皆さん、こんばんは~^^
 
 
 
本日2回目の更新です!
 
 
 
 
 
***************
 
 
 
 
今年のGWは滅多にない大型連休ということで、
 
 
 
 
いつもは旅行といえばマイカーでの近場旅行がメインの我が家ですが~(^_^;
 
 
 
 
今回はフェリーでの北海道旅行を計画しました!^^
 
☆北海道旅行の様子はコチラ^^
 
 
 
 
 
 
 
フェリーというと、
 
 
船酔いするんじゃないか?(´ε`;)
 
 
とか、
 
 
寝るのは雑魚寝部屋なんじゃないか?(´ε`;)
 
 
とか、
 
 
 
 
結構「昭和の時代のフェリー」のイメージが定着しているようなので~(^_^;
 
 
 
今回私が「令和の時代のフェリー」をレポートしたいと思います!(笑)
 
 
 
 
 
*************
 
 
 
 
 
今回私たちが利用したのは名古屋→苫小牧区間の太平洋フェリーです!
 
 
 
名古屋港フェリー埠頭から1日おきに出航しています^^
平成最後の日となった記念すべき4月30日、この日は西から低気圧が接近中で、今にも降りそうな空模様。。。
 
 
ということは船揺れるかしら?(´ε`;)
 
 
 
ということで、念のため酔いどめ持参で乗船しましたー!^^

トラベルミン、久々に買った~(笑)

 

 

 

 

午後7時、名古屋港を出航!(*゚∀゚)=3

image

 

 

私の中では、出航時は

 

 

「今から出航しますー!」的なアナウンスが流れて、みんなが甲板に出て港にいる人に手を振る・・・・

 

 

 

 

みたいなイメージだったんですが、もう気がついたら・・・

 
 
 
 
 
 
船は静かに出航してた∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
(たしか出航15分前には銅鑼が鳴ってたんだけどな~)
 
 
 
 
 
 
アレ?なんか船、動いてない?目
 
 
 
っていうので外に出てみたらもう離岸してました~!びっくり
 
 
 
 
image
海から見る夜景がキレイキラキラ
 
 
 
名港トリトンの下をくぐります~♪照れ
image
この橋は何度か通ったことはありますが、橋を下から見るのは初めてです!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私たちが今回乗ったのは太平洋フェリーの「きそ」です^^
 
 
 
 
 
太平洋フェリーではほかに「いしかり」「きたかみ」という船があり、本当は去年リニューアルした新しい「きたかみ」に乗りたかったんですけどね。。。。
 
 
出発日によって出る船が違うので、あいにくこの日は「きたかみ」の出発日ではなく~タラー残念!
 
 
 
 
 
 
では、船の中をご案内♪^^
 
 
 
 
こちらはエントランスホール。
image
船の中とは思えないぐらい、思ったよりゴージャス感がありました♪^^
 
 
 
 
ソファの置いてあるラウンジは誰でも使えます^^
image
 
エントランスもラウンジも、パッと見、普通の建物の中と変わらないんですが、唯一船の中なんだな~と感じるのは・・・
 
 
 
イスの座面の裏・真ん中1箇所、鎖で固定してあるところです!
image
揺れると危ないからですよねキョロキョロ
 
 
 
 
 
ほかにもカラオケルームやゲームコーナー、キッズルーム、さらには本格的な映画館もあります!(≧▽≦)
 
 
 
(HPよりお借りしました)
 
 
午前、午後、夜と、結構頻繁に映画がやってましたよ~^^
 
 
 
 
 
あと大浴場もあり、海を見ながらお風呂に入れます~照れ
 
(HPよりお借りしました)
 
湯船が多少横に揺れますけど、それがまた気持ちよかったりします~(笑)
 
 
 
 
 
 
で!
 
 
 
 
 
気になる客室ですが、
 
 
 
 
 
今回は1等インサイドという部屋を予約しました^^
 
 
 
 
客室はロイヤルスイートから2等船室まで、値段によって細かく部屋が分かれています^^
 
imageimage
↑こちらはB期間というGW&夏休み(お盆除く)料金です^^
 
 
 
 
 
客室の廊下。天井が若干低いかなという感じはしますが、普通にホテルの廊下と何ら変わりなし(笑)
 
 
 
 
 
 
部屋の鍵も最新型?のカードキーでしたびっくり
カードキーも2枚もらえます♪^^
 
 
 
 
 
で、お部屋の中はといいますと・・・・・
 
 
 
 
 
こんな感じ♪ニコニコ
まぁちょっと狭いんですけど、大部屋と違いプライバシーは確保されており、トイレ・洗面も部屋についているので十分です!^^
 
 
 
1等客室ではタオル類や歯ブラシ、浴衣、スリッパもついていますが、レストランやラウンジには浴衣で出ていってはダメです爆  笑
 
 
 
 
 
ちなみに船の旅というと皆さん豪華客船をイメージするみたいで、船内の服装はちゃんとしてないとダメなんじゃ・・・・と思われるみたいですが、安心してください!
 
 
 
 
ジャージなどの超ラフスタイルでOKです!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
私もスウェットみたいな部屋着を持参しました(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回のお部屋はインサイドなので海は見えません。
image
↑このピンクで囲った内側の部屋です^^
 
海は見えませんが、明かりとりの窓はあるので部屋は真っ暗ということはありません。明るいです^^
 
 
 
 

トイレ&洗面スペース。
この部屋はバスタブはなくシャワーでしたが、大浴場に行っていたので使いませんでした^^
 
 
 
 
 
ほかには和室もあったり・・・
 
 
 
一番安いのはこんな大部屋(^_^;
 
 
 
 
カプセルホテルタイプもあります(^_^;
 
 
 
 
今回、1等インサイドツインで2人で41,000円でしたが、GWで大人2人・2泊&北海道までの交通費と考えれば安いですかね?^^
 
 
 
 
特等以上の部屋にはミールクーポン(船内での食事)がつくみたいですが、1等はつかないので~アセアセ
 
 
 
 
乗った日の晩ごはんは来る途中にデパ地下でお弁当などを買ってから乗り込みましたウインク
 
 
 
ラウンジのソファで海を見ながら、まずはカンパイ!(笑)
ビールや飲み物は船内に自販機がありますし売店にはアイスなんかも売ってます!^^
 
 
 
 
 
その日の夜は船内コンサートを楽しんだり~♪^^
ここもジャージで入場OK(笑)
 
 
 
 
その後、同じ場所で映画が始まったので最初のうち見ていたのですが、
 
 
そのまま寝落ちしそうだったので、部屋に帰ってこの日は早々に就寝!∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
 
 
この日は平成最後の日、
 
 
 
カウントダウンのイベントだとかそんなのが陸地では行われていたというのは翌日のニュースで知りました~ガーン
 
 
 
 
 
 
長くなるので②に続くウインク