皆さん、こんにちは~^^
 
 
 
 
GW明けからダンナさんが風邪を引いてますと昨日ブログで言ってましたが、
 
 
 
 
どうやら私・・・・
 
 
 
 
うつったみたいです!(>_<)
 
 
 
 
昨日の午後から喉痛い~!(T-T)
 
 
 
 
 
今は風邪薬飲んで少しはマシになりましたが、夜中に喉の痛み?で目が覚めるほど(´ε`;)
 
 
 
 
多分口あけて寝てたんでしょうね~ゴックンするのが泣きそうなぐらい痛かったです(>_<)
 
 
 
 
で、
 
 
 
 
今日も念のためジムもお休みして家でおとなしくしていよう~♪
 
 
 
 
と思ったんですけど、ママ友からの急なお誘いでランチ行ってきまして~(^_^;
 
 
 
 
 
3時間しゃべり倒したら
 
 
 
 
また喉痛くなっちゃいました~!(笑)
 
 
 
 
 
今からのど飴なめて、今度こそおとなしくしてます・・・
 
 
 
 
 
*************
 
 
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
 
 
 
 
 
【日曜日の晩ごはん】
ナイフとフォーク在庫一掃カレー
ナイフとフォーク野菜サラダ(千切りキャベツ、きゅうり、トマト、サラダチキン)
 
 
 
昨日は買い物も行ってなくてもうホント何にもなかったので、野菜室に残っていたものでカレーにしましたアセアセ
上にはレンチンでつくった温泉卵を乗せててへぺろ
 
 
 
とろりんちょ♪^^
 
 
 
 
昨日は買い物行けなかったので、ホント冷蔵庫には目ぼしい材料がこれだけしかなかったんですよ~えーん
かぽちゃ、にんじん、パプリカ、(塩麴漬けの)豚こまが、それぞれこのくらい。中途半端!笑い泣き
 
 
パプリカはこの前のオープンオムレツで使った残りのカットしたやつも残ってました(^_^;
image
コレと材料ほぼ一緒♪
 
 
 
そんな材料で、そのまま普通にカレーにしてもよかったんですけど、
 
 
 
豚こまは玉ねぎと一緒にフードプロセッサーにかけてミンチにしました^^
 
 
 
にんじんとパプリカも同じくフープロでぶぃーん!
 
 
お肉を先に炒めて~
 
 
 
後からパプリカとにんじんを入れて~
 
 
 
市販のルーを使うときはクミンシードも入れるとちょっと本格的になります^^
あと仕上げにインスタントコーヒーも入れてます♪^^
 
 
 
カボチャは最初から入れると溶けちゃうので、さいころ状にカットして軽くレンチンしてから、ルーを入れた後に最後に入れました^^
 
 
 
豚肉をミンチにしたのでキーマカレーにしようと思ったのですが、玉ねぎから水分が思った以上に出て、ちょっとシャバシャバになってしまいました~ショボーン
 
 
これじゃ普通のカレーじゃん!爆  笑
image
材料全てみじん切りのキーマカレーは時短でできるので、急いでいるときに便利です照れ
 
 
 
 
 
ちなみに、こういう炭水化物オンリーの食事のとき、絶賛GW明けダイエットちぅの私はどうしているかといいますと・・・・・
 
 
 
 
 
 
ごはんとルーの割合を逆にしました!爆  笑
ごはんは玄米50グラムですアセアセ
 
 
 
ホントは別のもの食べるのが正解でしょうけど、久しぶりのカレー、食べたくなっちゃいまして~照れ
 
 
 
せめてかぼちゃはよけるべきだったかな?!(笑)
 
 
 
 
でも、かぼちゃ、甘くておいしかったですニコニコ
 
 
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
*************
 
 
 
 
 
今日は午前中に食材まとめ買いも行ってきました!^^
 
 
 
 
献立ができましたらまたアップしますね~ニコニコ
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~