皆さん、こんばんは~^^
台風がさっき通りすぎた模様?のこの辺ですが、皆さんのところのお天気はいかがですかー?
この辺でも今日は花火大会とかお祭りとか結構あったんですけど、みんな中止になってしまいましたね~残念!(>_<)
この辺は風も大分弱まってきましたが、まだ台風の進路に当たるところは引き続きお気をつけくださーい^^
*****************
さて!
昨日は高校時代の友人と 夜集まってごはんを食べてきました~(*´∀`)
昨日集まった4人のうち2人は高校卒業してから年賀状だけのやりとりが続いていたのですが、
数年前ぐらいからFBを通じて連絡が来るようになり、LINE交換からの、年に数回会うようになりました~^^
昔だったらそのまま年賀状だけで終わっていたと思いますが、今の時代SNSでこうやって簡単につながれるのはいい時代になりましたね~(笑)
ちょうど子育ても落ち着いた時期(じゃない子もまだいますが・・・)に、またこうやって集まれるのは嬉しいです^^
でですね!
いつもみんな集まるときに、何やかんやと手土産持参で来るんですよ~このメンバーは!(*゚∀゚)=3
なのに前回はそれを忘れて、私、手ぶらで行っちゃったりしたものですから(^_^;
今回はちゃんと用意しましたよー!(・`ω´・)キリッ
といっても、手づくりパンですけどね(笑)
きょうこさんの丸パンに手づくりジャムを添えて^^
フランスパン専用粉・リスドォルを使って焼く丸パン、もっちりとして何でも合うパンなので誰にあげても喜ばれます
先週のオサレ番長とT子との飲み会にも持っていきましたよ~(笑)
詳しいレシピはきょうこさんのブログをごらんください(丸投げ)
昨日もレシピの倍量で生地をこねて、
3分の1ぐらいを中にあんこの入ったちぎりパンに(後に長女に持っていかれた・・)
残りをプレーンの丸パンにしました^^
ニーダーにしてからホームベーカリーのときより一度にたくさん生地がこねられるようになって便利なんですが、
一度にたくさんの生地ができるということは、その先の発酵、焼成も一度にできないとダメなんですよね、本当は
そうなると、天板に並べるタイプのパンをつくると天板が足りなくなるので、やはり一部は型に入れたパンをつくるしか今のところ思いつきません。
型に入れるパン、前回は角食パンにしましたが、今回はちぎりパンにしました
こちらは温度の低い冷蔵庫で発酵させて、二次発酵に時間差ができるようにしています^^
型に入れることで冷蔵庫に入れやすいです
ちぎりパンはこちら^^
これもバタバタしていて、焼いている途中で前後入れ替えようと思って忘れた!
一緒につけた手づくりジャムは・・・
ベリービネガーはこちらの機械でつくっています^^
できたフルーツビネガーの中身だけ取り出して、砂糖を少し加えて煮詰めるだけ!
もともと氷砂糖とりんご酢に24時間漬かっていたため甘さは十分なので、砂糖は少ししか入れてません^^
ジャムというと長時間煮詰めなきゃいけないというイメージですが、
これは取り出したときにもう既に果実はトロトロになっているので、5分くらい煮詰めればすぐジャムになります
手土産用といってもふだん家で食べているものなので特に変わったものでもないのですが、
でも、作り慣れたもののほうが失敗も少ないし、あまり変わったものとかより無難なもののほうが万人受けします!(笑)
ただ、手土産にするときに気をつけているのはラッピングです!
家での保管は普通のビニール袋に入れたりもしますが、
プレゼントにするときは専用の袋に入れると見ばえもいいです
ジャムを入れている袋はコレです^^
丸パンを入れている袋はマチのある食パン用の袋の上を、長いので少しカットしています^^
とめているタイは富澤商店の和紙でできたこちらのタイです^^
ちなみにジャムの袋をとめているのは100均のシルバータイです(笑)
ラッピングの袋がちょっと本格的になっただけで、中身も格段においしそうに見えますよね!(笑)
最近は
「人がつくってものは食べられない。手づくりとかムリ」
という潔癖な方も増えているみたいなので、なかなか手づくりのものを人にプレゼントするのも気をつかいますが、
気心の知れた人に手づくりパンは大抵喜ばれます!
昨日もみんな喜んでくれました~よかったよかった
*****************
今日はダンナさんはお昼から休日出勤で会社に行き、そのまま飲み会の予定だったんですが、
台風で飲み会中止とさっき連絡が
次女と2人なら昨日のキーマカレーの残りで焼きカレーにでもしようと思っていたんだけど・・・
どうしよ?
といってもつくる気はないけど!
また残り物バイキングかな?(笑)
では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (2)
わたしはまりえママのブログに影響をうけ
パン作りに今どっぷりはまっています
そして…フルーツビネガーも機械も買い(笑)
作りました
家族にも好評だし
楽しいです
次回はおからサラダにチャレンジの予定です
marienosetsuyak
u
がしました
パンづくり、ハマっちゃいましたか!(≧▽≦)
そしてフルーツビネガーも・・・♡
ご家族にも好評とのことで
よかったです~(*´∀`)
おからサラダもぜひつくってみてくださいね♡^^
marienosetsuyak
u
がしました