皆さん、こんにちは!
先月から私も時代に乗り遅れまい!(笑)と、電子マネーを本格的に使い始めましたというのはこのブログでも書きましたが〜
↑これの最後の方で、交通系ICカードも地元のmanacaからモバイルSuicaに変更しましたよね〜
今までmanacaの不便だった点はその場で残高がわからないことだったんですが、
Suicaの残高はいつでもスマホで確認できるので、
私のようにたまにしか電車に乗らない人は、以前乗った時の残高って忘れてることが多いので、Suicaにしてからはとても助かっています北海道でも大活躍だったぜよ(^^)
前は残高なさそうだな〜と思うと早めに駅に行って券売機でチャージとかしてたんですけど、
いつもギリギリガールのワタクシ(笑)のことですから、改札通ってから
残高ねーし!
ということも多々ありでしててか、ほとんどそれ!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
でも、Suicaにしてからは、駅の券売機でなくても、電車の中でチョチョっとチャージができちゃうのも感動〜
(こんなの関東の方は当たり前かもしれませんが地方は不便なんですー!(笑)
ということで、私も今日は電車の中でチャージしてみました(^^)
ちなみに、私のiPhoneのウォレットに登録してある電子マネーはこちらの4つ。
用途別に
Suica→主に交通機関に利用
auウォレット→お財布(現金)がわり
メルペイ →お財布(現金)がわり
楽天カード→クレカ
auとメルペイ はお財布がわりに、主にコンビニとかでどーでもいいものに使う用にしています。
(どうせ元はポイントなので*この2つに関しては現金チャージはしません)
なので、生活に必要なものはこれで買い物はしません
で!
今回のSuicaのチャージには初めてメルペイからチャージしてみることにしました!(≧∀≦)
まず、Suicaのアプリを開きます(^^)
で、入金(チャージ)というところをタップすると…
Apple Payの表示が出るのでそこをタップ。
ほかの電子マネーも一覧で出てきます
で、無事に残高1970円になりましたー!
と、たったこれだけのことですが、
私にとっては
ハードルまた一つクリアした〜
って感じで、何だか朝から達成感でいっぱいです(笑)
*******
電子マネーを使い始めてから、お出かけの時にいつものプライベート用の長財布を持たなくなりました!
財布って、カードなどがたくさん入っていて(お金は入ってないのに(笑)結構重いんですよね
なので最近では私もお出かけの時はミニ財布を利用
コレ、いつかの雑誌の付録で(笑)、今までは小さなバッグの時だけ使っていましたが、
最近はバッグの大小に関係なくかなりの頻度で登場ー!(^^)
だってお財布が軽いだけでホント荷物って軽くなるんですよ!
中身はキャッシュカードと念のためのクレカ、あとはクオカードと、札入れの方に現金少し。小銭は持ってません。
今回途中のコンビニでお金下ろしたのでキャッシュカードも入れましたが、現金持ってたら多分持ってきませんでした。
ただでさえ女性って荷物が多いですからね〜(笑)
お財布1つでも軽くなると体の負担も減るってもんです!
ということで、今日はお出かけです!
コメントのお返事、遅くなっててすみません
もうしばらくお待ちくださいね。
では、皆様もよい休日をー!(^^)
コメント
コメント一覧 (5)
スマホ決済は興味はあるものの、何がいいのかとかよくわからないとか不安とかでやれてません。消費税増税の時にポイント還元があるみたいなのでそれまでにはできるようになりたいと思ってますが、考え中です。まりえさんはまだスマホ決済増やしますか?
marienosetsuyak
u
がしました
いつもお読みいただきありがとうございます^^
何がいいのかというのはよくわかりませんよね~(´ε`;)
私もそうでした。っていうか今もそう(笑)
でも、使ってみると、こっちのほうが使い勝手がいいなとか、なんとなーくわかってくるものです(^_^;
なので、私はとりあえずやってみる派(笑)
今のところ、これ以上増やす予定はありません。これだけでもいっぱいいっぱいなので~(^_^;
marienosetsuyak
u
がしました
まり絵さんは、クレカは『電子マネーの楽天ピンクカード』と『お財布に入っている楽天カード』の二種類をお持ちなのですか?
私も財布に楽天カードを入れているのですが、電子マネーにもできることをここで初めて知りました!
コメントと言うより質問でしたね
宜しければ教えてください(^∧^)
marienosetsuyak
u
がしました
2種類というか・・・
電子マネーのほうのカードだけでもいいんですが、
ひょっとして充電切れとか
(そんなことないけど)
スマホが何かの故障で使えなくなったときに
使えるカードを1枚も持っていないと不安だったので・・・
それで2枚持ちみたいになっていますが、全く同じものです(^_^;
Apple Payにはほとんどのクレジットカードは登録できるみたいですよ^^
marienosetsuyak
u
がしました
そうなんですね!
電子マネーのことさっぱりなのですごく助かってます
ご回答もいただけてありがとうございました!
marienosetsuyak
u
がしました