このランチは今日の買い物お車代として母が払ってくれました。あざーす♡^^
実家までは車で片道1時間ほどかかるんですが、
私、車の運転は好きなほうなので、車で遠出はむしろ好き♡
ま、同居嫁、完全にひとりになれるのは車の中ぐらいですからね
今日も車の中は大カラオケ大会ですよ。熱唱ですよ(笑)
あースッキリした!
*************
では、昨日の晩ごはんです!
【火曜日の晩ごはん】
冷しゃぶサラダ
厚揚げと小松菜の煮物
ブロッコリーサラダ
ごはん&レタスと卵の中華スープ
冷しゃぶサラダ。もちろんお肉は豚肉です(笑)
昨日は暑かったので見た目だけでも涼しく~と思い、コンソメジュレを上に乗せてみました~
JALのオニオンコンソメっておいしいですよね!
そういえば、JALって
「うどん de Sky」
(だったかな?表記がイマイチ怪しいけど)
=「うどんですかい」っていうふざけた名前のカップ麺もあったと思うんですけど、ネーミングはともかく、あれもおいしかった記憶が
日本の航空会社は機内食のレベル高いですよね
話がそれましたが、
で、そのコンソメスープをつくってゼラチンで固めただけですが、
普通はお湯は160cc入れるところを、それだとちょっと少ないのでお湯は200cc入れまして、水が多くなった分、おしょうゆを少し足しました
で、粉ゼラチン1袋(5g)を入れてまぜまぜ。
で、冷蔵庫に入れて固めます~。
なぜか斜めってる
で、これをフォークでわしゃわしゃやると~
キラキラジュレ~になります
ブロッコリーとゆで卵のサラダでした! 中華スープはお肉をしゃぶしゃぶしたお湯でつくりました
これを上からかけるだけでちょいオッサレ~な冷しゃぶサラダになります
ちなみに、私と次女はこのジュレをドレッシングがわりでお肉も食べたのですが、
ダンナさんは味が薄いといってこれに和風ドレッシングをかけてました
まぁこの辺はお好みでどうぞ
ブロッコリーとゆで卵のサラダでした!
お麸、卵、緑はレタスの外葉です。
雨の影響なのか、レタスの外葉が多いこと多いこと!(>_<)
外側の葉っぱめくっていったら、中のほうにすっごく小さいレタスが出てきました
これ、半分は外葉じゃん!
というレタスでした。残念
でもこの大量の外葉もったいないということで、スープの具材にしました(笑)
外葉はサラダで食べるにはちょっと固いんですが、このようにスープや味噌汁の具材としてだとシャキシャキしておいしいので、
ぜひ捨てずに活用してみてくださいね!
シャキシャキ感を残すため、レタスはお鍋に入れてすぐ火をとめる・・・ぐらいでいいと思います!
以上、昨日の晩ごはんでした~^^
では、また~(^_^)/~~
コメント