皆さん、こんにちは~^^
GW明けからダンナさんが風邪を引いてますと昨日ブログで言ってましたが、
どうやら私・・・・
うつったみたいです!(>_<)
昨日の午後から喉痛い~!(T-T)
今は風邪薬飲んで少しはマシになりましたが、夜中に喉の痛み?で目が覚めるほど(´ε`;)
多分口あけて寝てたんでしょうね~ゴックンするのが泣きそうなぐらい痛かったです(>_<)
で、
今日も念のためジムもお休みして家でおとなしくしていよう~♪
と思ったんですけど、ママ友からの急なお誘いでランチ行ってきまして~(^_^;
3時間しゃべり倒したら
また喉痛くなっちゃいました~!(笑)
今からのど飴なめて、今度こそおとなしくしてます・・・
*************
では、昨日の晩ごはんです!^^
【日曜日の晩ごはん】
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/075.gif)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/075.gif)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
上にはレンチンでつくった温泉卵を乗せて![てへぺろ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/019.png)
![てへぺろ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/019.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
かぽちゃ、にんじん、パプリカ、(塩麴漬けの)豚こまが、それぞれこのくらい。中途半端!![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
パプリカはこの前のオープンオムレツで使った残りのカットしたやつも残ってました(^_^;
コレと材料ほぼ一緒♪
豚こまは玉ねぎと一緒にフードプロセッサーにかけてミンチにしました^^ にんじんとパプリカも同じくフープロでぶぃーん! お肉を先に炒めて~ 後からパプリカとにんじんを入れて~ ごはんとルーの割合を逆にしました!![爆 笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
市販のルーを使うときはクミンシードも入れるとちょっと本格的になります^^
あと仕上げにインスタントコーヒーも入れてます♪^^
カボチャは最初から入れると溶けちゃうので、さいころ状にカットして軽くレンチンしてから、ルーを入れた後に最後に入れました^^
豚肉をミンチにしたのでキーマカレーにしようと思ったのですが、玉ねぎから水分が思った以上に出て、ちょっとシャバシャバになってしまいました~![ショボーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/033.png)
![ショボーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/033.png)
これじゃ普通のカレーじゃん!![爆 笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆 笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
材料全てみじん切りのキーマカレーは時短でできるので、急いでいるときに便利です![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
ちなみに、こういう炭水化物オンリーの食事のとき、絶賛GW明けダイエットちぅの私はどうしているかといいますと・・・・・
![爆 笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
ごはんは玄米50グラムです![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
ホントは別のもの食べるのが正解でしょうけど、久しぶりのカレー、食べたくなっちゃいまして~![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/027.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/027.png)
せめてかぼちゃはよけるべきだったかな?!(笑)
でも、かぼちゃ、甘くておいしかったです![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
*************
今日は午前中に食材まとめ買いも行ってきました!^^
献立ができましたらまたアップしますね~![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
福岡は真夏のような暑さです。
しかし朝は1枚着ていないとダメですから
この季節ってホントに衣服の調節が
大変です。
私が風邪をひいたときに
ウチの事務所に集荷に来た人から
「C1000タケダ」なるものを
勧められました。
コレ飲んで治りましたって言うんですよ。
微炭酸のジュースじゃないですかーと
思いながら飲んだんですよ。
食後の風邪薬を飲む前に1本飲みました。
・・軽いうちに飲んだのがよかったからか
治ってしまいましたね。
あと ネイチャーメイドのビタミンCの
サプリもあわせて飲んでます。
熱があるようなら 水分を余計目に。
お大事にされてくださいね。
marienosetsuyak
u
が
しました
いつも参考にさせていただいています(*^^*)
そして、まりえさんのような母になりたいと憧れています!
先日、乾燥パセリの記事を読み、うちも枯れ葉状態になっているので、それらをがっさーと捨てて、さっそく近所の道の駅的なところに売ってるパセリを買ってきて、作りました!ジャムの瓶(定番サイズ)に満杯にできたのに、まだ余ってしまって、レンチンしたらいいだけの状態にして冷凍してしまいましたー。使えますように(笑)ちなみに、こんなにたくさんあるのに60円でしたー( *´艸`)いつもためになる記事をありがとうございます!
marienosetsuyak
u
が
しました
のどの痛み注意してくださいね。
まりえさん早くに風邪薬飲まれたから大丈夫だと思いますが、
私ゴールデンウィーク中に喉が痛くなったけど、
寒暖差アレルギーかな?
なんて簡単に思ってたら
中々喉の痛みは治まらず、熱まで出て
今日病院に行って、血液検査したら細菌性の感染症ですって。
肺炎までは起こしてなかったけど、
抗生物質が効くまでしばらくかかりそうです。
のどの痛みくらいと思ってたらいけないんだと
痛感しました。
大事にしてくださいね。
私の周りも喉の痛みを訴えてる人がたくさんいます。
何かの細菌が流行中なのかな?
marienosetsuyak
u
が
しました
風邪ひいたときはビタミンCとるといいから
C1000もよかったんでしょうね^^
熱もなく、喉の痛いのも
だんだん引いてきたので
風邪薬も飲むのやめました。
あれ飲むと喉乾くので~(^_^;
ありがとうございます!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
乾燥パセリ、
たくさんできてよかったです~(*´∀`)
道の駅のパセリなら新鮮そうですよね。
色もいい色の乾燥パセリができたんじゃないですか~?^^
それに60円って超安ですよ!うらやま(笑)
いつもお読みいただきありがとうございます♡
marienosetsuyak
u
が
しました
ええー!ただの風邪かと思ったら・・・
感染症だったんですか~?(*´Д`)=з
今のところ喉の痛いのはおさまりつつありますが、これは油断したらダメですね。
もうちょっと風邪薬飲んでおいたほうがいいかな?
(もう喉の腫れもひいてきたみたいなので薬やめたんですけど・・・)
ダンナさんのほうも咳もとまったのでもういいかなって薬やめてますが~(^_^;
しばらく注意しますね。
ありがとうございます!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
今日はうちもカレーの予定です。
もぅー、ホント在庫整理しないといけないですね。
これ、いつのやろ?みたいなのがたまに
奥から出てくるんです。
買いすぎも注意ですね(¬_¬)
風邪、大丈夫ですかー??
薬飲んで早めに休んでくださいね(^^)
marienosetsuyak
u
が
しました
ご心配おかけしましたー!
風邪、治りました~^^(多分)
私は乾物でたまにあります。
これ、いつのやろ?って(笑)
冷蔵庫は比較的在庫管理できるんですが、
乾物は賞味期限が長いので
まだまだいいや~って思っちゃうんですよね(^_^;
たまに整理しないとダメですね(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました