんですが・・・・
![]() | グローバル スピードシャープナー GSS-01 1,296円 Amazon |
刃こぼれしているんですー!

そして、何だか上のほう汚い(笑)
なので、今回、製造元にメンテナンスに出すことにしました~!

ホームページでこんなの見つけたんです!^^
刃こぼれって仕方ないかと思っていたけど直せるんですね!

包丁を送るにはちょっと神経使いますが、とりあえず家にある厚紙っぽいので梱包しようと思いまして・・・
お菓子の箱的なものを壊しまして用意しました!∵ゞ(≧ε≦● )プッ


厚みが3㎝までなら全国360円で送れます

なので、包丁の外側をプチプチで巻くと 、もしかしたら3㎝超えちゃうかもしれませんね。。。。
(なので私は薄いヤツで巻いてみた)
ちなみに、研ぎ直し料金は・・・・
1,000円だそうです!
1000円で新品のようになるならお安いですよね。それに製造元だから安心だし~

返送はヤマトの代引きで送られてきてくるので、配達の人に1,000円払えばいいみたいです

(送料・代引き手数料はあちら持ち♡)
コメント
コメント一覧 (20)
研ぎ直しはした事ないからどっちが正解か判らないけど、何度も使えるので検討してみて下さい^ ^
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
私もまたまた同じ包丁を使ってて、刃こぼれと切れ味が悪くなって困ってたところに、超ナイスな情報をありがとう(*^o^*)
どの記事もいつも本当に為になって、しかもかなりのグッドタイミングだから、うちの生活を覗かれてるかと思うくらい(^_^;)
私も早速送ってみるー♫
marienosetsuyak
u
が
しました
私も同じ包丁で、歯こぼれして困ってたんです~(T^T)涙
他の方のコメントも拝見して、グローバルの包丁研ぎ器も良さそうですよね!歯こぼれは、仕方ないと諦めていたので、どちらの情報も朗報です!!ありがとうございます(≧▽≦)
まずは私もメーカーメンテから試してみたいと思います!!
メンテ後の包丁がアップされるのを楽しみにお待ちしています♪
marienosetsuyak
u
が
しました
私は生協で購入した一万円位の包丁を使用していましたが、イマイチ切れなくなり、有償で研ぎ直しがついている、アムウェ○の45000円位のペティナイフと包丁のセットを検討していましたが、高いな~と悩んでいました。
私も、こちらの包丁を買います。
ありがとうございます。
今、使用している包丁のホームページを見て、有償研ぎ直しがついているか調べてみます。
marienosetsuyak
u
が
しました
5000円のシャープナーって新しいヤツですよね!
私が買ったときはたしかそれまだ出てなかったんですよ~(T-T)
これだと刃こぼれも直るんですね~(*´∀`)
新しく買う方はそっちのほうがいいですよね♡
marienosetsuyak
u
が
しました
私も以前はホームセンターで買ったやっすい包丁だったんですよ~(^_^;
包丁なんてどれも一緒と思って使っていたんですけど・・・・
包丁で全然違います!料理のやる気が!(笑)
切れ味はもちろん、重みといいグリップといい、このグローバルはホントオススメです!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
やんーもう~♡(///∇//)
ごみ箱に続き、また同じ?!(笑)
そして、刃こぼれのタイミングまでー!
∵ゞ(≧ε≦● )プッ
覗き見はしてないけど・・・
妹の生活は姉は手にとるようにわかるのだよ♡
(勝手に姉になりきってる:笑)
けんママも早速メンテナンスしてみてねー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ちょんさんも同じ包丁、
しかも刃こぼれで困ってたなんて~一緒ー!(笑)
私が使っているシャープナーは旧型だと思うので、前出の方のコメントにもありました、ちょっと高いですが5000円のシャープナーのほうがよさそうですよ^^
返却されたたらまたアップしますね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
45000円の包丁は高いですね~!@@
でも、包丁って一度買うとあまり買いかえないですし、毎日使うものだからストレスなく使えるものがいいですよね(^_^;
メンテナンスがついているということは自社の製品に自信があるということなので、会社も信頼できると思うんですよね^^
また返却された包丁はブログで紹介しますのでお楽しみにー!♡
marienosetsuyak
u
が
しました
私の包丁は、匠雲竜三徳包丁でした。
ホームページを見ましたが、研ぎなおしサービスは書いてなかったので、一応、会社に聞いてみます。
良い包丁を教えて下さり、ありがとうございます。
marienosetsuyak
u
が
しました
できるの初めて知りました。
しかも レターパックで
送れるなんてスゴイ!
我が家のも疲れているようなので
メンテしないといけないですかね・・
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
名前がすごい包丁!
よく切れそうですよ~(笑)
今使っている包丁も
研ぎ直しできるといいですね♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました
包丁がよく切れるようになると
料理がうまくなった気分になりますよ!
近くに研ぎ屋さんがあると
ホントはいいんですけどね~(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
自己流でもこまめに研いでるなら
よく切れるでしょ?^^
燕三条ってステンレスや洋食器の産地だよね!
燕っていう字、書くのが難しかったわ~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
本当にこの包丁良いですよね♡
グズグズのトマトでもなんでーもスパスパ切れますよね♡
グローバル(包丁)な仲間がいて嬉しい笑
marienosetsuyak
u
が
しました
グローバル仲間♡響きがいい(笑)
ホントこれはよく切れますよね!
なので長く愛用していきたいです♡
来週半ばにメンテナンスから戻る予定でーす♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
私も同じ包丁を使ってますが
近所の金物屋さんで研いでもらったのですが
直ぐ切れなくなって…
私も製造元に送ることにします
参考になりました!
ありがとうございますm(_ _)m
遅い時間にすみませんでした。
marienosetsuyak
u
が
しました
まるこさんも同じ包丁ですか!^^
研いでもらってもすぐ切れなくなるのは
もしかしたら私みたいに
刃こぼれかもしれませんね(^_^;
ウチの包丁、水曜日に戻ってきます♪
また戻ってきましたらブログに出来上がり
アップしますね^^
marienosetsuyak
u
が
しました