皆さん、こんばんは~^^
 
 
 
本日2回目の更新です!
 
 
 
 
*****************
 
 
 
 
突然ですが!^^
 
 
 
コレ、私の使っている包丁です^^
吉田金属工業のグローバルシリーズの包丁!(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

これね~

 

 

 

 

めっちゃよく切れるんですよ!チュー

 

 

 

 

 

 

最初使ったときは

 

 

 

 

「今までの包丁は何だったんだ?!アセアセ

 

 

 

 

ってくらい切れ味に感動しました~ラブ

 

 
 
 
 
固いかぼちゃも(レンチンしないで)スパスパ切れるし、キャベツの千切りなんてすんごく細く切れるんです!チュー
 
 
 
 
 
あと、トマトのうっすいスライスとか、私がよくつくる極細のきんぴらとかも、この包丁だとラクラク切れるので野菜のカットが楽しくなるぐらい!(≧▽≦)
 
 
 
 
 
 
お料理がニガテ~ショボーン
 
 
とか
 
 
つくるのあんまり好きじゃない~ショボーン
 
 
 
という方は、もしかしたら包丁のせいかもしれませんよえー(笑)
 
 
 
 
 
 
 
で!
 
 
 
 
話がそれましたが(笑)
 
 
 
 
 
この包丁、ふだんのメンテナンスは専用のシャープナーがあるので、それでシャーシャーとやればすぐに切れ味は復活するんですが・・・・
 
 

 

 

 

 

この包丁、よーくよーく見ると・・・・・目

 

 

 

 

 

見ると~目

 

 

 

 

 


刃こぼれしているんですー!えーん
 
そして、何だか上のほう汚い(笑)
 
 
 
 
 
 
 
なので、今回、製造元にメンテナンスに出すことにしました~!ニコニコ
 
 
 
 
 
ホームページでこんなの見つけたんです!^^
 
 
 
image
 
 
 
 
刃こぼれって仕方ないかと思っていたけど直せるんですね!アセアセ
 
 
 
 
包丁を送るにはちょっと神経使いますが、とりあえず家にある厚紙っぽいので梱包しようと思いまして・・・
 
 
 
 

お菓子の箱的なものを壊しまして用意しました!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
刃先のところを厚紙で二重にして、さらにテープで落ちないようにグルグル巻きにしました^^
 
 
 
 
さらにクッション材で巻き巻き♪
 
 
 
 
ホームページから研ぎ直し依頼書をダウンロードして必要事項を記入したのも同封します照れ
 
 
 
 
送料は自己負担なので、私はお安いレターパックにしましたニコニコ
厚みが3㎝までなら全国360円で送れます口笛
 
 
 
なので、包丁の外側をプチプチで巻くと 、もしかしたら3㎝超えちゃうかもしれませんね。。。。
(なので私は薄いヤツで巻いてみた)
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、研ぎ直し料金は・・・・
 
 
image
 
 
 
1,000円だそうです!
 
 
 
1000円で新品のようになるならお安いですよね。それに製造元だから安心だし~ウインク
 
 
 
 
 
 
返送はヤマトの代引きで送られてきてくるので、配達の人に1,000円払えばいいみたいですニコニコ
(送料・代引き手数料はあちら持ち♡)
 
 
 
 
 
 
image
 
さて、この状態でもきれいになるのかしらーん?キョロキョロ
 
 
 
 
また戻ってきたらブログにアップしますね!
 
 
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~