皆さん、こんばんは~^^

 

 

 

本日2回目の更新です!

【昨日の晩ごはん☆IHコンロのお掃除】

 

 

 

 

***************

 

 

 

 

ところで皆さん!

 

 

 

 

お中元って誰かに贈りますか?!(^^)

 

 

 

 

最近はお中元やお歳暮という習慣も減ってきたと思うんですが、





やっぱりお世話になっている人とかにきちんと贈られている人も中にはいらっしゃいますよね~^^

 

 

 

 

 

私も娘たちの習い事の先生には年に2回贈っていましたが、

 

 

 

 

 

今はもう娘たちも大きくなってそうったこともないので、特にお中元・お歳暮って贈る習慣がないんですよね~(^_^;

 

 

 

 

 

 

でも、日ごろお世話になっている方に感謝の気持ちでプレゼントをするという意味では、

 

 

 

 

 

私は最近は実家にお中元・お歳暮は贈っています^^

 

 

 

 

 

お中元の時期にはその後お盆、お歳暮の時期の後にはお正月があり、

 

 

 

 

それぞれ家族で行けば食事をごちそうになったりして、実家の両親も何かとお金使うんですよね~(´ε`;)

(年金暮らしなのに)

 

 

 

 

 

 

 

でも、私からのお金は絶対受け取ってくれないので、

 

 

 

 

最近はお中元・お歳暮という形で母の喜ぶものを贈っています!(父はスルー:笑)

 

 

 

 

 

 

お中元は毎年大体母の好きそうなお菓子とかにしているんですけど、

 

 

 

 

 

今回はモニターでお試ししてよかった伊藤久右衛門のセットにしようかと♡^^

 

 

京都宇治 伊藤久右衛門

 





 

 

image

こちらの包装は目上の方にも失礼のない落ち着いた感じで、見た目もGOODです!^^

 

 

 

包装紙をあけるとブラックの上品な化粧箱が登場ー!ニコニコ

image

黒のシンプルな箱にシルバーのロゴが高級感ありますキラキラ

 

 

 

中身はこんな感じ♡

image

常温保存可能な和菓子と洋菓子のセットでした^^

 

 

夏は日持ちのするお菓子ってありがたいですよね照れ

 

 

 

 

早速この中のわらび餅をいただきましたー!^^

image

 

 

 

 

抹茶蜜&抹茶きなこがたっぷりすぎるぐらいついています!チュー

image

 

さすがお茶屋さんだけあって抹茶の風味は濃厚です照れ

image

 

 

 

これは年配のマダムに贈るなら間違いないお菓子ー!チュー(笑)

 

 

 

 


 

 

 

 

注文のときの備考欄に書けば紙袋もつけてくれるみたいなので、夏休みの帰省の手土産にするのもオススメです♡

 

 

 

 

 

帰省のときの手土産って、特に義実家への手土産は、嫁としては頭を悩ますものですよね(笑)





でも、これなら味にうるさい義母さんも納得の品です照れ

 

 

 

 

 

 

ほかにも送料無料の商品や夏らしいお菓子の詰め合わせもサイトにはたくさん出ていますよ!^^

 

image

 

 

 

気になる方はぜひサイトをチェックしてみてくださいねニコニコ

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

フォローしてね!