皆さん、こんにちは~^^
本日2回目の更新です!
************
先月、使っている包丁の刃こぼれを直してもらうために製造元へ送ったという記事を書きましたが・・・・
実はGW直前にもう返送されてきていました(^_^;
(が時間がなくてブログ書けなかったんです~)
代引きで返送されてきますので、宅配便のおにーちゃんに1,000円払いました^^
ということで、早速あけると・・・・
きれいに生まれ変わった私のマイ包丁ちゃんがー!
もう・・・新品のようになっていますー!
刃こぼれも、どこだった?ってくらいきれいになっています!
刃こぼれ以外にも表面がちょっと黒ずんで汚かったんですけど(笑)それもちゃんときれいになって、マジ新品じゃんコレ!(≧▽≦)
こんなにしてもらったのに送料込み1,000円でいいんですか?!
って感じです~♡(*´∀`)
ちなみに以前はこんなふうでした
これが・・・
コレ
こんなにきれいにしてもらってうれしすぎるー!
これですね、送って向こうに到着したらちゃんとメールが来まして、
「見たところ普通の刃こぼれのようなので通常料金でやりまっせー!^^」
的メールが来たんですよ~^^
ということは、もっとひどい状態でも(追加料金払えば)直してもらえるってことみたいですよね
とにかく連絡もらえて安心しました。こういうところも会社として仕事が丁寧な感じがしていいですよね
で!
肝心の切れ味のほうですが・・・・
やっぱり一番わかるのはトマトのスライスということで、一番に切ってみましたが・・・・
なんか写真の撮り方下手でイマイチ伝わらない(笑)
でも、よーく見てください矢印のところ!
スライスしたトマトの角が立っているの見えますか?
スライスした断面がつぶれてないんですよー!
前の(刃こぼれした状態の)包丁でも、以前使っていたものに比べたらよく切れるほうだったので、そんなに気にしてなかったんですが、
そーそー!これが本来の切れ味だったわこの包丁!(≧▽≦)
って思い出しました!(笑)
これは定期的にメンテナンスはするべきだと思いましたね!
あとね、
切れる包丁で野菜とかカットすると断面がつぶれないので
切り口がとってもみずみずしい!
特に新鮮でもないきゅうりも、カットすると断面から水分が粒のようになってじゅわーっと出てきます。これマジで!
なので、いつものスーパーのきゅうりなのに・・・・・
おいしい!(笑)
いや~包丁一つでこんなにも野菜の味が違うとは!
あと、いつも朝に私がモリモリに食べる千切りキャベツ・・・・
アップにすると・・・・
アップにしすぎてちょっとボケちゃったけど(笑)キャベツの芯のところまでめちゃくちゃ薄く切れます!スライサー使ったみたい!
サラダチキンもめっちゃキレイに切れるー!(*゚∀゚)=3
このグローバルの包丁を最初に持ったとき、
「ちょっと重いな・・・」
と思ったんですが(前のに比べて)
この重み&よく切れる状態の刃があるからこそ、力を入れることなくスッと刃物が食材に入っていって、食材をつぶすことなくカットできるんだなと思いました
切れない包丁ってどうしても「押して切る!」になってしまいがちですよね
でも、それだと切りにくい&危ないばかりか、食材もまずくなるというのが今回よくわかりました
今回包丁の研ぎ直ししてみて改めて思いましたが、お料理好きじゃない人こそ・・・・
いい包丁を使うべきです!(・`ω´・)キリッ
料理つくるのあんまり好きじゃないからそんなにいい道具は必要ないわ~
と思うかもしれませんが、包丁一つ切れるだけでこんなにもまな板の前に立つのが楽しいかってぐらいになります!(笑)
逆にいうと、
調理の第一歩であるカットがうまくいかないから料理が億劫になる
ということも言えるんじゃないかなと
つけあわせの千切りキャベツ、自分でやると百切りキャベツになっちゃうから(笑)いつもパックになったやつを買うという方もいらっしゃると思いますが、
切れる包丁でやると万切りキャベツも夢じゃありません!
今回たまたま私の包丁は製造元でメンテナンスをやってもらえましたが、
皆さんのお使いの包丁でも、自分でマメに研いだり、専門店へ研ぎに出したりするとびっくりするぐらい切れ味が戻るときもあります!
ぜひ切れる包丁で楽しくお料理してくださいね!^^
ちなみに、私が使っている包丁はこちらです^^
ふだんの家でのメンテナンスはこれでやっています^^
もうちょっといいシャープナーはこちら♡
買いかえをご検討の方、メンテナンスのついたこのグローバルの包丁はオススメです!^^
では、また~(^_^)/~~
ESSE online プラチナレポーターズに参加中です
コメント
コメント一覧 (8)
前に刃こぼれの時のブログを読ませていただいていたので
その後がとても気になってました。
こんなに綺麗になるんですね。
私も同じ包丁を使っているのでいざという時は安心して研いでもらえることが分かって良かったです。
参考になりました(*´∇`*)
marienosetsuyak
u
がしました
使ってて
刃こぼれと思って
メンテナンス出した事あります( ˊᵕˋ ;)
新品?って思うぐらい綺麗になって
帰ってきました~
確認の電話ももらって
これぐらいなら1000円でやりますよ~と
私も言われました。
包丁がよく切れると・・・
気分いいですよね~
私も定期的にメンテナンス出そうと
思いました( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
marienosetsuyak
u
がしました
もともと料理は苦にならないのですが、道具がいいとより楽しいですね!
marienosetsuyak
u
がしました
とっくに戻ってきていたのに
GWのバタバタでブログに載せるのが遅くなってすみませんでしたー!(>_<)
私も予想以上の仕上がりにびっくりでした^^
これで1,000円でいいんですか?って感じです♡
同じグローバルの包丁をお使いなんですね!
これで切れなくなってもメンテナンスは安心ですよ^^
marienosetsuyak
u
がしました
ただの研ぎ直しって思っていたんですが、
ホント新品みたいになったので
私もびっくりしました!@@
切れる包丁ってお料理楽しくなりますよね♡
これで1000円は申しわけないぐらい(^_^;
私も定期的にメンテナンスにだそうと思います!^^
marienosetsuyak
u
がしました
わ~!
たつゆまさんもこれでグローバル仲間!(笑)
そーそー!
鶏皮とかって包丁では切れないものだと思ってましたけど(←オイ)この包丁だと切れちゃうんですよねー!(≧▽≦)
メンテナンスも新品同様みたいになって
これで1000円でいいんですかホントに!
って感じでありがたいです!
たつゆまさんも切れ味悪くなったら
早目にメンテナンスに出したほうが
ストレスないですよ(ってまだ買ったばかりかー(^_^;
marienosetsuyak
u
がしました
でも千円で研ぎ直しサービスがあるなんて知りませんでした!早速お願いしてみます^ ^
先日ユニクロブラトップも、記事で見てすぐネットで購入しました!結果ものすごくいいです♪
いつも楽しいだけでなく、良い情報たくさんありがとうございます(^^)
marienosetsuyak
u
がしました
はやこさんもグローバル仲間♡(笑)
でしたら、ぜひぜひ研ぎ直しサービス利用してみてください!
新品みたいになって戻ってくるので、マジでびっくりしますからー!^^
良い情報・・・というか
いつもそんな大したことでもないんですけど(^_^;
私が載せているのは、
やってみてよかったこととか、
使ってコレよかったとか、
そんな些細なことなんですが、
そんなことでもお役に立てていれば
うれしいです~^^
marienosetsuyak
u
がしました